アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後8ヶ月の柴犬(メス)を譲り受け3日前より我が家で生活しています。
基本的に犬は外で飼いたいと思っていたため、現在は外に小屋を用意してそこそこに動き回れるようつないでいます。
我が家には10歳・6歳・3歳(何れも男の子)の子供がいますが子供に対して極度に怯えます。
ブリーダーさんも、子供と接する機会が殆どなかったので慣れるまではあまり構わないことねとおっしゃっていました。散歩には自分が連れていっていましたが、近所の公園でやはり子供がいると怯えて足がすくむ様子。連休も終わり、明日から家内と子供がメインで散歩などの対応をする予定ですが、
やはり気長に待つしかないんでしょうか?
庭にいても一か所でじーっとしているばかりで昨夜初めて水・食事をのどに通しました。
犬を飼育するのは初めてで、あまりよくわかってないのですが・・・

子供と慣れさせるのに何か良い方法があれば教えていただきたく投稿しました。
なにとぞよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ワンちゃんは環境が一変して、今は超不安な状態ですね。


慣れるまではあまり構わないことが大事ですが、庭に繋ぐのと家に入れるのとでは、同じ構わないと言っても、全く違います。

怖がりの原因は、おそらく社会化不足。
人や犬には、あまり慣らされてこなかったからだろうと思います。
外につないだままでは、放ったらかしと同じ。
慣れないうちに、大人になってしまいます。
なので、私も室内で飼うことに賛成です。
サークルがお互いの安全を確保し、安心して暮らすのに役立ちます。

お子さんと慣れさせる方法。
まずお子さんたちに、犬はとても怖がりで、不安でいっぱいな動物だということを、よく知ってもらいましょう。
じっと目を見つめない、向き合わない、真正面から無理に近づかない・・・。
いきなり頭を撫でない・・・上からの手は怖いので。
怒らない。
びっくりさせない。
無理に追っかけない。
いたずらをしないetc.
お子さんたちの、優しい思いやりが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お子さんと慣れさせる方法。
まずお子さんたちに、犬はとても怖がりで、不安でいっぱいな動物だということを、よく知ってもらいましょう。
じっと目を見つめない、向き合わない、真正面から無理に近づかない・・・。
いきなり頭を撫でない・・・上からの手は怖いので。
怒らない。
びっくりさせない。
無理に追っかけない。
いたずらをしないetc.
お子さんたちの、優しい思いやりが大切です。

回答ありがとうございます。上記を参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/06 23:16

飼い主さんの接し方、愛情の掛け方しだいで穏やかにもなるし、警戒心が強くて攻撃的になってしまうと思うんですよね。

外飼いはフレンドリーな犬にはならないと、他の方のご回答に有りましたが、私も全く同感です。

一度youtubeで 「犬」 で検索してみて下さい。柴犬親子の動画がアップされています。可愛らしさと、人を信頼しきった穏やかな性格が顔つきや表情に現れています。言葉よりご覧になったほうが、犬との生活背景がある程度お分かりになるのでは、と思います。
    • good
    • 0

たびたび、すみません。

散歩は絶対やったほうがいいので、これからも続けてください。公園は子供がいておびえる、ということなら、コースを変えれれば変えたほうがいいでしょう。とにかく、散歩はやってあげたほうがいいです。
    • good
    • 0

このサイトでは、過去の質問回答を検索して、参考にすることができます。


「来たばかりの犬」という語を所定の欄に、入力し、検索したら、似た質問がありましたので、ごらんください。生後8か月の犬が3日前に家に来た、という状況がそっくりです。無理に接触しないことが良いと、この過去ログにも書かれているので、読んでみてください。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6307306.html
なお下記は避妊手術について、くわしく書かれたサイトです。
http://www.dog-note.net/kyosei_hinin/hinin_opera …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ過去の質問のやり取りを教えていただきありがとうございます。

参考にさせていただきます

お礼日時:2013/05/06 23:11

Q、子供と慣れさせるのに何か良い方法があれば・・・。


A、室内に用意した2畳程度の囲いの中で暮らさせる。

 そろそろ自我意識が前面にいでる年頃です。体力にも自信が付いてきているので、それを背景に自己主張も開始。人間で言えば、18歳。これまでの育ち方が問われます。社会化に問題があるようですので、このままでは典型的なヤンキー犬になる可能性があるかも知れませんね。そうさせない為には、一日も早く室内飼いに転じられるべきです。室内に最低でも2畳のサークルを用意して、その中で暮らさせます。そうすれば、数日で家族の一員になります。

 まったく社会化するための体験を蓄積していない8ヶ月の仔犬を外に繋げば、非社会化が完全に固定します。人や犬にほえる柴犬、決してドッグランに連れていけない柴犬が出来上がります。散歩と食事の時だけ、人と接する生活。これを犬に強いるのは一種の拷問。そういう苛酷な生活では、決してフレンドリーな柴犬にはならないと思いますよ。

 そういうことで、私の回答は、「室内に用意した2畳程度の囲いの中で暮らさせる」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます

参考にさせていただきます

お礼日時:2013/05/06 23:04

なるだけ、刺激しないように、そっとしといてあげるのが、いいと思います。

子供というのは、手加減がわからずに、たたいたり、引っ張ったりするので、そのワンちゃんも、そういうことをされた経験があるのだと思います。根気よく、気長に、余計な刺激を与えないようにするのがいいと思います。食欲のない状態が今後も10日も続くようなら、健康に問題があるかもしれないので、病院に連れていってください。
下記サイトが役に立ちます。
http://www.dogoo.com/toukou/dogqa/html/20.html
下記過去ログの#7の回答に、相談できるサイトがまとめてあります。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7807128.html
あと、まだ、数か月のちでいいと思いますが、避妊手術はやっておいたほうがいいです。発情期のつらいストレスもなくせますし、子宮癌や子宮蓄膿症の予防になります。我が家で昔飼っていた犬も子宮の病気でなくなったので、その経験からも、おすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

避妊はする予定でおります。後は早く我が家
に慣れてくれるのを祈るのみです・・・

お礼日時:2013/05/06 23:06

まだ質問者さんの家に自分の居場所が無いのでしょう。



ここが自分の家だという認識と飼い主との絆が出来てから、それから子供に馴れさせるべきだと思います。子供を苦手とする犬は珍しくないそうなので気長にやってみる事ですね。どうやら大きな事を出したり、予測不能な行動が苦手のようです。ですので、子供達には落ち着くまで子犬には関わらないと教えましょう。

また、家に馴れるまでは極力飼い主さんが側に居てあげるようにしてあげた方が良いと個人的には思います。

可愛い柴の子犬…羨ましいです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり落ち着くまでは子供たちに我慢させるようにします。

お礼日時:2013/05/06 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!