dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCソフトに詳しい方、アドバイスお願いします。

新しいPC用に、もう古いofficeが使えないようなので、
新たにwordとexcelを入手しようと思うのですが、
open office等の選択肢もあるのかと少し迷っています。

教えていただきたいのは、open officeの実際の使用感が、
officeと比べてまったく遜色がないのかどうかです。
使い込まれている方の率直な意見を聞かせてください。

用途は縦書きの文章の作成と印刷がメインです。
あと表計算は、基本的な使い方が出来ればいいのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

PCは、Win95から始め、19年目ですが、レベルは超初心者です。



WinVistaにOpenOfficeと、MSPersonal2007
(今は、MSBusiness2010)を入れて使用。

表計算(家計簿の年間集計、前年伸び率)の縦横、前年比計算では、4年間
問題なし。

縦書きは、原稿用紙フォームは使ったことが有りませんが、孫が生まれた時の
命名書等、48ポと24ポ、通常文字の12ポの1行への混在問題なし。

印刷はCanon ip4600に印刷で問題有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

参考にさせていただきます。

ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/01 01:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!