
学生時代から10年の付き合いになる友だちが、不倫をしています。
会うと不倫相手との交際の話を幸せそうに語ります。
大事な友だちとの価値観の違いに悩んでいます。
不倫なんてするような子じゃないと思ってたのに…。
私が以前彼氏の二股でひどく傷ついた時に、いっぱい相談に乗ってもらって励ましてくれました。
独身とうそをついて口説いて来た男が既婚者だと発覚して、彼女が傷ついたこともありました。
そんなことがあったのに…今、不倫してます。職場の上司だそうです。
奥さんや子供に対する罪悪感とかないの?と聞くと、いや別に・・・。だそうです。
元々夫婦関係が冷めきっていたし、奥さんも旦那に無関心だから、とのこと。
不倫相手の話によると、元々そんなに好きじゃなかったのに、奥さんの方からガンガン
来られたので、相手の年齢も考えて結婚したそうです。
結婚後、奥さんから「自分は実は子供ができにくい体質だ」と告白されて、
だまされて結婚に持ち込まれたんだと、一気に愛情が冷めたそう。
(しかし夫婦の間には幼稚園と乳飲み子の2人の子供がいます)…???
奥さんは不倫に気づいていて、離婚届を出してきたが、子供のことを思うと
今はまだ別れるわけにはいかないと悩んでいるそう。
友だちは、不倫相手から「こんなに好きになった女ははじめてだ」と言われたみたいです。
友だちは本当にはたから見てて、幸せいっぱいです。交際は8か月程。
事実、毎日のように夜会っているみたいです。ケンカもいっぱいするけど、すぐ仲直りするとか。
大事な友だちだから応援してあげたい、でも、奥さんや子供たちのことを思うと、
どうしても心にひっかかるものがある。
そもそも、その不倫相手のいうことも本当かどうかわからないし・・・。
今のところ、そうなんだ~、と話を聞くだけですが、全く罪悪感のかけらもない
友だちの態度に、不快感が溜まってきてしまいます。
奥さん側にどうしても感情移入してしまいます。
小さな子供2人抱えて、一人で家事も育児もして、どんな思いでいるんだろう。
(旦那はほとんど家に帰らないそうです…)
友だちなら、応援すべきなのか…。友だちの幸せを喜べない自分はおかしいのか?
本当に友だちのことを思うなら、不倫はやめたほうがいいと説得するべきか?
それとも、距離を置いて放置すべきか…。
みなさんならどうしますか。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
応援も批判もしません。
彼女の人生は彼女の人生ですからね・・
不倫はいいことではないですが、夫婦生活も必ずしも幸せとは限らない。
モラル的にはだめだけど、モラルではどうしようもなく感情で動いてしまう人間がいるのも事実ですよね。
実際に不幸なうわべだけの夫婦生活をしていて、浮気や不倫の果てに離婚して再婚して、最終的に不幸になる人もいれば、まあそれなりに結果オーライで幸せになる人もいる。
お子さんがいるというのでどうしても気の毒に思ってしまう部分は大きいと思いますが、結局子供に限らず、誰かの幸せが誰かの我慢や不幸の上になりたってしまっているケースも世の中には他にも沢山あるのも事実だと思います。
彼女自身に、奥さんはともかくにしても罪のない子供がかわいそう、という気持ちより不倫相手に対する気持ちのほうが勝っていてなんとも思えないのであれば、友達や第三者がいくらモラルを説いたところでやめられるものではないと思いますよ。
モラルとしていいことではないのはわかってやっているんですから、あとは自分がどこまで相手の立場になって考えられるかであって、他人が言って頭では理解していても、じぶんの気持ちでそう思えなければやめられないと思います。
モラルでそういうことをしない人は人にいわれなくても最初から自制できるはずですし、やっぱり人間見たこともな他人より自分が可愛いんだろうと思うので、彼女自身が結婚して、子供を産んでみてはじめて、奥さんと同じ立場にたつことがあったときに初めて自分のやったことの意味がわかる日がくるのかもしれませんね。
私なら、やめさせられるとも思わないので「子供可哀想だしどうなのそれ~」とか「あんたも傷つくだけじゃないの」と友達を心配しての発言を自分の価値観として話すことはあったとしても、やめなよ、とか自分の正解を押し付けることはしないと思います。
かといって、応援もしないし、好きにすれば、ということ。
結局奥さんや子供が可哀想といっても、お友達がそういうことをしない人だったとしたら、その男性は相手を変えて結局誰かと不倫するような男性なのでしょうから、子供や奥さんのことを心配してもきりがありません。
そのどうしようもない男性を夫にもってしまってるんだから、あとは夫婦間の問題。
