
HDMIケーブルもVGAディスプレイケーブルも、デスクトップパソコンとディスプレイをつなぐためのケーブルですよね?
家のパソコンでも会社のパソコンでも、パソコン購入時は、HDMIケーブルではなく、VGAディスプレイケーブルが付属として付いてきます。
正直、VGAディスプレイケーブルはネジをクルクル回すのが面倒なのですが、
なぜVGAディスプレイケーブルのほうが付いてくるのでしょうか?
今まで家と会社で5回くらいパソコンの設置をしてきましたが、
すべてVGAディスプレイケーブルでした。
HDMIケーブルよりVGAディスプレイケーブルのほうが機能が優れていたり、使い勝手が良いのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一言で言ってしまえば、ケーブルに掛かるコストがHDMIよりもVGAの方が安いからです。
ちゃんとしたHDMIケーブルはHDMIのロゴマークが表示されていますが、製造コストの他にHDMI認証を受けるための検査費用やケーブル個々にライセンス料が掛かっています。
VGAケーブルは認証制度がありませんから認証費用が掛かりません。
HDMIケーブル単体を最終製品として売る場合はケーブルを売るメーカーがロイヤリティを支払いますが、機器に同梱されるHDMIケーブルの場合はケーブルメーカーはロイヤリティを支払う必要はなくPCやディスプレイ等の最終製品を売るメーカーがロイヤリティを支払うことになります。
ですから、機器メーカーとしてはHDMIケーブルは付属させたくないのです。
VGAディスプレイケーブルよりHDMIケーブルのほうが機能が優れ、使い勝手も良いのですが、企業は利潤の追求が目的ですから、儲からないことはしたくないのです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/HDMI
コネクタ形状の違いによる各端子への導線接続の容易さで比較すると、コネクタが大きく端子数が少ないVGAの方が端子間が広いうえ、モールド成型機でケーブルと一体化せず組み立てられるので、それほど熟練していない人件費の安い内職でも製造が可能です。
線材コストは、速い転送速度が必要で電源線や信号線などで本数が多いHDMIの方が、シールド対策や線材の一本化が大変なのでVGA用よりもコストが高くなります。
No.3
- 回答日時:
>なぜVGAディスプレイケーブルのほうが付いてくるのでしょうか?
PCの方でHDMI端子はない事はありますがVGA端子がないという事はないからでしょう。
PCからのアナログRGB出力(VGA端子)は廃止の方向になってますので廃止後は変わってくるでしょうけど。
No.1
- 回答日時:
VGAケーブルはくるくるをしないとすぐはずれちゃいます
HDMIケーブルはくるくるをしなくてもグスっと刺さりますのではずれません。
>HDMIケーブルよりVGAディスプレイケーブルのほうが機能が優れていたり、使い勝手が良いのでしょうか?
HDMIの方が画質がいいです。 ちなみにHDMIは High-Definition Multimedia Interfaceの略です
最近はVGAを使用するよりデジタル信号のDVIが使用されています。
VGAはアナログ信号ですもん。
比較的にDVI,HDMIの方が画質がいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンにVGAやHDMIの差し込み口がないため、変換ケーブルを購入予定です。 そこで、よく分からな 4 2022/09/24 22:59
- モニター・ディスプレイ Dell G2422HSのディスプレイの入力信号の切替器やリモコンを教えてください 4 2023/05/30 17:56
- デスクトップパソコン デスクトップパソコンにhdmi、vga、ディスプレイぽーとを差し込めるところがありますが、トリプルデ 3 2022/06/12 23:01
- モニター・ディスプレイ 電源ボタンを押したら、、ディスプレイに接続しても、信号がつたわっていないみたいで、画面が真っ黒 3 2023/03/11 19:16
- モニター・ディスプレイ 古いモニターに表示されない 4 2023/06/06 09:25
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) windows XPのモニターケーブル種類を教えてください。 5 2022/11/09 00:50
- モニター・ディスプレイ プラズマディスプレイ (PDP-507CMX-JP)に2in1PCの映像と音声を表示させたいです。 1 2023/08/18 12:04
- モニター・ディスプレイ display portの仕様と使い方について教えてください。 1 2023/06/12 08:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
VGAケーブルは安物でも大丈夫で...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
パソコン画面が二重になってます
-
winndowsを起動するとdisplay...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
モニター画面に突然現れた画面...
-
USB-TypeCで4Kモニタにつなぐと...
-
マルチディスプレイの設定
-
ノートpcをモニターに拡張した...
-
液晶ディスプレイの白の部分が...
-
画面がピンク色に…
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
dvi-d、dvi-iについて教えてく...
-
画面が乱れる(特に起動時に)
-
モニター画面の色が暗くなった...
-
違いと見分け方が分かりません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
HDMIスプリッター+DVI-D変換で...
-
モニタが青みがかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン画面が二重になってます
-
パソコンのモニターが、チェッ...
-
モニタが青みがかる
-
ゲーム機とPCを同じモニタで接...
-
表示色が全般的に青っぽくなっ...
-
ゲームや動画の黒い部分が赤色...
-
モニターがピンクがかっています
-
d-sub15ピン欠損? 接触不良を直...
-
違いと使い方が分かりません
-
D-sub15ピンの延長は何mまで大...
-
DVIケーブルやHDMIケーブルドン...
-
windows10で表示が消えません。...
-
ディスプレイが映りません
-
USB Type-Cのケーブルについて
-
■液晶モニターで75Hzにすると画...
-
VGA端子では映るのにDVI-...
-
リフレッシュレート144hzがでま...
-
モニターのフラットケーブルの...
-
DVIの長さはいくつまで?
-
画面が青いんです><
おすすめ情報