
ワゴンRからアトレーワゴンにトライウィンのフルセグチューナーDTF-7800を乗せ変えます。
http://www.trywin.co.jp/item_detail/item_000044. …
4チューナー×4アンテナで安定して電波を拾うので
九州北部の田舎でも使用でき満足しています。
ワゴンRではフロントガラスの上部に貼り付けてあり
若干視界の妨げでもあったので
アトレーワゴンでは後部座席の後ろに開閉できない窓があるので
その窓にヤフオクで凡用品を購入して取り付けようと考えています。
受信感度などは、どうなのか経験者の方の回答が欲しいです。
貼り直しが出来ないので少し心配で質問しました。
42歳のオヤジに愛の手を!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンR パワーウィンドウスイッチ交換 ワゴンR MC22 H.15 7月 今日パワーウィンドウの運 1 2022/08/17 12:40
- アンテナ・ケーブル ワンセグ機器の感度をブースター通して上げたいのですが?! 2 2023/03/02 16:57
- 駐車場・駐輪場 今までアルトの車で直角駐車になれてましたが、今度ワゴンRに乗り換えます それでバック駐車のやり方を教 6 2023/05/13 08:14
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- ラジオ 今までノイズ混じりやすかった3台のFMラジオをある工夫をするとノイズが大分軽減されましたがなんででし 1 2022/03/27 08:00
- その他(パソコン・周辺機器) pc用テレビチューナー について教えてください 8 2023/04/06 22:11
- カスタマイズ(車) スタビライザーリンクについて 以前ワゴンRスティングレイ(MH34S)乗っていました。 8年落ち17 4 2023/01/28 16:10
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BMWの320d(F30)でラジオの『...
-
バックカメラ撮影範囲
-
シガーソケットが通電しなくな...
-
Ac100vモーターを正転、逆...
-
電子レンジのヒューズが切れた
-
ネジとナットが一緒に回ってし...
-
ステアリングの角度調整のついて
-
同じ電流値で異なる電圧値を持...
-
ワンセグなしのカーナビ
-
ステアリングを変えようと考え...
-
カーナビのワンセグ を見れなく...
-
サハE230とE231、クハE230とE23...
-
シガソケのヒューズ10Aを15Aに...
-
暗電流の絞り方
-
軽トラックのパワーステアリン...
-
カーセキュリティを自分で外し...
-
プリント基板上の略号「F」はど...
-
カーオーディオとiPadの接続に...
-
ステアリングボスのメーカーは...
-
0オームの抵抗はヒューズ代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50Ω/75Ω インピーダンス変...
-
エアバンドリスニングに144M...
-
BMWの320d(F30)でラジオの『...
-
無線について詳しい方・・・教...
-
サンヨーナビHS-305Aを...
-
カーナビに必要な部品について...
-
トヨタ純正のカーナビで、ビー...
-
カーオーディオのコードの取り...
-
VICSを受信しているかどうか?...
-
カーナビ(VICS)について
-
車載TVのFMトランスミッタ...
-
VICS、ビーコンって何?
-
大阪府八尾市にナビのVICSは必...
-
カーステレオについて
-
地上波デジタル放送は自動車で...
-
パソコンでアマチュア無線を聞...
-
走行中にDVDビデオは見られない...
-
ストラーダのビーコンについて
-
MDチェンジャーの取付け
-
カーオーディオでFMラジオの性...
おすすめ情報