子供は気の毒だけど、これもその男がそういうタイプである限り、友達と不倫関係をやめたとしても解決にはならないのかも。
私も、若い時は不倫のようなことをしたことがありました。
既婚者に近づいたわけではないですが、元彼が結婚したあとに奥さんが妊娠中に何度かそういうことになったことがあります。
でも、所詮20歳くらいの若造だったので、結婚した奥さんの気持ちや、子供の母親としての立場を理解できない甘ちゃんだったのだろうなと。
今は結婚して子供ができて、そういう気持ちが頭だけではなく心の底から理解できるので、不倫なんてろくなもんじゃないな、と言えますが、当時の私にそれをいっても多分わからないんだろうなとも思います。
独身の友人で既婚者のことを好きでそういったことをしている友人や、自分に子供がいるのに過去に夫との関係がうまくいかなくて浮気したことがある、という友人もいます。
でも、友達の恋愛関係にそこまで口を出す気にはなれません。
いい大人なんだから、悪い事と知っていて自分でやったことには自分で責任をもつしかないと思いますし、何かおきれば自分に降りかかってくるわけなので、それで痛い目をみたり自分で何かに気がついて成長しないとわからないってこともあると思いますから。
私なら、彼女が彼氏の話をしたときには、ごく普通の世間話として話をします。
考え方に不快感を示感じれば、友達ですから場合によってはえ~っていう態度をとるかもしれないし、普通に笑顔できくかもしれませんし、ケースバイケースですね。
でも、あえて不倫相手と幸せになれるように頑張れ!!とも思いませんし、別れろ!とも思いません。
彼女と相手がなるようにしかならない、そう思って静観するだけです。
ご回答ありがとうございます。
まだまだ未熟者の私では考え至らない様々な見方を聞けて、すごく勉強になりました。
自分が経験して、気づいて、成長しないとわからないこともある…。
友だちも、いつか家庭を持ち、母になって子を生んだ時に、気づくのでしょうか。
そうあってほしいと思います…。
何が正解かなんて、そんなのないですね。
私は私の価値観で思いを伝えつつ、それを押し付けることがないように、
彼女と話していきたいと思います。
ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんばんは。
私なら、その不倫男性に会いたいというと思います。
一度だけ後輩の相手にあったことがありますが、傍から見ると相手の男性は「不倫を楽しんでいる」ようにしか見えませんでした。
後輩の場合は、生活で悩み苦しんでいる時に出会ったということで、おそらくですがほんの一時生活から逃れられる気持ちの逃げ場所なのかなと感じましたので、強く「やめなさい」とは言えませんでした。
ただ、相手の男は人の気持ちをもてあそんで楽しんでいる、最低な人だったと今でも思ってます。
ご友人がただ不倫にのめりこんでしまっているのか、家庭に居場所が見いだせないのかは質問だけではわかりません。
不倫は決して褒められたことではないですが、不倫にいたった背景も考えてみてあげてください。
相手に夢中になっている時にガツンといっても、聞く耳は持たないでしょう。
ご友人に不倫をやめさせたいのならば、彼女の気持ちを受け止めつつ、彼の感心出来ない点を時間をかけて小出しにしていくしかないように思います。
悲しいことですが、自分が家庭を持ってしまうと、友人と独身時代のように寄り添えません。
「やめなさい」と言うだけの説得の仕方は、友人の傷に寄り添えないことを考えると、私には出来ません。
質問者さんは、ご友人の傷に寄り添えますか。
寄り添えるならば、彼よりも自分が支えるつもりで説得されてみるのもいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
自分の快楽を満たすために人の気持ちを弄ぶ人間は最低だと思います。私も。
不倫に至った背景ですか…、そういう角度から考えてみたことはなかったですね。
数年彼氏がおらず寂しい気持ちがあった上、新しい職場で精神的なストレスにさらされている時に
優しくサポートしてくれたのがその上司だったようなので、心の拠り所になっているのかも…。
そう考えるとなんとも言えない気持ちになりますね。
モラルを飛び越えてどうしようもなくお互いに大事に思っているのだとしたら。
一度相手の人に会ってみると、何か見えてくるかもしれませんね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
> 友だちの幸せを喜べない自分はおかしいのか?
> 本当に友だちのことを思うなら、不倫はやめたほうがいいと説得するべきか?
