
34歳主婦です。
甲信越地方に在住、10歳の双子の息子がいます。
私の子供時代7歳と10歳の時すなわち1980年代頃なんですが、
同じくらいの子供を集めて、日帰り、または泊まりで、新幹線にのってディズニーランドや東京タワーを観光するツアーがあって、参加した経験があります。
もちろん親は行かなくて、引率する大人が何人かいました。
すごくいい経験だったので、子供たちにも行かせてあげたいのですが、ネットで検索してもなかなか出てきません。
もしかしてそういうツアーはもうなくなってしまったんでしょうか?
どなたかご存じのかたよろしくねお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#4です。
軽く調べてみたんですけど、ないわけじゃないんですよね。
例えば
http://soramamekids.com/
でも探しても自然系のものが多いです。
ディズニーランドに行くより山川で遊ぶほうがよっぽどリスキーだと思うんですけど。
(まぁ都会も違ったリスクはあるので比べるもんじゃないかもしれませんが)
要するに需要がないのではないでしょうか?
リスクのあるツアーが消えたわけじゃないということです。
地方から都会体験みたいなのは家族で行ってもいいわけだし
(それを言ったらキャンプなんかも家族で行けますが、家族で行くとついつい親を頼ってしまうという意味では、子供同士で都会に行って自立心を育てるというよりは、キャンプみたいなもので自立心を育てるほうが効果はありそう)
人口を考えても自然を知らない子供たちのほうが圧倒的に多く需要があるのではないでしょうか。
同じ「子供たち同士の旅で自立心を育てる」ことが目当てなら、都会体験よりは田舎暮らしと考える人が多いのかな。
自立心関係なく都会体験だけが目当てなら、学校の修学旅行なんかでも東京はじめ都会に行きますしね。
ということで、うまく書けなかったんですが、「需要がないのではないか」というのが私の結論です。
慣れてないものでお礼が遅れましたm(__)m
そうか、今の世の中需要がもうないのかもしれませんね…。
イロイロ調べて頂いてありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
既に出ていますが、子供会とか町内会の青年部などが主催していた旅行だと思います。
私は、それで東京から大阪万博行きましたから(家族でも別に行ったが)、当時はよほどの事がなければ事故の際の責任などは不問でしたから、そういうことも出来たのでしょうね。
他にも、夏休みの日帰り旅行(海水浴や川遊び)などもありました。
現在は、こういった状況が変わっていますから、催行は難しいと思います。事故が起きた祭の問題を考えると踏み切れないでしょう。
迷子が出たときに昔は「みんなに迷惑を掛けるんじゃないよこのバカ」と子供を叱っていましたが、いまは引率者を一方的に責める隠れモンスターがたくさんいる時代ですからね。
また、町内会などが新住民に浸透せずに組織率が下がり、青年部自体が高齢化してしまって出来なくなったと言うケースもあります。実家の所属する都内の町会での出来事で、青年部の平均年齢60近いです。
学校が主催する臨海学校や林間学校も、教師の負担増から来る忌避で減少傾向のようですし。
No.4
- 回答日時:
数年前旅行会社関係の仕事をしたことがあります。
現地係員というやつです。
私の所属する会社で扱っていた旅行会社は数社あったのですが、そういう子供だけのツアーはありませんでした。
他の旅行会社であるのかどうかは知りません。
仕事柄、到着するバスはほぼ全て見るのですが、そう言った類のツアーらしきものを見たことがありません。
もしかしたら時期的なものとか、探せばあるのかもしれませんが…
こういったご時世でうるさい親が多ければ、あえてめんどくさい仕事はしないでしょうね。
子供会やそろばん塾みたいなところの卒業遠足やごほうび旅行みたいなものなら、特に2月3月によく見かけましたよ。
減ってはいるかもしれないですが、ないわけではないと思います。
No.1
- 回答日時:
昔は、親も世間の良識があって、自由奔放な子供が注意を聞かないで
他人様の引率者に、頭をはたかれても、親は、「ありがとうございます」といえる良識があったが
いまは、銭金と、自分の自由の都合で送り出してといて、やれ服が汚れただの行きたいトコにいけなかっただの
ウチでは怒ったこともないのに知らないひとに怒られて恐怖を覚えただので
ガキの内容はどうでもよく自分の遊ぶ金を無心する頭の腐った親モドキが
ウジャウジャ沸いているので、引率するほうのが割に合わず身の保身が大事なのでそういうツアーはほとんどなくなりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
台湾・香港の両方を回るツアー...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
JTBが比較的高い理由は?
-
バスツアーについて
-
旅行会社の航空機手配ミスについて
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
パック旅行(国内)、当日キャ...
-
京都市内でのJALカウンター...
-
ヘリコプター体験ツアーなども...
-
8月に北海道旅行、航空チケット...
-
海外ツアーの最大参加人数につ...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
一度は行ってみたい場所、国を...
-
ツアー旅行用の新幹線切符『契...
-
旅行会社について(阪急交通社...
-
古座間味ビーチか阿波連ビーチ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JTBが比較的高い理由は?
-
日本語教育:何時頃と何時位の...
-
手紙の書き方 旅行の写真を送る際
-
許せない!! 添乗員のクレーム...
-
読売旅行のツアーの対応は最悪...
-
「の」「こと」「というの」「...
-
新幹線の団体切符の途中乗車に...
-
安いツアーの飛行機並び席は無理?
-
読売旅行のツアーでの対応には...
-
旅行会社勤務だったりそういう...
-
代わりに行ってもらう事は可能...
-
ツアー終了後、添乗員さんと連...
-
団体ツアー大嫌いな私は変人で...
-
沖縄の海 クロックスとマリン...
-
ツアーに一人遅れて合流し、同...
-
新婚旅行が台無しに旅行代理店...
-
JTB旅物語とルックは何が違うの...
-
ツアーの「催行決定」が変わる...
-
JTBでのフェリーの予約について
-
お土産頼まれたら買いますか? ...
おすすめ情報