
(質問1)
エレクトロボイスのスピーカー 「S-40」と相性の良いパワーアンプを探していますが
どれにすれば良いか分からないので、教えてほしいです。
(質問2)
音源(CDプレーヤー) → パワーアンプ → スピーカー 「S-40」とする予定ですが
音源(CDプレーヤー) → ミキサー → パワーアンプ → スピーカー 「S-40」というふうに
ミキサーを通した方が良いのでしょうか?
(質問3)
推薦アンプ出力を教えてほしいです。
「推薦アンプ出力: W ~ W(4ohm)」と記して頂けるとありがたいです。
部屋の大きさは 20畳位です。
主にBGMとして また時には、少し大きめな音量で
ロック・ポップスなどを聞いてみたいです。
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
エレクトロボイス S-40
■タイプ:2ウェイ・スピーカーシステム
■スピーカー:13.3cmウーハーx1、ソフトドーム・ツイーターx1
■周波数特性:85Hz~20kHz
■クロスオーバー周波数:3.5kHz
■許容入力:160W(EIA)
■インピーダンス:4Ω
■効率:85dB
■寸法・重量:249Hx178Wx150Dmm、2.6kg
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スレ主さんはS-40を音楽観賞用として試聴したことはおありなのでしょうか。
取扱業者のホームページによると、この商品の用途は「商業施設、固定設備」と明記されています。「(家庭での)音楽観賞用」とは書いてありません。
私はS-40は聴いたことがありませんが、上位機種のTOUR-X(TX1152)ならば試聴したことがあります。はっきり言って、こんなものでは音楽は聴けません。ただの拡声器です。たぶんS-40も似たようなものだと予想します。
もちろん、スレ主さんがS-40の音を十二分に知っていて、音楽観賞用に相応しいと思われているのならば、私の話は聞き流してください。
しかし、もしも実際によく聴いたことがないのならば、試聴して気に入らない限り、購入を見合わせた方が得策だと思います。
アンプの候補ですが、thomann S-75mk2でいいのではないでしょうか。音源がCDプレーヤーだけならば、ミキサーも要りません。
http://procable.jp/products/s_75.html
安いし、もともとPA用みたいなのでS-40との相性も悪くないでしょう。電源ケーブルは別売りですが、数千円も出せば手に入ります。
ああそれと、すでにS-40を入手済ならば、当然のことながら私の話は無視して結構です。失礼しました。
ご回答有難うございます。
私はまだ、S-40は購入しておりませんので…。
ネットのクチコミやアマゾン・2チャンネルなどで調べてみると家庭で使えそうだということで、評判も良かったので購入候補として挙げておりました。
プロケーブルのサイトでは、小型スピーカーのBIC DV62siも紹介していますね。
お薦めして頂いたthomannのアンプとBICのスピーカーにするという組み合わせも検討した方が良いかもですね。
No.3
- 回答日時:
エレクトロボイスに合うアンプ。
予想ですが、4Ωで85dBっということは、結構パワーがいるアンプだと思います。
ワット数よりも、ダンピングファクター(低音の駆動力)が高いものがいいと思います。
デジタルアンプは、ダンピングファクターが高いといわれています。
http://www.flyingmole.co.jp/jp/products/new_prod …
フライングモールは、駆動力が高いといわれています。
スピーカーもかわいらしいので、アンプもかわいらしくかつ駆動力の高いものを選んでみました。
とくに、ロックにむいている。っと書かれている方がいました。
音源がCDだけであれば、ミキサーは必要ありません。
ボリュウムをたくさん通るだけなので、繋げないほうがいいと思います。
CDプレーヤーからアンプに直結でいいのではないでしょうか。
推奨アンプ出力ですが、家で大音量だと、
10ワットもぶち込んだらかなり大音量になります。
なので、最初にも書いたように、音質がよく、駆動力のあるアンプでならしたほうが
結果的には満足すると思います。
ご回答有難うございます。
デジタルアンプもシンプルでいいですね。
CDプレーヤーからデジアンに直結するのも
ロスが少ないはずだし、いろいろと検討したいです。
本当に、シンプルイズベストなもかもです。
No.2
- 回答日時:
>EV Q44IIは、出力(4ohms)400Wx2と、パワーがありますが、S40はピーク許容入力が640WあるのでOKということでしょうか。
というより同じメーカーだから・・・と言う意味合いが大きいです。
その中でも出力が見合うもので選んだという感じですね。
同じメーカー同士の組み合わせで音が悪くなると言う事もないでしょうから・・・
