dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「若者」と「中年」のボーダーラインとは具体的に何歳くらいだとおもいますか?

深く考えないで、思い付いた数字を教えて下さい!
今回は「気持ちが若ければいつまでも若者」と言うような精神論はナシでお願いします。
あと、「中年」「おじさん」「オッサン」の3つって同じニュアンスに思いますか?
俺的には「オッサン」だけ「中年の中でも年配寄りでちょっとバカにしたニュアンス」に思うのですが…。

A 回答 (7件)

35歳であると思います。


34歳までは若者、35歳から39歳までが中年予備軍、40歳以上が中年です。

ただ、私は「若者」ではなく、「青年」という表現の仕方をしており、上記にある35歳から39歳までの人も「青年」に含めます。
余計かも知れませんが、全年齢の詳しい分け方は以下の通りです。
19歳以下:「少年」
20~39歳:「青年」
40~59歳:「中年」
60歳以上:「老人」
    • good
    • 8
この回答へのお礼

こんばんは。

「中年予備軍」という言い方がリアルでいいですね(汗)。
なんかここだけ「急に中年と言われたくない虚しい抵抗」が見え隠れ…してるような???

若い人は「若者」と「青年」とどちらで呼ばれるのがいいんでしょうか??

回答ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2013/06/02 20:08

「若者」は30歳くらいまで、「中年」は35歳あたりから・・・


あれ?5年間空白があるw

若者から急に中年になるのは可哀想な気がしてしまいます。
30~35歳の何か良い呼び名があるといいんだけど。


「中年」「おじさん」「オッサン」の使い分けはTPOによるものだと思います。
「オッサン」はバカにしたり自虐したりで使う事が多いですが、実際年齢が若くても年寄りくさければ使うんじゃないかな。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

>「オッサン」はバカにしたり自虐したりで使う事が多いですが

↑ですよねー。上手に使えば笑いになるのですがあんまりイイ意味ではないですよね。

「5年間の空白」
(笑)
何かそんなタイトルの本があったような…?きっとその5年の間に脱皮するんだと思う事にします(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/02 20:17

35歳でしょうか?



女性でいうと「ビキニはいつまで着れるか?」という質問でよく出る年齢です。

私の気持ちの中では「中年」「おじさん」より「オッサン」のほうが評価が高いです。

関西系だからかもしれませんが、「オッサン」や「オッチャン」はユニークさとかクリエイティブさを潜めている感じです。「中年」「おじさん」はそのまんまです。「オッサン」には何か遊び心が感じられますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ビキニって35がボーダーラインなんですか??(笑)知らなかった!

関西かどうか知りませんか、昔「♪おっさんおっさんコレナンボ~」っていうCMがあった気がします。あれもそんな遊び心でしょうか…?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/23 20:24

60歳


 今は高齢化社会です。
 60代、70代、あるいはそれ以上の方々が、バリバリで活躍されています。
 現在、私は50代前半ですが、50代など、まだまだひよっ子、という考え方が一般的になりつつあります。
 「中年」も「おじさん」も、年長の男性に対する、どちらかと言えば、プラスのイメージです。
 「オッサン」これはちょっと難しい。
 数年前(当時私は47歳くらい)駅中コンビニのレジの列で、最後尾だと思って並んだところ、やや離れて並んでおられた男性に「おいオッサン、並んどるんやぞ」と注意され、私は、「すみません」と謝り、その男性の後ろに並びなおしました。
 私は以前から、年齢より若く見られ(22、3歳くらいの頃、周りからは17歳くらいに見られていた)オッサンなどと、呼ばれたことが無かったため、この「オッサン」から、「オッサン」と呼ばれたことが、うれしかったです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>「オッサン」から「オッサン」と呼ばれたことがうれしかったです。

↑ええ~っ!?(笑)
年上への憧れが根底にあったって事でよろしいでしょうか?しかし60までが若いとは…。働ける内が若いって事ですよね。ちょっと救われました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 20:07

40歳!!ちなみにダンナも私も過ぎてます。



中年は機械的分類。あなたはどの区分ですかって分ける時のイメージ。
おじさんは「年上」。五つ年上だったら「私よりちょっとおじさんで」
12歳としうえだったら「私よりおじさん」20以上だと「おじいさんと言うのは失礼なんだけど」
オッサンは、実年齢にかかわらず若々しくない人に対して言ってしまう言葉。

ですから、「オッサン」は馬鹿したニュアンスですね。私も。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>オッサンは、実年齢にかかわらず若々しくない人に対して言ってしまう言葉。

「実年齢にかかわらず」って正に一刀両断!そういや昔にオカンから「オッサン」って言われたわ…(笑)。確かにそんなニュアンスで言われてた!

機械的分類って事は便宜上みたいなモンだからあまり気にしないで良いって事ですよね!一応そういう風に受け取っときます。その方が傷付かないので…(笑)。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 20:01

 こんにちは。


 30代半ばくらいだと思います。

 
 私も「オッサン」だけニュアンスが違うと思いますね。
 質問者さまと同感です。

 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代半ば…。
30に近いと一応若者で40に近いとオッサン…。
いままさに30代ど真ん中の人はこの認めたくない現実に挫けそうなんだと思います。(ちょっと大げさ?)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/19 19:55

35才


中年もおっさんもおじさんも同じニュアンス
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番「グサリ!」と来る回答…(苦笑)

いやいや、回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/05/19 10:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!