> それとも、距離を置いて放置すべきか…。
子供時代から性格は固まっていなすので今更倫理を説いても無駄な事です。
例え教養のある女性でも恋愛は理性で判断できないのです。
生活出来ていればそれ以上を望まなくても良いでしょう。
むしろどんどん惚れてしまええば良いのです。
嵐を起こして見たほうがいいのかもしれません。
雨降って地固まるとなるのか新しい形になるのか。
どう転んでも生活は出来るでしょう。
不倫では誰がいけないとか言う事はないのです。
必ず当事者それぞれに非はあるのです。
勿論不倫相手の奥さんにも少なからず非はあるのです。
ご回答ありがとうございます。
恋愛は理性では判断できない…なんとなくわかるような気がします。
どんなに倫理を説いたところで、じゃあやめようとはならないですよね、きっと。
なるようにしかならないのかもしれませんね。
奥さんにも非はあるのかもしれません、でも、なんだかやりきれないです…。
私が過去に二股された経験から感情移入してしまうせいではあると思うのですが;
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
お友達は、不倫の恋を楽しんでいる様子ですが、不倫である時点で、それは「幸せ」ではないのではないでしょうか。
あなたの感じる通り、お友達は、奥様やお子さんに思いを馳せる事も出来ず、「視野狭窄」になっています。彼しか見えていない。そのままでは、いずれ破綻するでしょう…。いや、実際はどうなるか分かりません。すんなりと彼の離婚が成立、再婚、そのまま安泰に一生を送るかもしれません。
でも、結果がどうであろうと、倫理に悖る事はいけません。そこに理屈はありません。ダメなものはダメなのです。
夫婦関係が破綻しているから、など、理由になりません。不倫を認める理由など、存在しません。
他人の苦しみを想像出来ない。しかも、自分がその苦しみを味わわせているのに…。これも悲しい事ですね。人として最低でしょう。
☆ ☆ ☆
不倫を応援するのは、あなたが「不倫でも何でも、好きならいいと思うよ!」と、不倫を積極的に肯定する事です。出来ますか?とうてい出来ませんね。
では、不倫をやめる様、説得するべきか?こちらのほうがいいのですが、実際には難しそうですね。身内なら、「この恥知らず!荷物をまとめて出て行け!!」と言えるのですが、相手はお友達です。
では、黙っているのがいいのか。これも、「黙認」の形で、消極的ではあるけど、あなたは不倫を認めている、不倫もアリだと思っていると解釈されるでしょう。それはあなたにとっては、不本意でしょう。
☆ ☆ ☆
あなたは、やんわりと、不倫を支持する事は出来ないと、表明しておきましょう。
「私は、不倫はいけない事だと思ってるの。あなたの幸せにケチをつけるつもりはないのよ。今のあなたがどうこうではないんだけど、私の考えは伝えておきたくて…。」
などと、慎重に、あなたの考えだけを話します。「だから、不倫はやめたほうがいいよ。」とは言わないでおきましょう。直接的、具体的に、「絶対に別れたほうがいいよ。不倫なんかダメだよ!」と言うのは、お二人(あなたとお友達)の関係を壊す事になります。
☆ ☆ ☆
それで、お友達は、あなたの前で、不倫の恋の話を、余りしなくなるでしょう。
恋にのぼせ上がっている時に、「やめたら?」と言うのは逆効果で、気持ちをかたくなにさせてしまいます。それより、あなたと顔を合わせるたびに、「この人(あなた)は、不倫してる私(お友達)を軽蔑してるのかな?」と思わせるほうが、まだしも効果的です。
それにしても、身近に不倫をしている人がいるのは、残念な事ですね。
☆ ☆ ☆
もし私なら、不倫の話をされた時に、軽く、
「俺は(私は男です)、そういうのはイヤだな。」
とだけ言います。それでも、不倫の話をしたら、ちょっとイヤな顔をして、一切応対せず、無言になります。話に乗りません。
交友関係は、一応維持しつつ、そこにだけは不支持である事を、何も言わずに表明する。そんなやり方をします。角が立ちにくいと思います。
ご回答ありがとうございます。
不倫を認める理由はない、私の価値観もそうです。
価値観の違いなんでしょうね…。
ご提案して頂いた言葉を、そのまま彼女に伝えてみたいと思います。
今まではっきりと自分の考えを伝えたことがなかったので。
友だち関係は壊さずに、でも自分の考えは伝える、でも押し付けない。
白黒はっきり、じゃなくて、グレーなやりかたで…。
大事な友だちが不倫をしている事実は悲しいし、残念ですが…。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
私の友人も似たような状況でした。
夫婦関係は冷めており、奥さんは子供の為に離婚はしたくないと言っているが自分はすぐにでも離婚して君と結婚したいと言われていたそうです。
