重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

障害年金をもらってますが、半年後に更新があります。

鬱とocdで三級の金額を頂いてますが、余程病状が良くならない限り続けて年金を受給できるのでしょうか?

さほど病状改善はしてません。

どなたか教えて下さい。

A 回答 (1件)

年金を受給できるかどうか、これを判断するのは日本年金機構になりますので、 はい/いいえ での回答は誰でも不可能だと思います。



一応の目安として、前回年金機構に提出した医師の診断書のコピーなどはお持ちでしょうか?
半年後の更新時に提出する医師の診断書が、前回と症状が同じく記載されている場合、そのままの認定となる可能性は高いと思います。

また、年金を受給出来なくなると生活面などで厳しい状況などがおありでしょうか?

その場合は、医師に相談してみるのも一つの方法だと思います。

年金の障がい等級認定は、日本年金機構が、医師の診断書を元に、場合によっては医師に連絡し問い合わせて状況を把握し、厚生労働大臣が定める基準などと照らし合わせて判断する形になります。

状況改善が見られないのであれば、等級認定も現状維持が一般的ですし、その判断に基づいて年金も支給されるので、現状維持が一般的かとは思います。


参考になれば幸いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!