
長文失礼します。
切実に悩んで居るため、どうかお知恵をお貸し下さい。
当方高校3年の女で、友人は一つ年下
の同性です。
約5年の付き合いで先輩後輩関係なく、同年代のように接し合う仲です。
友人は精神科へ時折通っていて、少々悲観的な部分があり、諸事情で学校へ行っていませんが飲食店でバイトをしています。
それで、最近その友人と縁を切るか本気で悩んでいます。
前までは世間話や趣味の話、時折愚痴を話したりとよくある友達の関係でした。
しかし最近の友人は家族やバイト、彼氏の愚痴しか言いません。
特に負担になっている点として、
突然、愚痴が書き殴られた10行以上の長文メールが夜の1~3時等に送られてきます。
「今良いかな?」や「夜遅くにごめん」等の前置きは一切ありません。
言いたいことや不満だけを書き綴ったメールで、その時間帯、私は寝ていた為に朝起きてから「寝てしまっていて返事が遅れて申し訳ない」といった感じの内容を返した所。
「私と違って学校行ってるから、そりゃあ疲れてるよね」といった嫌味混じりに返されてしまい、罪悪感に駆られてしまいました。
他にも「私には魅力がない」と愚痴られ、そんなことないよと返せば「じゃあ私の魅力ってなんなの!?」と責められたりなど…。
他にも色々と思い当たる点がありますが、割愛します。
私は愚痴を聞く事が嫌って訳ではなく、寧ろ話すことで相手が楽になれれば良いな、と思い、よく聞き上手と言われ色んな友人にも頼りにされています。
しかし、この友人の愚痴は正直、私にとって負担になっています…。
上記に書いたような長文メールを夜中に送られ、愚痴を聞いただけで逆ギレするように責められ、最後には私が悪いのかな。と思い悩んでしまいます…。
なんというか「友達」ではなく「愚痴の吐き場所」となっている気がするのです。
しかし、長年の付き合いで、情がありなかなか縁を切る勇気がでません…。
それで、切る前に皆様の客観的な意見を聞きたく投稿させていただきました。
どうか、回答お願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
相手の悩みを繰り返し聞かされることはとても負担感をあることだと思います。
まず相手の方ですが、精神科に通院されている以上、何らかの精神疾患をお持ちなのでしょうが、そうした精神症状の影響をこうむることは専門家ですら負担を感じることです。
ましてや、個人の連絡先を知っていて深夜にまでそうしたルールがくることや、友人関係という名目で気遣いもなくそういう態度を取られたら、あなた自身つぶれてしまうのも時間の問題なのではないかと、思わず心配になってしまいます。
距離をとることは必要だと思います。完全に無視して「金輪際かかわりたくない」と言えば、恨みをかうかどうかは別としてできないことはないと思うのですが、「情がある」以上、そこまで貫徹させることはあなたにとって容易ではないでしょう(あなた自身、貫徹させることに疲れてしまうかもしれません)。
なので距離をとりたいことを伝え、そこから少しずつ離れていったらどうでしょうか。ポイントとしては、相手の苦しみに理解を示しつつも自分が苦しいことを伝えて共感を求めることです。その際には少しくらい話を盛ってもかまいません。たとえば「最近、いろいろな人から悩みの相談を受けることが多い。そのせいで自分自身かなりつらい。悪いんだけど、せめて夜は一人になりたいからメールとか控えてもらえないかな?」と伝えてもいいでしょう。また「じゃあ私の魅力ってなんなの!?」と言われるような場合は、「そんな何でもかんでも聞かれても、私だってわからないし、そんな風に責められたらつらい」と伝えてみてもいいかもしれません。
それでもしつこく言ってきた場合には「そんな風に言われるのは辛くてこれ以上は付き合えない」と相手の言動を理由に縁を切っていけばいいでしょう。その際のポイントとしては、後日、相手がその時のことを思い出したときに「自分が言い過ぎたせいだ」と納得できるようにわかりやすく伝えることです。
注意してほしいのは、あなたが被害者であることをしっかり相手に伝えていくことです。あなたが被害にあっていることを伝えずに相手を言動だけを責めたら、相手はあなたを単なる加害者としてとらえて逆恨みする可能性もあります。精神障害のある方の中には強い攻撃性を持っている方もいるので、少し慎重でもいいかなと思います。
御回答ありがとうございます。
貴重な長文、じっくり読ませて頂きました。
流石にもう疲れてしまっている
自分がいて、潰れてしまう前に
仰る通り、加害者にならないように
距離を取りたいと思います。
No.8
- 回答日時:
あなたはずいぶんと人がよろしい。
が、それが災いして、「いい人」のつもりが
「都合のいい人」になっちゃってますね。
ぼくなら、グチを言う人とは即刻縁を切ります。
グチは大嫌いなんです。
言っても聞いても、気分が悪い。
グチを言う人は、自分の不幸を相手に伝染させています。
ぼくなら、その人の縁を切るのはもちろん、
グチ言う人間すべてを切ります。
御回答ありがとうございます。
やはり都合の良い人、と
なってしまっていますよね…。
愚痴を言うとしても、相手に
不幸を伝染させないように
程々に、ですね。

No.6
- 回答日時:
「負のパワー」をあなどってはいけない。
御友人はただ依存して、甘ったれられる都合のよい相手が欲しいだけで。
依存されるだけされてしまい、最悪質問者様を潰して共倒れになる可能性も…
現に、質問者様は「私が悪いのかな」と思い悩むようになっていて、正常な判断がつかなくなりつつありますよね?
