dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主な実施主体という言葉は、主が二度続きますが、日本語としておかしいのでしょうか。

多様な主体がかかわるべき事業、イベントについて、そのうちの4つ程度のみを取り上げ、その役割等を記述したいのですが、「主な実施主体」または「主要な実施主体」という日本語はおかしいのでしょうか?

A 回答 (3件)

主たる実施主体


主な実施主体
  ;多様な主体がかかわる事業、イベントについて、そのうちのいくつかを指す

おかしくはありません。よく使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく使われるのですね。
話し言葉としては違和感はないのですが、文字面をみると、何か「違和感を感じる」のです。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/13 11:37

主体の同義語で本体という言葉があります。

主な実施本体は如何ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
本体という言葉、文脈によって使い分けたいと思います。

お礼日時:2013/05/13 11:36

なんか違和感がある.



そもそも
「主体」っていわないといけないのか
ってところかなぁ.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり変な表現なのですね。
こういった表現を辞めることにしました。

お礼日時:2013/05/10 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!