
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>自民党党員手続きについて。
3週間ほど前に自民党の支部に行き、党員手続きをしました。その場で4000円払って、紹介者は地元選出の国会議員の方になってもらいました。本当に自民党党員になれるのでしょうか?また、党員には、どんな利点があるのでしょうか?
↓
入党申込書に記載し、紹介党員1名+年会費4,000円(本人)を党費として納める。<但し、家族会員は会費2,000円>
※入党資格 …自由民主党ホームページより抜粋
1.わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
2.満18歳以上で日本国籍を有する方
3.他の政党の党籍を持たない方
◎「入党申込書」に氏名、住所、電話番号などを記入し、党費を添えて、最寄りの支部にお持ちください。
◎党費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上
◎お申込みには、紹介党員が必要です。お知り合いに党員がいない場合、ご地元の支部にご相談ください。
◎家族党員として入党するには、同一世帯に一般党員1名が必要です。
入党に関するご質問は、最寄りの都道府県支部連合会ならびに各支部、HPまで。
※利点
国政を委託され政策立案、施行実施する自由民主党を支援し、その活動に参画したり、ご意見を建策され、党の活動状況を的確に知ると共に、有為有能な政治家&政策(法案)を育てる事が出来ます。
党員の方には、機関誌「自由民主」を毎年お届けする(家族党員を除く)他、自民党中央政治大学院が主催する中央政治大学院の割引価格での受講、ネット講座「自民未来塾」の無料受講があります。さらに、総裁選挙の前年と前々年の2年継続して党員となっていられる方には、自由民主党総裁選挙の投票権が付与されます。
詳細は・・・
https://www.jimin.jp/
http://www.tokashiki.gr.jp/jimin/
No.1
- 回答日時:
党員資格のなんたるかを知らないで4000円払ったのですか?
選挙になったら、ビラ貼ってくださいって割り当てが来るかもよ。
まぁ、自民党の総裁選で投票ができることくらいではないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
前首相と元首相の違いについて
-
国家の行政は省庁任せにせず、...
-
立憲民主党が与党を脅かす存在...
-
全労済と党
-
あなたなら維新と公明党どちら...
-
日本を先進国で最低の国にした...
-
衆議院解散
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
自民党ってどんだけ性根が腐っ...
-
若者に結婚願望すら失わせる自...
-
与党になる基準は?
-
50年以上政権を握り続けたった1...
-
ドイツは多党制なのに、なぜ安...
-
与党と野党のちがいは?
-
これで岸田首相に逆らう者は自...
-
自民が「大安の日曜」に拘る理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の衆議院選挙はいつ行われま...
-
政権をとるとは、どういうこと...
-
前首相と元首相の違いについて
-
二階さんの50億円 何に使われ...
-
自民党が負けると大地震が起こる?
-
自民党の代わりになる政党はど...
-
全労済と党
-
政府と自民党って違うのでしょ...
-
立憲民主党について
-
下地幹郎氏
-
問責可決されてこの後どうなる...
-
1994年の「自社さ連立政権」は...
-
どうして自民党って気持ち悪い...
-
政治についての質問です。 最終...
-
国会議員選挙では、 よく、道路...
-
小泉進次郎って何故落選しない...
-
国会での質問時間について
-
現職の首相が選挙で落選したら...
-
新首相は何をなさねばならない...
-
自民党のネット自作自演がバレ...
おすすめ情報