dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域カテと迷ったのですが、

顔合わせのお店を探しています。
問題は3点。


・両家とも車でくる為、駐車場がある事(絶対です)

・都会の運転に不慣れな者がいる事

・できれば糖尿病対応できるお店


重要視する順で載せました。

田舎者同士の遠距離恋愛だった為、中間地点の大阪~神戸あたりでの顔合わせでお店選びに悩んでいます。
私親の方は運転が趣味。彼親がちょっと苦手なようで特に都会、市街地は避けたいのですが、場所的に駅からアクセスの良いお店ばかり出てきます。
ちょっと田舎というのがこれまたどれぐらいところなのかイメージがつきにくく。
糖尿病の方は和食であればOKだと思うのですが、もし良いお店があれば教えていただきたいです。


おすすめのお店がございましたらぜひとも教えてください。

A 回答 (2件)

神戸市民です。



うちの場合は新神戸オリエンタルアベニューの「中納言」を利用しました。
(うちらは双方とも両親は車ではありませんでしたが)

新神戸オリエンタルアベニューはこれ以外にもいろいろお店ありますので、お好みに合わせて。
http://shinkobe.net/shop_search/shopsearch.html

また、同じ建物にあるクラウンプラザホテルにもいくつかあります。
http://www.anacrowneplaza-kobe.jp/restaurants/

>両家とも車でくる為、駐車場がある事(絶対です)

ホテルと同じ建物ですから、駐車場は間違いなくあります。
新幹線の新神戸駅に直結しているのでこちらの駐車場も利用できるでしょうけど、
たぶんオリエンタルの駐車場のほうが空いている可能性は高いと思います。

>都会の運転に不慣れな者がいる事

高速道路なら、西からにせよ東からにせよ途中で阪神高速北神戸線に入って、
箕谷JCTで新神戸トンネルに入れば、出てすぐです。
(トンネルを出てUターンしなければなりませんが)

下道なら、2号線から生田川沿いに北に向かえば道沿いです。

北野自体は人通りが多いですが、ここはもう異人館街からも外れていますし、
広い車道のせいか、それほど人通りが多いと感じたことはありません。

>できれば糖尿病対応できるお店

これはまあ、ご自身で工夫していただくしかないと思います。
味付けは薄めにしてもらうようにお願いするか、食べる量を自分で調節するか
(残してもぜんぜんマナー違反ではありません)

ご参考になれば。。。
    • good
    • 0

こんにちは。

40代既婚女性です。

御両家ともに、お車での移動で
街中の混雑、難解な道路を避けたいということで。

三田あたりはどうですか?
神戸と大阪の中間あたりで、山の中です。
そして「三田屋」という三田牛を出す、専門店があります。
(今もあるはず・・・。)
売りはハムの前菜とステーキです。

また、大都会の町中ではないので、駐車場はあるし
能舞台があって、いい時期に当たれば、お能を見ながら食事ができます。

個室があるとかどうかは、わかりませんが・・。
調べてみてください。
三田屋、本店です。

糖尿病のカロリーコントロールは
一日の総カロリーでの計算ですので、
会食のカロリーが多ければ、
他の二度の食事のカロリーを抑えればいいことです。

また神戸そのものをおすすめします。

神戸は大阪と違って
車が「ものすごく多い!」「車線が多すぎて迷う」ということもないし、
海側山側と地形がはっきりしているので、
初めての人にも、地図の把握がたやすいと思います。
自分が今どこにいるのか、わかりやすい土地だと思います。
方角がわからなくなったら、どっちが海で山か見渡せばわかるのです。

大阪の繁華街は人が雲霞の様に歩いていて、
車がその間を縫って曲がるのも大変ですが(加えて人が自転車で自由自在に走り回る)
神戸は人は三宮あたりが多いぐらいで、
全体的に人口密度は低いですね。

ホテルなら、駐車場の心配はありませんよ。
そしてホテルならば料理の選択肢も多いと思います。

ただし、山側に近いほうはお勧めしません。
何故なら、山を登る過程で、
細く急な坂道をくねくねと登っていく可能性があるからです。
そして神戸の洋館が山側に多いので、
観光客が大勢徒歩で、狭い道を歩いているのです。

海の近くのホテルなら道路がゆったりしているので、走りやすいかもしれません。

以上参考にしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!