電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在水槽に金魚、しじみ、カワニナを飼っています。飼育環境は室内(リビング)で水槽には酸素供給の為エアレーションをしています。
もちろん蚊取線香を回避したほうが、しないよりも良いのはわかっているのですが、スペース確保や移動が少し大変なのでお伺いしたいのです。
金魚は今年で2年目で去年の蚊取線香は見た目は特に影響ありませんでした。しかし去年冬以降にしじみとカワニナを同じ水槽で飼育していまして、これに香取線香が影響がないか心配なのです。
蚊取に含まれるピレスロイドという成分は昆虫類・両生類・爬虫類の神経細胞上の受容体に作用するらしいのですが、貝はどうなんでしょうかね?。貝については他の方の質問にもなくて・・・。
詳しい方、また
実際にしじみやタニシ、カワニナ等を飼育している方で死滅した方、また、影響なく飼育できている方などいらっしゃいましたら飼育環境と状況を教えてください。

A 回答 (1件)

蚊取線香の場合はハエ、カ等の不快害虫の他にはカエル、イモリの両生類、カメ、ヘビ、トカゲの爬虫類、エビ、カニの甲殻類も駄目です。



 貝類に関してはシジミをメダカ、モロコ、タナゴ、ドジョウと共に入れていますが被害はありません。シジミは貝類の中でも反応が速い部類ですから異常がある場合にはこれらの中では最初に死にますし、エビやカニよりも敏感です。逆にアカヒレ、グッピィーの場合は反応をしませんし、この個体がへタレる場合は最悪の環境ですから水槽のリセット及びリカバリーをしないと駄目です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
成る程
ここにはお持ちの水槽環境は表記されてませんが、蚊取線香下状況でエアレーションなど行っている環境でもシジミも、また金魚よりデリケートなモロコ、タナゴを飼育しているが回答者様の場合は被害なし、という事ですね。
1参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/05/17 10:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!