
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
レポートを丸ごと書いちゃうとアレなんで、ポイントを。
1.「誰にでも簡単に作れるプログラミングの有用性」
難しい知識無しにプログラムが作れるようなパソコン(ソフト)*1があったら
どんなに便利でしょうー。
勉強しなくても誰かに頼まなくてもプログラムが出来るんですよ。
*1 パソコンに限定しなくてもいいかも。
2.「限界」
これはちょっと難しいなー。
もしかしたら考えようによっては限界なんてないかも知れない。
プログラミングの定義が決まっていないようなので飛びぬけた話ですが、
コンピュータと人間で考えていることが双方向で分かり合えれば限界は
無いかも (^_^:)
No.3
- 回答日時:
「誰にでも簡単に作れる」というと、GUI環境でぽんぽんフォームにボタンを置いてけばできるような開発環境のことでしょ?
でもそれでは結局「お仕着せ」のソフトウェアしかできないわけで。
VBか何か、GUI環境の整った開発言語の入門書を1冊よく読んで、GUIで実現できる機能と、ソースを書かなければ実装できない機能とを列挙してみれば、おのずと「限界」は浮かび上がってくると思います。
がんばってください!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リピート再生が出来ません
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
数学、プログラミング、物理、...
-
アセンブリ名とは??
-
procってなんですか?
-
プログラミング教室に入ったら...
-
プログラミング学習について 何...
-
1からNの素数を求めるプログラ...
-
くツイッターの一定数以上のリ...
-
こんにちは、大学生です! プロ...
-
【プログラミング】スクラッチ...
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
プログラミングを学ぼうと思い...
-
パソコンで出来たらかっこいい...
-
プログラミング の技術があれば...
-
ソニーのNeural Network Consol...
-
工学部AO入試
-
宣言の構文エラーが出ます。
-
Pythonでの不均一なサイコロを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リピート再生が出来ません
-
数学、プログラミング、物理、...
-
ノートPCについて 大学・専門へ...
-
アセンブリ名とは??
-
procってなんですか?
-
PL/Iについて
-
Visual Studio Codeについて
-
exeファイルを作ったり改造した...
-
どんなもの作りました?
-
VBA フォルダ アクセス権限付与
-
CSVデータの"(ダブルクォーテ...
-
VC++でCtrl+Vを操作させたい
-
VBAプログラミング
-
作業工程 SDとMD
-
Cで本格的なプログラムを作りたい
-
push any key で終了する方法?
-
コマンドプロンプトについて。
-
C言語を使ったビンゴマシンのプ...
-
図形の中心の取り方を教えてく...
-
宣言の構文エラーが出ます。
おすすめ情報