ここで質問者様が離れても、おそらく彼女は新しい「ターゲット」を見つけるだけで、あまり心配する必要はないでしょうね。
御回答ありがとうございます。
やはり、仰られる通り友人は
依存出来る人なら誰でも良いと
思う所があったんでしょうか…。
私の方まで負のパワーに負けて
倒れてしまう前に離れようと
思います。
貴重な御言葉、感謝致します。
No.5
- 回答日時:
その様な人間と関わると失うことしかない。
あなたを楽しくしてくれる人と関わってください。
御回答ありがとうございます。
無理して付き合い、何かを失うよりも、
楽しく関われる友人と共に居た方が
やはり良いですよね…。
自分と対等に無理して付き合わずに
居られる人と関わっていこうと思います
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>「寝てしまっていて返事が遅れて申し訳ない」
>といった感じの内容を返した所。
>といった
>嫌味混じりに返されてしまい
メールって電話じゃ無いのですから、
何時見て、何時返事をしても良い物だと思います
書きたい時に書いて送れば良いのです
相手に「今良い?」なんて確認を取る必要無いのです
夜中の3時にメールを送るのも、非常識では無いのです
相手もそれを理解した上で送っているのでは無いですか?
だとすれば
>「私と違って学校行ってるから、そりゃあ疲れてるよね」
この文章は、嫌味ではなくて、ただの感想です
>「寝てしまっていて返事が遅れて申し訳ない」
こんな前置きは要りません、
ただ
愚痴ばかりのメールを頻繁に送られてくるのは、
何とかしたいですね
同じ事を相手にもやってあげましょう
No.3
- 回答日時:
これはなかなか大変ですよね。
現実には、あなたは友達ではなくて、愚痴の聞き役(あるいは精神カウンセラー)になっていますね。
愚痴というのは、ネガティブなエネルギーです。ですからたまに人の愚痴を聞く分には、そのようなネガティブなエネルギーはあなた自身がはねつける事ができます。
しかし何度も何度も同じ愚痴を聞かされると、今度はネガティブなエネルギーがあなたを取り巻くようになります。そうなると、あなた自身に悪影響がでます。つまり、あなた自身の気分が悪くなる、疲れやすくなります。
そこまでして縁を続けたいかどうか。
私なら、バイバイですね。
御回答ありがとうございます。
頂いた貴重な御言葉をじっくりと読み、
考えてみましたが、少々思い当たる点が
あり、納得等もしてしまいました。
無理して負担を負ってまで、続ける事が
私の幸せでも友達という関係ではないですよね…。
御意見、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私なら、愚痴しか言わなくて、何か言えばすぐ逆ギレなんていう人は、かつては好きだったんだとしても、嫌いになりますし、嫌いになった時点でもう友達じゃないですね。
長年仲良くしてきた人で情があるなら余計、無駄に嫌いになりたくないですし。
わざわざ相手に、縁を切るなんて言う必要もないし、何気なくフェードアウトして関わりをなくしていきます。
それに、精神を病んでる人と関わると、何かあっても責任取れないし、思いもよらないことで怒ったり、傷ついたり、恨まれたりして怖いし、普通に人間関係を築くのは、ちゃんと治療して治ってからにしたらいいですよね。
御回答ありがとうございます。
やはり嫌いというか、その様な感情を持ってしまえば
対等な関係は難しいでしょうか。
御意見参考にさせて頂きます。
No.1
- 回答日時:
お気持ち察しします。
質問者さん、大変ですよね。
私も重度のうつ病???の友人がおりましたが、数年前に縁を切りました。
私は正直に申しますと、精神科のシステムに疑いを持っています
うつ病は本来何をするにも気力が湧かないことを意味するものだと解釈しておりますが、
その元友達は自分の好きなことに関してだけはむしろ執着を持っているのです。
当時、好きな人がいましたが、その人の気持ちも客観的に考えられずにストーカーばりの行動を起こしていました。
でも自分の嫌いなこと(仕事とか)となるとやる気が起きないとか、努力していないくせにお金が稼げないとか(歩合制)都合いいことばかり・・
私はポジティブな人間ではありませんが、愚痴は我慢できなかったときのみにとどめています。
悪口や愚痴は相手にも悪い影響を与えると思います
我慢せずになんでも言いたい放題いう人は相手のことを思いやる気持ちがないと思うから。
一度相手としっかり真面目に話してみたらどうですか?
