
はじめまして。
バイクについての質問です。
2年近く放置してしまったアドレスV125Gに乗ろうと思い、メンテナンスを行っているのですが、セルで回してエンジンは何度かに1度掛かるようになったものの、10秒程でストップしてしまいます。
インジェクションランプは正常に点滅します。
キックでも何度かは掛かりました。
念の為、以下の点検を行ってみました
ディスチャージポンプ・キャブレーターに付いている汚れ取り
タンクに残っている取れるだけの古いガソリンの抜き取り
ホースに残っている取れるだけの古いガソリンの抜き取り
古いバッテリーを新しい物に交換
プラグの交換
これらの作業を行ってみたのですが、取れ切れていない汚れが原因で掛かりにくいといったのものなのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
キャブレターの汚れ取りってどういうふうにしたのかな?
一番いいのはオーバーホールして洗浄だけど、オーバーホールはしましたか?
あと、エンジンが掛かってからアクセルを開けて吹かしたりしましたか?
アクセルを開けてるのに『ボボボ…』とガス欠でエンストするような症状が出ましたか?
キャブレータークリーナーと綿棒を使用して拭取りをしました。
エンジンが掛かったところでアクセル開けて吹かすものの、すぐに止まってしまいます。
一度バイクに詳しい友人に見て貰い、それでもならないようであればバイク屋に見て貰おうと思います。
御回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>正常に点滅します
言葉尻の突っ込みで申し訳ありませんが、点滅は異常を知らせています。
正常動作は、イグニッションオンで点灯し、約3秒後に消灯です。
あと、V125は、インジェクションなのでキャブは無いのですが、「キャブレーターに付いている汚れ取り」は、
スロットルボディの清掃の事でしょうか?
現象を聞いて、過去に経験した事例として、マフラーの詰まりがあります。
虫が巣を作ってマフラーが詰まってしまった事が原因でした。
ハンガーなどで、マフラーの穴を突っついてみてください。
No.2
- 回答日時:
FIの場合は、センサー、電子制御部分が多く
エラー診断をしないと難しいし、点滅もいろんな
パターンがあり修理するにもバイク屋に持ち込まないと
無理な場合が多いです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/374081/car/3 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ショート管について
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ドラッグスター400のマフラーの...
-
ノーマルマフラー VS 社外...
-
2ストのマフラーから飛び散る...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
スーパーカブ90と50とのマフラ...
-
マフラーを焼いてカーボンを落...
-
マフラーにカバーが溶けてくっ...
-
リード100の最高速ダウンについ...
-
ホンダ ジェイド 250 mc23 エン...
-
スリップオンサイレンサーの外し方
-
ジョグマフラー交換
-
排気漏れの調べ方?
-
ビックスクーターって何であん...
-
「きっと喜ぶと思います」とい...
-
バイクのマフラーの、ショート...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
空ぶかしはエンジンに良くない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
スーパートラップマフラーについて
-
排気漏れの調べ方?
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
ショート管について
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
朝日新聞beパズルクイズの応募
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
マフラー
-
毛糸の見分け方、アクリルとウ...
おすすめ情報