dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ、タペット音まで小さくなる添加剤を知っている方居ませんか?
もし居たらお勧めを教えて下さい!

A 回答 (7件)

自分の場合はオイル交換の際に固めのオイルにしたらタペット音しなくなりました。

0-40Wだと結構聞こえてましたが、10-50Wくらいで気にならなくなりました。そろそろ暖かくなってきたのでちょっと固めでもよいかもしれないですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうですね!そろそろ暖かくなって来た事ですしオイル自体に奮発するのもありですね!

お礼日時:2004/03/17 16:45

RB26はインナーシムだったと思います(自信なし)。


インナーシムの場合、クリアランス測定→カム・バルブリフターを外してシムの入換→カムを再組み付け→再びクリアランス測定→規定値外だともう一度カムを外してシム入換・・・と工程が複雑なので工賃が高くなり、面倒なのでディーラーもやりたがらない(ふざけてますが)のでしょうね。
アウターシムの場合だとカムを外さなくてもよい場合が多いのですが、レーシングエンジンの場合は大概インナーシムを採用しており、レースチューンを前提として作られているRB26はそれなりにお金がかかってしまうのでしょうね。
ちなみにアウターシムだとシムがジャンプしてしまうことがあるため、高回転時の信頼性がインナーシムに比べて落ちます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速返答ありがとうございます!
ディーラーがやりたがらない理由があらためて分かりました!

お礼日時:2004/03/17 14:54

kurumi1982さんがどの車に乗っておられるか判らないのでいい加減な回答になりますが、最近の車はスポーツカー系で無い限りHLA(ハイドロリック・ラッシュアジャスターまたの名を油圧タペット)がついているので、タペットクリアランスの調整が不要なものが多いです。


HLA付なのにタペット音がひどいのでしたら交換になるかもしれません。
オイル管理が悪いとそうなりますね。
HLA無の場合は本来なら定期的な調整が必要です。
インナーシムといってバルブリフター内にクリアランス調整用のシムが入っている場合は工賃もかなり高くなるのですが、ほとんど市販エンジンには使われてないのではなかったかと思います。
添加剤を入れるとクリアランスが詰まるわけではないので、本当に大事に乗りたいのなら添加剤に頼らずに調整してもらった方がよいですよ。
あくまで添加剤によるタペット音の減少はごまかし程度に思っておいた方がいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

車種はBCNR33です。
日産のディーラーで調節を断られたのですがRB26は特別金額が掛かる物なのでしょうか?
オイル交換は遅くても3500キロには交換していました。
一ヶ月半に一回のペースです。

お礼日時:2004/03/17 09:02

>因みにクリアランスを調節しても数万円と高い上にすぐ狂ってしまいますよ。

狂った物を調節してもちゃんとなるはずがありません。

バルブクリアランス調整は数万もしませんよ
また狂ったものを調整して何故ちゃんとならない
のでしょうか? ちゃんとなるようにするのが
調整でしょうに? 訳わかりません!

ちなみにバルブクリアランス調整は
ある意味定期的な調整作業とも言えます
バルブクリアランス調整はそれによりバルブタイミングが変わるため燃費への影響もあります
    • good
    • 1

kurumi1982さんこんばんわ。

私のお勧めは、ナプロオイルです。種類も豊富でどのグレイドの物か忘れましたが、メタルブローの車に使ったら音が消えました。
凄いオイルです。また、価格も凄い!
 ↓ご覧ください。
http://home.att.ne.jp/yellow/napro/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんわ!ありがとうございます!
種類も豊富で何より安いですね!
参考にさせてもらいます!

お礼日時:2004/03/17 00:58

私も気になって知り合いに相談した所、モーターアップを進められて使ってみましたが、かなり音が無くなりましたよ!


オイルを交換したらまた鳴り出しましたけど結構お勧めです!オイル交換位高いけど。
因みにクリアランスを調節しても数万円と高い上にすぐ狂ってしまいますよ。狂った物を調節してもちゃんとなるはずがありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
モーターアップですかぁ、通販とかで良く紹介されていますね!
私もディーラーさんでクリアランス調整を聞いて見ましたがasdf2004さんと全く同じ理由で断られました。。。
私の担当の方が個人的に添加剤を紹介してくれたのですが、効果がマチマチなのでディーラーとしては紹介できないと言われました。
モーターアップ、試してみる価値ありそうですね!

お礼日時:2004/03/17 00:54

そんなものは無い!


と判断するのが通常の考え、
音が気になるほど大きいものであれば
正規の値にクリアランスを調整すれば良いのでは?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!