
詳しい方、ぜひアドバイスお願いします。
希望の色が生産終了モデルだったため、方々探してようやく手に入れたのはいいのですが、機種はVAIOの「SVE14139CJB」というモデルでCPUが「Pentium Dual-Core 2020M 2.4GHz」というものでした。
現状で新型を選べばたいていCorei3とかi5が選べたのですが、それだと希望の色がなくあきらめました。
というわけで、お尋ねしたいのは、この旧式モデルでCPUの交換が出来るとしたら、どういう系統のものが可能かということなのです。形状によっては、できるものとできないものがあるのですよね?
交換する意味があるCPUの価格の目安なども含めて、アドバイスしていただると助かります。
高度な負荷のかかる作業はしませんが、余裕のある性能で使いたいものですから。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です
ソニーのHPから同一モデル(E14シリーズ)でカスタマイズするとCorei3等のモデルはマザーボード(チップセット)は違います。
( HM76 Express チップセットに変更される)
なのでBIOSでアップデート(CPU対応になるか)は未確認です。
製造元のインテルが正規保証していない物をソニーでOKとは思えないですが・・・・
ソケット形状は同じですので物理的には交換可能。しかし動作するかはわからない。皆様が仰るように電源・排熱などの問題もあるでしょうし。
なので現状でもっとも搭載可能で高性能なCPUがPentium 2030Mとなります。
http://ark.intel.com/ja/products/72059/Intel-Pen …
135ドル位の価格みたいです。
No.5
- 回答日時:
Corei3とかi5は第2・3世代なら動きます。
動かないのはチップセットの制約ではなくマザーボードのBIOSによる制限から
きています。ですんでNo1の方が一番正しいと思います。
起動して30分で落ちるのは恐らく電源のパワー不足でしょう。
No.4
- 回答日時:
ご使用機種のチップセットは「HM70 Express」だと思います。
このチップセットは、
「インテル® マイクロアーキテクチャー (開発コード名 Sandy Bridge、Ivy Bridge) に基づくインテル® Pentium® プロセッサーまたはインテル® Celeron® プロセッサーを搭載する PC をサポートしています。」(intel ホームページより抜粋)
なので、core iシリーズのCPUは使えません。
チップセットの調査結果
http://www.sony.jp/vaio/pre_include/html/VE13/sp …
チップセットと組み合わせ可能なCUPの調査結果
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/chipset …
ご回答ありがとうございます。
納得いたしました。無理ということですね。
欲しい機種の現行モデルのキーボードの、すべてのキーの側面に真っ赤な色が塗られているのがいやで、変な色が塗られていない古い機種を探した結果の悩みでした。
お手数おかけしました。
No.2
- 回答日時:
http://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/chipset …
お使いのPCのチップセットは上記の通りペンティアムとセレロンのみサポートしています。なのでi7 i5では動作しない可能性が高いです。
PCが不明ですが交換された方のクチコミ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15062306/
動作しなかった人。動作しても30分だけの人もいらっしゃいます。なので基本的に不可と思っても良いでしょう。
BIOSによっても変わるでしょうし、メーカー製PCだとメーカー仕様に変更なっていたりしますしね・・・
No.1
- 回答日時:
Core i3/i5共に2XXX/3XXXのモデルでFCPGA988ならOK(ピンタイプのCPUね)
でも今のCPUでも十分早いから乗せ変えても体感差はないかも。
今のCPUでギリギリゲームが動かない(少しかくつく)ぐらいならi5に変えて変化あるかもね。
メーカーによってはコスト削減で低速PCUにはそれなりのCPUクーラーしか乗せないところもあるからi5に変えたけど廃熱が追いつかないからクロックが下がって結局前のCPUの性能と一緒・・・ってのもありえる。
保障もなくなるだろうし俺だったら絶対交換しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホにCPUクーラーは必要?
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUを交換しようと思ってるんですが
CPU・メモリ・マザーボード
-
CPUの性能比較について
ノートパソコン
-
-
4
Pentium4 2.0GHz相当以上?
ノートパソコン
-
5
PS4のCPUってcore-i7より上ですか
デスクトップパソコン
-
6
各種CPUの相違
BTOパソコン
-
7
CPUの性能 - Hzって何?
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
最近、急にCPUのファンのすぐフル回転気味になって困ってます…
デスクトップパソコン
-
9
NECパソコンのCPU交換 VALUESTAR G
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
パソコンが壊れました。
BTOパソコン
-
11
AMD Radeonについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
Z68 Extreme3 Gen3のOC耐性
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
数値計算向けのPC
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
ノートパソコンのcpuの交換
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンの所有台数
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
Pentium M 755はまだ現役でいけますか?
中古パソコン
-
17
マザーボード上のLED表示の意味
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
Pentium Dual-Core B970 とc
中古パソコン
-
19
CPUの寿命
BTOパソコン
-
20
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
Core™ i7-13700F
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
アメリカドラマSUITS (スーツ) ...
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
ブルーレイのメディアのバージ...
-
ジェーコムのタブレット
-
ブスってどうして生きてるんで...
-
CrystalDiskInfoの64bit版について
-
大人の女で142cmはちびですか?
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
AQUOSの「亀山モデル」と「亀山...
-
タグホイヤーの取扱説明
-
「無言坂」は実在するのですか?
-
LT SPICEでBSIM3モデルを使用し...
-
印刷用紙で光沢紙とマット紙っ...
-
炊飯器について
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
個人でも法人向けPC買えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブスって死にたくならないんで...
-
Core™ i7-13700F
-
20歳、男です。 電車でそこそこ...
-
GcolleについてGcolleは違法ギ...
-
炊飯器について
-
iPhone SE (第1世代)2016 モデ...
-
「花だん」西門の優紀に対する...
-
先日、街中でサロンモデルやら...
-
デスクマットの裏に写った印刷...
-
10月10日?発売予定の “Meta Qu...
-
私は純日本人なのにロシア系の...
-
カットモデルします。手土産は...
-
CrystalDiskInfoの64bit版について
-
PanasonicのDIGAで番組を持ち出...
-
ブスってどうして生きてるんで...
-
昔の模型雑誌は今でも参考にな...
-
PS3の騒音問題
-
『大』の読みかた
-
ゆうきって名前ならどんなニッ...
-
女の人は下の名前で呼ばれたい...
おすすめ情報