重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先週ドア凹み 3cm程度の傷 前ドア 後ろドアそれぞれ 板金塗装に出しました。完成し受取り時は、色も、パールの密度も オリジナルとほぼわからない程度なのでそのまま受取って帰ったのですが、正面から見ると判りませんが、斜め横から写り込みをみると 少しですがなみなみというか塗装面が平滑な写り込みではありません 補修していない片側は一枚の板って感じで左右見比べると差があるので気になります これは普通クレーム対象ですか??車はレガシィ BL5 ブラックパール 保険で修理15万円の請求でした。 

A 回答 (3件)

ブラックは特にですが少々のパテ痩せでも波の移り込みが目立ちます。


これは黒に限った事ではなく白でもありますが黒は特別です。

クレームと言ってしまえば終わりですが3cmでなるとは考え難いものなので
一度、修理店に持って行けば言いと思います。パテ埋めでは、この3cmが
10cm前後の修理になりますが、この範囲でしょうか?

その、なみなみはクリアー塗装の磨き不足とも考えられます。
磨きが不足していても、なみなみの様に見えますので、その場合は磨きを再度してもらうと
消えます。

この回答への補足

回答ありがとうございます 傷がありの部分をパテ埋めした所のみが なみなみになってるのではないよう

です 斜めからみて ある一定の角度になると映り込みが平らで無い所が見えるようで私的には、目立つと

思います。このまま時間が経てば馴染んでマシになるとかいうのは、あるのでしょうか?もしくは、クリア

ー塗装の磨き不足という事であれば自ら、コンパウンド(3mのハード 2-L or L-1などで)で磨いてましにな

るようなものですか?   

補足日時:2013/05/04 10:07
    • good
    • 0

神業といわれるぐらいの腕がある人なら別かもしれませんが


板金ではある程度は仕方ありません。
しかも黒でツヤのあるものは一番そういうのが分かりやすいです。
映り込みでしか分からないならかなり頑張ったほうだと思います。
これ以上を望むならドアを丸ごと交換するしかありません、
時間が経ってもおそらくそのままでしょう。
    • good
    • 0

一度歪んだ物を叩いて引っ張って延ばすので、元通りの完全な滑らかな面には戻りません。


台所用のアルミホイルにシワをつけたら新品の状態に戻らないのと同じです。
どうしても気になるなら、新品のドアに交換するか、修理履歴のない中古ドアに交換するしかないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!