
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、両手を10時10分の位置に置いておいて、左折なら、まず右手で押すようにしてハンドルを左に切ります。
右手が左手に近づいたら左手を離して左手を元の右手のあった位置(時計の針でいう10分の位置)を握り右手を離します。そして、左手を引くようにしてハンドルをさらに左に切ります。そのとき右手を元の位置(右上の10分ぐらいの位置)に置きます。それでそれで両手が10時10分の位置になりますので、さらに切るなら同じ動作を繰り返せば良いです。まあ、右に切る場合はその逆です。右に正しくハンドルが切れるならその逆だと思えば良いですけど。
参考までに。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/16 17:08
たいへん分かりやすかったです。教官もあなたのように教えてくれれば良いのに。また分からないことがあったら質問するかもです。そのときは宜しくお願いします(笑)。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
座席に座って、両手でハンドルの55から05分の間を握ります。
このときに、背中がシートにくっついている状態でなければなりません。
背中が浮いているようではダメです。
http://bijyogi.peugeot-dealer.jp/cgi-bin/WebObje …
で、ハンドルは押すのでは無く「引き」ます。
押すより引く方が力が入ります。
また、自動車というのは、真っ直ぐに走ろうとするように作られています。
直進安定性と言います。
なので、直進から曲がろうとするときには、そのバランスを崩すことになるので、ハンドルは重いのです。
で、左に曲がろうとするときは、左手で引きます。
手首を上にするとつっかえて動かないので、少し外側にねじるようにします。
手のひらが自分に向く感じです。
右手が12時を越えたら右手で押します。左手の握りは緩めても大丈夫です。
左手を放し、右手が50分を超えたら10分過ぎぐらいのところに左手を持ってきます。
左手で引き回します。右手の握りは緩めてもかまいません。
片側に3回転ほど回せばロックするところまで行ってしまいます。
曲がり角の頂点では、ハンドルの握りが10時10分になっていることが望ましいです。
曲がっていって、アクセルを少し踏み込むと、車は真っ直ぐ進もうとしてハンドルは戻ろうとします。
なので、逆らわず、手を添えて戻していきます。
戻しは切っていくときの概ね逆順ですね。
ハンドルを回しているときには、右手と左手が同じ強さで握っている必要はありません。
引いている手がきちんと握られていれば良いのです。
同じように握っていると、素早く動かせませんので。
強弱は上手く使ってください。
だからといって、片手ハンドルというわけではありません。
緩めている方の手は、素早く動かせるようにハンドルに沿わしている必要があります。
大型を取ったときにはこのように習いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウン 車高
-
教習で運転が下手すぎる
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
これなんですか?鹿児島県は鹿...
-
昨日、タイヤを新しいものへ変...
-
パトカーの上部(くるくる光る...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
大阪(近郊)で制限100km/hの高...
-
ギリシャ語の読み
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
けん引免許を取ろうと教習所に...
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
井伏鱒二の「山椒魚」の削除さ...
-
自動車学校の路上運転でフラフ...
-
黄色い花の木の名前は?
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
【電工技能】わたり線の色指定...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正規輸入車で右ハンドルがある...
-
クラウン 車高
-
教習で運転が下手すぎる
-
左折時のハンドルの切る量がわ...
-
クランクで前がぶつかりそうだ...
-
ATの技能でカーブが上手く曲が...
-
免許の学科試験の問題で、「車...
-
中型自動車免許の「隘路とその...
-
教習所で泣いてしまいそうにな...
-
車の側面をこすった時って、そ...
-
直線を走るのにハンドルがちょ...
-
教習所の技能2回目です。 つい...
-
教習所に通っています。カーブ...
-
ハンドルの遊びとはどのくらい...
-
車庫出し
-
けん引免許を取ろうと教習所に...
-
一度、卒検で右バックしたあと...
-
右左折した時車がまっすぐにな...
-
日本赤十字はにほんせきじゅう...
-
方向変換でぶつかりそうな時の...
おすすめ情報