重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさま、お世話になります。

NTT支給のVH-100というルーターを使用したAirMacExpressでの無線環境の構築について
ご教示願います。

NTTの業者が工事の際に置いていったルーターを直接AirMacExpressに繋いで無線環境を整えようとしたのですが、うまくいきません。
PPPOE接続というので接続はできたのですがPPPOE接続はグローバルIPでセキュリティが悪いと聞きました。

もともとネットはJCOMで契約していて、AirMacExpressで無線環境を作っていた(これに関しては簡単にできました)のですが引っ越しの関係で環境が変わりました。
無線環境はAirMacExpressで作りたいです。

現在はYahooBBパックというので無線環境を仕方なしに作っていますがこれは直に月額料金が発生するので解約します。

無線環境の整え方をお教えいただけませんか?

ネットの環境に関して素人なので質問に不足点等あるとおもいますが、本当に困っているので宜しくお願いいたします。

NTTフレッツ光、プロバイダはYahooBBです。

A 回答 (2件)

> クレジットカードを使うこともあるのでそのあたりが心配です。


クレジットカード番号漏洩の問題と、PPPoE設定は次元が異なります。PPPoE設定が心配であれば、J:Comに戻すなり他の接続方法を探さねばなりません。

関係あるとすれば、無線LANを利用するというところですが、今のところ最高のセキュリティ設定(WPA2-PSK)にしており、セキュリティキーを公開でもしていない限りは簡単には盗聴できません。
それよりも、信頼のある店を利用する、怪しいソフトは導入しない、やたらと広告をクリックしない、怪しいサイトは訪れないといった、基本的対策の方が重要となります。

> もちろん100%安全はないのは承知しておりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
とりあえずこの設定で気をつけてつかうようにします。

ありがとうございました!

お礼日時:2013/05/12 23:46

> NTTの業者が工事の際に置いていったルーターを直接AirMacExpressに繋いで無線環境を整えようとしたのですが、うまくいきません。


VH-100はVDSLモデムのようですので、ルーター機能は備えていません。

> PPPOE接続というので接続はできたのですがPPPOE接続はグローバルIPでセキュリティが悪いと聞きました。
PCから、PPPoEで接続したということでしょうか。PPPoEでセキュリティ上問題になることはあまりないのですが、複数台の機器を接続しようとすると、それぞれで設定が必要だったり、複数の機器同士での通信が出来ないなどの問題になることはありますので、通常はルーターに設定します。

今回の環境では、AirMac expressがルーターになるので、そこに、PPPoEの設定をしてください。
http://ezxnet.com/airmac/entry198/

この回答への補足

ありがとうございます。

http://ezxnet.com/airmac/entry2549/#comment-15016
上記URLの通りに設定したのですが特に問題はありませんか?クレジットカードを使うこともあるのでそのあたりが
心配です。もちろん100%安全はないのは承知しておりますが。。

補足日時:2013/05/12 21:44
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!