(あったらメーカーとしては困りますからね)
個人的にはD45、D75の方がファンレスと言う事もあって使いやすいと思います。
No.1
- 回答日時:
ではおなじEVのアンプを・・・
EV Q44II
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
実質、これぐらいでも音楽鑑賞用なら出力は十分以上ですけどね・・・
AMCRON D-75A
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.a …
パワーアンプはボリュームは無く入力の音を調整する機能しかありません。
またLRという概念は無く1ch、2chとなります。
この状態でLRと割り振ってもLRのバランスや音量調整は左右別々になるため
一度に左右同時に調整するにはプリアンプやミキサーなどが必要です。
ご回答有難うございます。
AMCRON D-75Aの方は、私も気になっているアンプです。
AMCRON D-45でも、ミキサーを通せば大丈夫そうですね。
EV Q44IIは、出力(4ohms)400Wx2と、パワーがありますが、S40はピーク許容入力が640WあるのでOKということでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ サブウーファーについて 10 2023/01/03 11:22
- スピーカー・コンポ・ステレオ Electro-Voice ETX-15P はクラシックも聴ける様な音質でしょうか?。 5 2022/08/29 21:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 中華アンプの音質 7 2023/08/21 13:35
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーを鳴らすのが怖いです。 僕は実家に住んでいて、およそ四畳半くらいのスペースしか無い自室を持 3 2023/05/30 07:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾ音源再生時のスピーカーの再生周波数性能について。 質問よろしくお願いしますm(_ _)m ハ 13 2022/06/26 15:26
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ より良いサブウーファーの接続方法を教えて下さい 現行のオーディオシステムは基本的にはCDP→プリ→パ 5 2022/08/24 16:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについての質問 5 2023/01/02 13:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプの性能について
-
アンプで使われている回路を教...
-
エレクトロボイス S-40に適し...
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
アンプとDACどちらから先に揃え...
-
アンプって?
-
オーディオ用パワートランジス...
-
AKGのK701を購入したいと考えて...
-
DENONのアンプとONKY...
-
電源コードってガムテープで固...
-
LANケーブル(cat5e)と電源ケー...
-
スピーカーの音量を抵抗を入れ...
-
電源100V用の製品を115Vの電圧...
-
トランジスタの代替品の選択方...
-
スピーカーから自分の声が聞こ...
-
LINEOUT端子とは??
-
FETの互換品の探し方
-
YOGA Tab 3 10の音声通話について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの性能について
-
故障の種類とおおよその費用を...
-
8Ωのアンプに6Ωのスピーカー
-
B&Wスピーカーに合わせるアンプ
-
スピーカー
-
JBL4344と真空管アンプの相性
-
アンプとDACどちらから先に揃え...
-
ヘッドホンアンプとAVアンプの...
-
インピーダンス6Ωのアンプと4...
-
アンプは、音の信号を大きくす...
-
電源オン時のスピーカーの異音...
-
オーディオ用パワートランジス...
-
yamahaのNS-10MXに合うアンプっ...
-
DIATONEスピーカーDS-1000に...
-
3Ωと8Ωのスピーカーを同時に使...
-
NEC A-10と同じ音調のアンプは?
-
JBL4406と相性のいいプリメイン...
-
UR22mkIIにベースを挿して、cub...
-
音質調整機能がないアンプはど...
-
AKGのK701を購入したいと考えて...
おすすめ情報