片思いをしていた取引先の人で、最初は既婚者だと知らずにアプローチしていたが既婚者だと知り諦めようとしたところ、相手から告白されたそうです。
最初その話を聞いた時は、友人にもとまどいや罪悪感があるようだったので強く否定はせずすぐ終わるだろうと思っていたのですが、その後会った時は「奥さんが悪い。彼が可哀そう」と奥さんや子供のことを全否定しており、人格が変わったように感じました。
やんわりと「一緒にいい人を探そう」などと私は言っていたのですが彼女は彼に夢中のようで、結局不倫が奥さんにばれて自宅や勤務先にたくさんの嫌がらせがあり、会社にもばれてクビになりました。
質問者様がお友達の人生を大切に思うなら止めてあげた方がいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
ご友人の方もそのような経験をされたのですね…。
色んな人を傷つけて、双方の人生にも傷を残して、本当に悲しいです。
私の友だちも、まるで人が変わったみたいで、正直戸惑っています。
「そもそも奥さんが悪い、彼は純粋で真面目だから…」と。
もっとよく彼女と話をしたいと思います。
自分の気持ちもちゃんと伝えなきゃですね。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
>友だちなら、応援すべきなのか…。
あなた自身の価値観にそぐわない事を応援するのは無理ですよ。
>友だちの幸せを喜べない自分はおかしいのか?
人を踏み台にした幸せなんて、喜べないのが当然です。
あなたの感覚は正常そのものです。
>本当に友だちのことを思うなら、不倫はやめたほうがいいと説得するべきか?
無駄です。
交際8ヶ月なら、まだ脳みそが真ピンクの時期です。
どんな誠意のある言葉も受け入れられないでしょう。
逆恨みされるだけです。
>それとも、距離を置いて放置すべきか…。
それが1番です。
君子危うきに近寄らず。
下手に不貞行為を楽しんでいるような人間の近くにいると、あなたもトラブルに巻き込まれます。
距離を置きましょう。
それに、人間という生き物は、過ちは自分自身の痛みを伴わなければ絶対に反省なんて出来ません。
ご友人も、不倫が相手の奥様にバレて、調停で多額の慰謝料を請求される事態になるまで、決して目が覚める事はないでしょう。
いずれ、彼女も悲惨な目に遭い、不倫相手の男にバサッと切り捨てられるでしょう。
慰謝料も請求され、窮地に陥るでしょう。
親族・友人一同から見放されるでしょう。
ボロボロになる事は間違いありません。
その時に、そっと救いの手を差し伸べてあげればよろしいかと思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
価値観の違いなんですね…いくら友だちと言っても、全部同じわけじゃないですよね。
不倫がきっかけてその違いが露呈したんですね…。
人によって考えは様々だと思いますが、
私は、誰かが悲しむとわかっていて、自分の幸せだけを優先することはできません。
それにけじめがない関係も。
そんなに好きなら、どうして離婚してけじめをつけてから、お付き合いしましょうと
ならないの?って思ってしまいます。ずるいと感じてしまいます。
「過ちは自分自身の痛みを伴わなければ絶対に反省なんて出来ない」
その通りだと思いました。
大事な友だちであることには変わりないので、
傷ついた時に、手を差し伸べてあげたいです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
質問者様にできることと言ったら、いい男を紹介するくらいじゃないかな。
自分が独身で不倫に、はまる女って見た目もおつむもあんまりよくなさそうだけど、合コンやら街コン、飲みに誘って色々な男との出会いの切っ掛けを作られたらいかがでしょう?今はホットな状態だから何を言っても無駄ですよ。友だちとは言え、放置しておくしかないです。彼女は欺されているのだから、罪悪感なんて感じるわけないです。
あと半年くらい経って冷めて来たときに、
●不倫が奥様に知れたら彼女が会社を辞めることになる可能性高いし、奥様から慰謝料の請求を受けるかもしれない。
●この手の質問で多くの方がアドバイスされていますけど、相手の男が別れるわけないから彼女に幸せは来ない。
って説明してあげましょう。
だいたい、職場の女と不倫するなんてろくな男じゃない。外の女と付き合えない社内女専門の内弁慶ですね。
ご回答ありがとうございます。
交際1年未満なんて一番盛り上がっている時ですよね…。
二人に倦怠期みたいなものが来たときに、出会いの場に誘ってみたいと思います。
今は何をいっても伝わらない気が、します…。
本当に、職場内不倫をするなんてろくな男じゃないと思います!