ゆっくりと、落ち着いて慎重に言葉を選んで。
相手が乱すようならば今後の付き合いは一切しなくていいと思いますよ。
真剣に悩んでいると伝えましょう
御回答ありがとうございます。
そのような元御友人にohrangeさんも
大変だったと御気持ち察します…。
御言葉大変感謝致します。
アドバイス通り、話し合いを
してみようかと、考えてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 今後の友人関係についてのご相談です 3 2022/12/01 01:04
- 友達・仲間 友達が愚痴を聞いてくれません。 中学生の女です。 私には、中学一年生の時に仲良くなった友達がいます。 4 2023/06/21 17:24
- 友達・仲間 もう10年以上の付き合いになる友人について。 私は友人として失格でしょうか? 20代女性です。 現在 4 2023/08/12 23:00
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の彼女(女)について(同性愛者)。 かれこれ付き合い初めて4ヶ月になるのですが、 彼女のかま 1 2023/04/19 22:44
- 友達・仲間 単なる愚痴です。 共感、批判、どんなコメントでもしていただいて構いません。皆さんの愚痴を書いてくれて 4 2022/11/12 17:59
- 友達・仲間 お前は暗いと言わないほうが良かったのでしょうか 2 2022/12/05 23:44
- 出会い・合コン 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/11 16:12
- 会社・職場 職場の愚痴だらけの人への対処法 2 2023/08/16 19:16
- 友達・仲間 後輩女子との距離の縮め方について 1つ年下の女の子と仲良くなったと感じ、同じバイト先のline wo 1 2022/08/12 08:55
- 会社・職場 友人C氏みたいな顔も頭も性格も良いスタッフが円満退職後、知らん顔されたり連絡先をブロックされた話。 4 2023/04/01 05:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
親友に縁を切られてしまいました
-
視野が狭くずっと同じ愚痴しか...
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
最近何もかもがめんどくさくて...
-
異性に妻の事を愚痴る男性の心...
-
小学生の頃の話です。 私はプリ...
-
会うと疲れてしまう友人
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
母の愚痴を止めたい!
-
お礼数(ほぼ)ゼロ、解決率(...
-
夫婦の会話で、旦那さんが奥さ...
-
彼の仕事の愚痴の対応に困って...
-
旦那の愚痴について。 旦那の仕...
-
友人宅の不倫、離婚問題の愚痴...
-
普段愚痴や弱音を吐かない人っ...
-
男性が仕事の愚痴を吐く相手っ...
-
貴方の今日の愚痴は何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愚痴ばかりの彼とは別れたほう...
-
異性に妻の事を愚痴る男性の心...
-
前の人の方が優しかったと言われ…
-
愚痴にアドバイスしたがる人に...
-
最近何もかもがめんどくさくて...
-
旦那が仕事の愚痴しか話してき...
-
親友に縁を切られてしまいました
-
小学生の頃の話です。 私はプリ...
-
職場に、50代のおばさんがいる...
-
仕事の感情をどれだけ自宅に持...
-
会うと疲れてしまう友人
-
とても理不尽な事で、腹黒い人...
-
20歳差の友人関係に息が詰まり...
-
旦那の愚痴を言ってくる女がい...
-
知り合いの既婚女性が旦那の愚...
-
旦那の愚痴を聞くのが精神的に...
-
男性が仕事の愚痴を吐く相手っ...
-
ずっと同じ話題、愚痴しかいわ...
-
愚痴や悩みを話さない主人
-
不妊治療中の友達がうざくなっ...
おすすめ情報