プロが教えるわが家の防犯対策術!

野球ばかりしているイチローは頭は悪くはないと思います。

大学に行けば現役を退いた後での生活も希望がもてますし

野球界に残っても監督になるには
大卒の学歴があった方が有利というのは事実です。

イチロー選手はなぜ大学に進学しなかっのでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

神と本人のみが知る。

    • good
    • 0

行きたくなかったから。

    • good
    • 0

プロで成功する自信があった、あるいはそう望んでいたからでしょう。


もちろん失敗すれば仰る様に学歴はあった方が有利なのでしょうけれど、
あそこまで成功してしまえば学歴なんて必要なくなりますからね。

そもそもプロ野球の世界への入り口がほぼドラフトに限られている以上、
ドラフトにかかった時に行くというのは充分納得出来る理由です。
進学を優先して4年後に指名されなかったらどうします?
プロ野球を夢見て来た人間にとってはそっちの方がリスクでしょう。
しかもイチローは高校時代は目立った成績を残していませんからね。
入れる時に入っておこうと考えるのもうなずけます。
    • good
    • 0

>野球界に残っても監督になるには


大卒の学歴があった方が有利というのは事実です。

はたしてそうでしょうか?
個人的には、歴代の名監督で大学出身が多いとは、あまり実感ありません。
学歴が必要かどうかはさておき、彼の場合、日本球界での監督と言う地位には全く興味はなさそうですね。

そんなことよりも恐らく彼は、「プロの世界で一流になれる」との確信を高校の時から持っていたのでしょう。
また、独自の理論を持っている彼ですから、大学に行っておかしな理論で触りまくられるより、即プロでの実践を積む方が結果が早いと思ったのかも知れませんね。
大学に行って伸びる選手は確かにいますが、逆に実力を落とす選手も少なくありませんし。
彼の場合、間違って大学などに通ってしまっていたら、4年と言う年月が全くの無駄になっていた事だけは間違いないと思いますよ。
    • good
    • 0

プロ野球で成功する自信があったのではないでしょうか


5年目で年俸8000万円
6年目から1億超
通算年俸(昨年まで) 200億円近く

プロのスタートが大学卒を4年違うと、ここまで行ったかどうかわからない
それに監督になりたいかどうか
    • good
    • 0

彼にはいかなるブランドも必要ありません。


それは彼自信がブランドだからです。

ただ名電高卒業時点では、野球界でこれだけの業績を残すとは考えなかったと思います。
野球が好きと言う1点だけで険しい道を選択したんだと思います。

もし彼がこれほどの業績を残せず、5年で引退した場合でも、元プロ野球選手と言う事で結構収入はあると思います。

有利不利というのは能力のない人間の考える事だと思います。
夢に向かって進む気持ちが大切だと思いますし、周りも評価します。

NHKの白熱授業で韓国の東大のソウル大学の人気教授の特別授業を見ました。
韓国の大卒の就職率は50%だそうで、日本より厳しい状況の中、ソウル大生が「私はどうすれば良いのか?」と言う問題に対しての授業です。

教授は色々な事を言ってましたが、「最初の仕事ではなく最後の仕事を大切にしなさい」と言う言葉が印象に残りました。

今の日本の就職状況でも、まず最初の仕事を自由に選択出来ません。
人気企業だと競争率が高すぎるからですね。

ただ人気企業に入れたとしても、99%失望します。
大会社は夢を実現する所ではないんですね。

詳しくはネットで白熱授業を見ていただければ良いかと思います。
    • good
    • 0

>イチローは頭は悪くはないと思います



だから大学なんかへ行く必要がなかった。

頭の悪いやつがやたらと大学へ行きたがる。
    • good
    • 0

大学に行かなかった理由は、単純にドラフト指名されたからではないでしょうか?


プロでやりたいという気持ちが元々あったのなら、指名されたら行くことを考えるでしょうし。

また、大学卒が監督の条件では無いと思いますよ。どちらかというと、現役時代での成績とかコーチでの評価とかの方が上のような気がしますよ。
今のセリーグは中日の高木監督以外は大卒ですが、パリーグは楽天の星野監督と日ハムの栗山監督以外は高卒ですし、ジャイアンツの監督も長島さん以降では大卒3人、高卒3人です。松井を監督にといわれていますが、松井は高卒ですしね。

大学卒業したからと言って現役後の生活に役に立つかどうかはわかりません。大卒の資格はあっても、だいたいプロに来るような人はほとんど授業に出ていないで、試験などで大目に見てもらって卒業という人も多いです。私の同学年の野球部のやつなんて、大学でほとんど見たことが無かったですからねぇ。
本人に言わせると「○○大学△学部卒というより野球部卒だから」と言っていました(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。


イチローは高校卒業時点ではたいした選手ではありませんでした。
今のイチローから見てみなさんご意見を言われていますが
私が疑問に思い質問したのは
あくまでも高校卒の時点です。

そして大卒と高卒の監督事例を列記していますが
これは内容を考慮していないただの数字だと思います。

特別優秀な選手の場合は高卒でも関係なく監督になれます。
特に一昔前はそうでした。

しかし、選手時代にそこそこの成績選手の場合は
大卒でないと監督になりにくいのが現実です。

これは一般の企業組織と全く同じです。
野球界といえども学歴が支配プラスアルファーで選手時代の成績や人気がものをいう世界だと思います。

お礼日時:2013/05/13 16:53

ご質問と他の回答へのお礼を読んだ上で回答すると・・・・



そもそも高校卒業時に大した評価がされていない選手であれば、確実にプロ入りできるような待遇で大学に進学できたかは甚だ疑問です。
大した評価を受けていないからこそ、最終的にプロ入りを目指すのであればドラフトで指名されたチャンスを逃すわけにはいきません。
それで現役引退後に監督になるにも、高卒大卒以前にそれ相応のプロでの実績が必要ですし、ましてやプロ未経験での監督就任などありえないでしょう。

また、将来の監督云々を別にして大学に行きたいのであれば仮に高卒でプロ入りして数年後に見切りをつけて(というか戦力外通告を受けてから)大学に進学する手もあります。

プロ入りできるアマチュア選手って高大社会人などを合わせて、1球団平均6名としても年間で70名前後です。
大学に進んだ4年後に再びこの70名前後に入れる自信はなかったのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2013/05/13 17:24

こんにちは。


高校卒業時のイチローを大したことない選手との前提で話をされていますがそんなことは無いです。
高校3年生の時の夏の甲子園の地方予選の様子がyoutubeにupされているのでご覧になられたらわかると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!