
PCのネットワーク環境について質問です。
PCが三台あり、そのうちのAだけがインターネットに繋がっています。
他二台のBCはインターネットには繋がっておらず、LANで共有だけしています。
Aはemobileのwifi経由(無線)でインターネットを使用しており、これをN01とします。
一方、buffaloのルーター(有線)を経由してABCはファイル共有だけできます。これをN02とします。
ここで、問題なのですが、N02のアダプタをオンにしてLANが繋がっているときは、
N01が繋がらないのです。。。
N02のアダプタをオフにすれば、N01が機能して、インターネットに繋ぐことが出来ます。
これをどうにか同時使用することは出来ないでしょうか?
インターフェースメトリックをいじって優先順位などをかえてもだめでした。。。
サポートにも電話したのですがお手上げでした。。。
どなたかご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
A,B,Cの接続方法がよく判りませんが、バッファローのルーターのLAN側のスイッチングHUB部分で互いがつながっているということでしょうか? また、バッファローのルーターのWAN側は利用していないということでよろしいでしょうか?
バッファローのルーターと接続されている方のネットワークのIPアドレスは、ルーターのDHCPから与えられているのでしょうか? で、あれば、これをやめて、AのパソコンはIPアドレスを手動で設定してください。この際、IPアドレスとサブネットマスクのみを設定し、DNS,デフォルトゲートウェイは空欄としてください。おそらく、DHCPによってIPアドレスが割り振られた際に、デフォルトゲートウェイとしてバッファローのルーターのアドレスが与えられていて、こちらへパケットが流れているのだと思います。
できました!!
ありがとうございます!
最終的に、Aだけが繋がっている無線LAN側(emobile wifi)を自動IPアドレス取得にして、
ABC間のファイル共有目的の有線LAN側(バッファロールーター)を固定IPにして、かつ
デフォルトゲートウェイを空欄にすれば、ちゃんと同時使用できました。
これで、ファイル共有する時は、インターネット使えないっていう煩わしさから解放されました!
No.2
- 回答日時:
>ここで、問題なのですが、N02のアダプタをオンにしてLANが繋がっているときは、
N01が繋がらないのです。。。
何が問題なのか理解できません、繋がらないのが問題ではなく、繋がらなくなった時どの様な不具合が発生しているのか記述されないと理解できません。
N02のアダプタをオンにして(ルータモードと思われます?)、2重ルータになるので当然そうなりますね。
>N02のアダプタをオフにすれば、N01が機能して、インターネットに繋ぐことが出来ます。
これは正常ですよ。
>これをどうにか同時使用することは出来ないでしょうか?
同時使用とは何ですか?
N02のアダプタをオンにして使用したいということですか、何か不具合があるのでしょうか。
もしかしてN02のアダプタをオンにするとA,B,Cのファイル共有が見られない?
二重ルータの設定をしたいのならWeb検索されてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- Wi-Fi・無線LAN WiFi接続について 5 2022/08/04 14:52
- Wi-Fi・無線LAN 工事現場のネットワーク設定 5 2023/05/30 14:35
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット有線接続についてです。 会社のインターネット回線をハブで繋いで別の部屋に延長したのです 3 2022/12/13 17:09
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
- ノートパソコン パソコンが急に繋がらなくなった。 11 2023/02/01 00:49
- Android(アンドロイド) 外出先でAndroidのスマホでインターネットに接続するには 4 2022/06/17 22:04
- Wi-Fi・無線LAN ネットワークに関する質問です。現在、有線ルーターと無線ルーターを使用しております。 4 2023/07/13 23:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
wifiの電波をグローバルIP側に...
-
ドコモスマホ
-
無線LANについて
-
AirMacExpressでの無線環境の構...
-
WiMAXのお得な利用方法
-
Kindleで使うWiFiルーターが欲...
-
無線LANルーターの接続について
-
DIZA100(USB無線L...
-
インターネットの無線接続
-
どうやったらつながる?
-
無線LAN環境でのプリンタアウト...
-
PC1台のみ無線lan接続がうま...
-
Wi-FiUSBアダプタ2について
-
ネットワークの混在
-
fon(Wi-Fi)があったら他に無線...
-
VDSLとルーター経由した場合の...
-
BLR-TX4Lは光ファイバーで使え...
-
IPアドレスを知るコマンド
-
無線LANについてお尋ねいたしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
無線LANルーターの接続について
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
ルーター購入に保証期間は必要...
-
フレッツ光のインターネットが...
-
4月から学生マンションに住みま...
-
iPhoneのIPアドレスは機内モー...
-
「Aterm WX3600HP」は、ルータ...
-
IPアドレス
-
onuとひかり電話ルーターの間の...
-
テザリング→パソコン→プリンタ...
-
ドコモ光パック利用におけるwi-...
-
WiFiルーターの購入を考えてい...
-
ルーターとONUについて
-
最近、Wi-Fiが切れます。原因を...
-
無線LANルーターって購入したら...
-
pingとtracertの結果の違い??
-
インターネット接続したいんで...
-
自分の部屋までwi-fiを飛ばした...
おすすめ情報