でも意外にそういう人って多いんですよね、身近でちらほら聞きますが…。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も絶対に応援はしません。
親友ともいえる大切な友達なら「やめた方がいい」と忠告します。ただやはり言ったところで状況が変わるとは思えませんから、何度もは言いません。でも少なくとも心配している事は伝えますし、本当はやめて欲しいと思っていることも伝えます。
必ず誰かしらが傷つく結末しか浮かびませんが、当事者でない以上はどうする事も出来ません。
相手の奥様に訴えられればお友達は苦境にたつでしょうし、社会的な信用まで失ってしまいます。
でも無理に引き裂くことも出来ませんから、後は自然消滅を願うばかりですね。
ご回答ありがとうございます。
応援はやはりできないですよね…。
誰かしら傷つくのは、確かですし。本当に心配です。
今はいいのかもしれませんが、恋がもし終わった時にどうなるのか。
やはりこちらがいくら心配や忠告をしても、第三者である以上どうすることもできない、
仕方ないとはいえ、とてもはがゆいです。
でも、心配していること、本当はやめてほしいと思っていること、
自分の気持ちをちゃんと伝えたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 セックスレスで不仲。 41歳の夫婦。 子供が3人。 奥さんのほうは 開業したが借金返済まで20年。 4 2023/07/21 21:10
- 浮気・不倫(結婚) 不倫/空しいです。 批判は避けた上でどうしたらよいか回答してほしいです。 一年半前ほどから既婚者と不 11 2022/08/12 23:59
- 浮気・不倫(結婚) 不倫する女性の心理 8 2023/02/18 01:52
- 浮気・不倫(結婚) 不倫相手について 不倫についての批判はお避けいただいた上で回答いただきたいです。 奥さんと仲が悪いわ 5 2022/07/12 23:35
- 浮気・不倫(結婚) w不倫 求婚される 9 2023/02/26 18:22
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の本気について 7 2023/06/17 08:29
- 夫婦 主人から離婚を切り出されてどうしたらいいか悩んでいます。30代夫婦です。結婚16年目、出会いからもう 6 2023/06/06 13:33
- 浮気・不倫(恋愛相談) 不倫で別れてからも忘れられず、いつまでも引きずってもらう方法はありますか? 上司と社内不倫してます。 9 2022/11/12 22:06
- 浮気・不倫(恋愛相談) 男友達の不倫についての相談です。 当方男の親友43歳妻子ありが不倫をしています。不倫は当人同士の問題 3 2023/01/15 23:48
- 子供 不倫した側が強気な時。 10 2023/03/03 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
初めて相談します。 誰にも話せ...
-
友達が不倫していたと聞いて気...
-
不倫を友達に打ち明ける女の心理
-
4ヶ月も前に別れたW不倫の相手...
-
自分の不倫を美化する友人がウ...
-
不倫は法律違反?
-
スーパーの従業員同士で付き合...
-
社内恋愛というか不倫?
-
友だちの不倫を応援できますか?
-
職場不倫を効果的にバラす方法...
-
人妻に誘われたのですが…
-
長年の遠距離不倫は実ると思い...
-
秘密をバラす行為
-
別居15年以上での離婚について
-
小学校教員の妻が同僚の独身男...
-
社内不倫
-
不倫し不倫相手と住んでいて そ...
-
善意の第三者使い方間違ってい...
-
会社の部下と付き合っています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
48歳未亡人。24歳年上の男性を...
-
4ヶ月も前に別れたW不倫の相手...
-
スーパーの従業員同士で付き合...
-
小学校教員の妻が同僚の独身男...
-
不倫を友達に打ち明ける女の心理
-
人妻に誘われたのですが…
-
社内不倫を見て見ぬフリをし続...
-
長年の遠距離不倫は実ると思い...
-
友達が不倫していたと聞いて気...
-
初めて相談します。 誰にも話せ...
-
社内不倫
-
不倫は法律違反?
-
彼61才、私48才
-
勝手に家を出て行って、不倫同...
-
職場不倫を効果的にバラす方法...
-
小泉今日子「この身で受け止め...
-
自営の夫が従業員と不倫してい...
-
教員同士の不倫
-
20代女性です。 職場の上司(40...
-
不倫している同僚とのつきあい方
おすすめ情報