
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
このキーボードでしょうか?
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/keyboard …
間違いなければUnifying対応機器の様ですので、以下のスペアパーツのUnifyingレシーバーを購入すればよさそうです。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/promotions/4872
また、他のUnifying対応機器(マウスなど)を購入して受信機を共有するのも良いかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/14 22:56
同じものです!
ずっと使っていなかったので詳しいことは忘れましたが、確かunifyingと説明があったように思います。
そうですね、価格によってはマウスも一緒の方が良いかもしれませんね。
現在使っているものよりしっかりしたキーボードなので、もったいないなあ、思っていました。
ありがとうございます、お陰さまで助かりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOS初期設定ワイヤレスキーボ...
-
パソコンのキーボード、シリア...
-
ロジクール Logicool K295GPの...
-
PCのキーボードにFnキーが無い...
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
PCのキーボードの「H」「C...
-
ノートパソコンのスペースキー...
-
backspaceキー押しても1文字ず...
-
dynabookのfnキーとctrlキー...
-
キーボードキーを押しっぱなし...
-
レノボキーボードのPageup/Down...
-
pcが標準ps/2キーボード...
-
キーボード入力(キー(「Y」「...
-
ノートPCのキーボードで数字...
-
コーラこぼしてキーボードを押...
-
iPhoneのキーボードについて。 ...
-
パソコンの@の打ち方がわかりま...
-
右クリックメニューが勝手に出ます
-
パソコンでシフトキーを押して...
-
ノートPCに外付けキーボード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ロジクール Logicool K295GPの...
-
1組のワイヤレスマウスとキーボ...
-
マウスは動くのにキーボードが...
-
パソコンのキーボード、シリア...
-
ワイヤレスキーボードが認識さ...
-
ワイヤレスキーボードでのBIOS...
-
マウスの電波干渉について
-
無線LANと無線のキーボードは電...
-
Bluetoothも2.4GHz無線なのに2....
-
デスクトップパソコンはディス...
-
パソコンを2か所で利用したい
-
ワイヤレス キーボードについて
-
ワイヤレスキーボードがたびた...
-
薄過ぎず、深過ぎない無線のキ...
-
NEC一体型パソコンはWindows 7...
-
SANWA SUPPLYのSKB-WL29BKとい...
-
Bluetoothアダプターについて(...
-
ワイヤレスキーボード/マウスが...
-
1つのワイヤレスキーボードで...
-
ワイヤレスマウス、キーボード...
おすすめ情報