dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生からお付き合いをしている女の子とそろそろ、結婚も考え始めた2人。

彼女のことがわからないのです。
同じ町内会の子とは知ってます。
まさか、ここまで長く付き合うとは想像していませんでした。

彼女のことを聞くと、息子は怒るんです。でもお見合いとかなら学歴、家族構成など釣書にかきますよね。
そのようなことを聞いてもいいのではないのでしょうか?同じ墓に入る者同士なんですから。

聞くと彼女もいうわけではなく、ダンマリ、そしてどうでもいいじゃみたいに
息子は不機嫌になる。
でも、それでも回答が欲しかったので食いついて聞くと息子が私を蹴飛ばしました。
ストーブをつぶし、壁はズタズタになり、タンスは穴が開きました。
そのようなことが3回ありました。

彼女がどんな環境でもいいから話さないかな?わたしも貧乏人の娘ですし、学歴とか求めてもいません。しつけの良さも求めてもいません。

ただ、彼女を知り教えてあげたかった。でも、違う意味にとられた。

わたしは彼女に言いました。
親を殴る人は、結婚したら嫁さんを殴るよ。その時は私も助けられないの。主人も黙認してるし助けてくれないからね。

でも、彼女結婚しました。

ただ、もしも、彼女と離婚したら我が家には戻ってほしくない。そう確実にできる方法ありますか?
主人は息子命なので、私を助けもしないのに息子を入れる気がするのです。

育て方が悪い私が悪いのはもうわかっています。でもいまさら、赤ちゃんに戻せないですから
これからはどうするかを真剣に考えたいです。

したにも、息子たちがいて、その子たちは素直に優秀に学生してます。

手におえない子を見放すというより、いま、私も体調が悪いし、年取ってきているので
無理がきかないのです。

今現在、私がする最大の仕事はなんですか?教えてください。体力が劣ると思考も劣ります。
主人は私がどうなってもいいみたいです。その代り自分がどうなっても、構わなくていいと
見舞い面会もいらないと言います。

A 回答 (5件)

大事に育ててきた息子さんに彼女のために蹴られるとは、悲しみに押しつぶされそうになっていらっしゃるのではないでしょうか。

大変辛いですね。信じられない。その彼女も信じられない。何かよほど隠さないといけない事情を持つのでしょう。貧乏といったレベルではない気がします。(犯罪、精神病、兄弟ニート、生活保護など)あなたの疑問はもっともです。親だったら誰でも知りたいごく当たり前の内容です。お気の毒に思います。

>そう確実にできる方法ありますか
居場所を作らない事です。戻るスペースを無くする。部屋を他のお子さんの部屋にするとか、戻っても無言のウエルカムではない雰囲気を早めにつくる。そしてあなたと他のお子さんと結びつきを強めておきましょう。

>今現在、私がする最大の仕事はなんですか
したの優秀なお子さん達を守リ育てる事。守って何とか立派に卒業させる事。上のお子さんのように(おそらく)憐憫の情にほだされて”こいつは俺が守らないと”と言うような結婚だけは避けるように話しておく必要があります。せっかく優秀なのに人生を駄目にします。お嫁さんと仲良くしたい、それにはあまり問題の多い女性は難しいと、お兄さんの例をあげて話しておくべきでしょう。蹴られたあなたをお子さん達は心配すると思いますが、いきさつを簡単に知っておいて心の準備をさせておく事です。同時に結婚をするとどういうコミットメントが生じるか、法律面もかねて説明するいい機会かもしれません。自分達の将来を大事にするように女などに目を向けずにひたすら勉強する、そういう時期だと認識させてあげてください。頑張って。
    • good
    • 0

あれこれ自分の尺度で物事を測り、息子に押し付けるからダメなんですよ。



もう、二十歳すぎてるのでしょう?

彼女と離婚するかどうか、まだ、わかりもしない事を今から心配してどうするのですか?

仮に、離婚したとしても、戻ってくるかどうかもわからないでしょう?


取越苦労が多すぎますよ!!

ご主人が自分に何かあっても、見舞いもいらない!!と言っておられるのなら、

ラッキーなのでは?

どちらにしても、貴女も体力はなさそうですから、ご主人の面倒なんか

みられないでしょうに、、、。

長男さんなのですか? 仮に離婚して戻ってきたとしても、下のお子さんたちが納得するかどうか!!?

まだ、来てもいないことをあれこれ心配するなんて、愚の骨頂ですよ。

息子の人生は、息子のもの。

沢山の子供の中には、一人くらい、道に背くような子供も出来ますよ!!

息子さんも、いろいろ、経験して学んでいくのですから。

息子さんには、もう、母親は必要ないのですよ。

後は、自分で痛い目にあう?ことで学んでいきます。

あなたは、少し、取越苦労が多いように思います。

たしかに、大事に育てた息子の将来ですから、心配になる気持ちもわかりますが、

今回のことを(暴力を振るわられたこと)、貴女の良い経験として、息子のことには、

口だしするのはやめましょう。

もう、成人した男です。

いつまでも、母親の言う通りにはなりません。

戻ってきて家に入ったら、入れればいいじゃないですか!!

ただ、貴女のお金には、手を出させないようにしておきましょう。

彼女のことや、彼女の家庭環境を知りたいのなら、そういう専門の調査機関を利用しましょう。

親として、子供の結婚相手のことを知っておくのは大事なことですから。

ただ、調査したことは、息子さんには、内緒にしておきましょう。
    • good
    • 0

なにがしたいのですか。

整理してください。息子も成人しているのでしょうから子供扱いはいけません。子離れしましょう。親離れしようとする息子に構うのは止めましょう。母親は息子を嫁に取られると嫉妬していることを自覚しましょう。嫁姑戦争の実態は若い働く男の取り合いです。年老いた夫には未練がないのです。ここが大切です。

>もしも、彼女と離婚したら我が家には戻ってほしくない。そう確実にできる方法ありますか
ありません。家に戻ってきても放っておけばいい。口はきかない。傷口に塩を塗るようなイラつくことは言わない。

>離婚して家に戻る
想像ですね。想像で自分を追い込み苦しんでいるのはおかしくないですか。

>今現在、私がする最大の仕事はなんですか?教えてください
結婚した息子のことは忘れる。残った家族と楽しくすることです。取りこし苦労はしない。
    • good
    • 0

 何かあった時には助けてもらえるよう、他の息子さんたちとの関係を良好にしておく。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

子育てに失敗した母親が、出来ますでしょうか?するしかないですねっ。
ありがとうございました

お礼日時:2013/05/04 20:45

夫と離婚すれば、いいのです。

それしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか~。20~40歳だったらできたかもですが
もう、離婚なんて面倒でしんどいことできないのです。やるきすらありません。
そうして女性が得な世の中とも思えません。

なんか反論してすみませんが、回答がかなり、うれしいです。

ありがとうございました

お礼日時:2013/05/04 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!