
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
玄関ドアは、本来90度以上開くべきです。
90度しか開かない玄関扉なんて、ほとんど見かけません。
いくら図面になかったといっても、ちょっとおかしいのではないですか?
玄関の開口部の寸法なんて、図を見られたら判るように意外と狭くなりますよ。これに錠やクローザー関係の突出部があります。
どの程度狭くなるかは、ドア厚みと、蝶番の持ち出し寸法によります。
さすがに180度開くことはありませんが、(そのための袖長蝶番もありますが)150度程度までは開けるほうが良いです。
>180度開け放つ事ができません。90度は大丈夫です。
具体的に何度まで開くか判りませんが、もし120度以下でしたら、多少追加が必要になるにしても、庇を長くするなり、幅を広げるなりして開くようにしたほうが良いでしょう。
なおドアクローザは、バックチェックつきと指定して、90度以上はブレーキがかかるようにすると、ドアや壁、柱を壊すことがなくなります。

No.3
- 回答日時:
90度でいいかはあなた次第です。
うちの場合は100度くらいです。ただ、そこでドアが固定されるかが重要では?
両手いっぱいの荷物があるときはドアが固定されていたほうが便利です。
まあ、うちは玄関のリビングが180CMの開放サッシですので大型の荷物、家具はそこから搬入しましたので、玄関は通常の荷物が入れば問題ないですけど。
180度開くドアって引き戸以外思う付きませんけど。

No.1
- 回答日時:
90度より少しくらいは大きく開かないと、家具なんかを搬入するときにドアが邪魔になるかもしれません。
ただ、生活に支障あるかというと・・・・
あなた、ドア開けるときに必ず90度以上あけるんですか?私はせいぜい45度くらいなのですが。
やり直しったって、その柱、飾りじゃないんでしょう?
図面が上がって、もう工事してるのなら、手遅れですよ。
構造部材は簡単に動かしたり、ましてやなくしたりできるもんじゃないです。
変に変更すると、大地震の時にそこがつぶれるかもよ。ちょっと大げさに言ってるけど。
図面での話をしてるんなら、動かしてもらったらいいんじゃないですか?
私なら、頼むだけは頼んでみるな。大きく開けると柱にぶつかるなんて、なんか気分悪いから。
いろいろな都合で、そこに柱を立てるしかない、ということもあるでしょうけどね。
ただ、あけると壁にぶつかって、120度とくらいしかあかない、というのはよくありますよ。
今住んでいる家もそうだし、前に住んでたとこもそうだった。
180度開くなんて、マンションのような集合住宅だけじゃない?
一戸建てだと180度開くことのできるスペースがあるなら、引き戸にするんじゃないかな?しない?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 注文住宅で玄関ポーチはR下がり壁にしたのですが、新築建設工事中、玄関ドアを全開にするとR下がり壁と干 3 2022/06/10 19:00
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件でおかしい住人がいる 2 2022/07/23 21:58
- 一戸建て リビングドアの幅について。 新築検討中です。 リビングに掃き出し窓を付けないため、大型家電の搬入には 7 2022/07/19 21:17
- 日用品・生活雑貨 2世帯住宅、臭いの問題について 2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」な 6 2023/02/17 08:26
- リフォーム・リノベーション 玄関 ドア 築30年 昨日まで普通に使えていたのですが今日から急に玄関が閉まらなくなりまして 押して 5 2023/02/13 11:07
- 賃貸マンション・賃貸アパート 騒音トラブルについて相談です。 木造建築、居住三年目、築18年 テラスハウスタイプの二階建ての二階住 0 2023/05/30 16:34
- その他(家族・家庭) 隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。 4 2023/02/08 10:40
- 事件・犯罪 大至急!大至急!大至急! 本当にやばいです。今2回から死ぬほど不自然な音がしていてドアを開ける音や足 5 2022/09/12 22:41
- ガーデニング・家庭菜園 玄関横の花壇の樹木が、大きく育ち突然、玄関の方に倒れるようになりました。 ドアの開け閉めの時ドアにあ 6 2022/04/02 16:11
- 一戸建て 新築の床のきしみ 10 2022/07/21 14:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怖いです!変な人がきました
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
有線 LANケーブル 詳しい方教え...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
電子レンジドアの取っ手バネが…
-
木製玄関ドアに剥離剤は不可?
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
「ドアが閉まります」のアナウ...
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
マンション共有出入口の音がう...
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
賃貸アパートのドアポストなど
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
車のドアが煩いという訳の分か...
-
ドアがひらくと、ドアがあくの...
-
怖いです!変な人がきました
-
集合住宅ではドアを閉める音は...
-
玄関ドアを左開きか右開きか
-
賃貸ですが、ドアの調子が悪く...
-
ドアに貼ったプラスチックプレ...
-
室内ドアの標準的な寸法は?
-
マンション共有出入口の音がう...
-
室内ドアが勝手に開く
-
室内のドアを開けっ放しって非...
-
賃貸物件の玄関ドア外側の塗装...
-
部屋の寸法の測り方で「縦」「...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
アパートの玄関のドアについて...
-
ラブホテルと犯罪について 前日...
-
ドアの開く方向によっての縁起...
-
リビングのドアが勝手に閉まる
おすすめ情報