
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実際のところ確実な説は無いです。
というか文書が見つかっていないようです。実際に神主さんや地元のヒトに聞いても答えは様々です。一番多く帰ってきた答えは「諏訪大社に敬意を払い、訪の言辺を取った」という物でしたが、信憑性は高いと思えませんでした。
でも、長野県でも上田等他地域では「方」を使うこともあり、他県でも「方」が目立ちますね。でも近年の改称や改築で「諏訪」になっているところも多いようです。
諏訪の地名は古事記等では「洲羽」と書かれていたりします。諏訪大社によれば延喜式に「南方刀美(みなかたとみ)神社」とあるので諏訪は地名から取ったと思われます。また上田では「諏訪部」があり元々「須波郷」となっていました。この地の「須波三穂神社」も水盤等に諏訪大社と同じ紋を使っていることから諏訪氏と強く関りがあると考えられます。となれば「諏方」が『本家に遠慮して』という発想も“違う”とは言い難くなります。
九州では「南方神社」とされているところもあるようですから、「諏訪南方神社」から『諏方』に変化したとも考えられます。
残念ながら私は決定的な説には行き当たっていません。
No.1
- 回答日時:
下記サイトによると
「なお「諏訪」とせず、「諏方」と使っているのは古来の表記であり、かつては神社名には、この方が多かった。現在は全国で一万有余あるうち、三~四社のみになったとのこと。本社では所有する元禄時代の軸に、「諏方大明神」と記されている。よって、「諏方神社」 の社名を続けている。」
http://www.tesshow.jp/arakawa/shrine_wnippori_su …
ありがとうございました。これ、見ておりませんでした。
この諏方神社には、諏方・諏訪との表記されたものが神域に混在し残っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 神社・寺院 神社 2 2022/04/26 09:36
- バス・高速バス・夜行バス 諏訪から大阪にいくには 2 2023/05/14 11:12
- 甲信越・北陸 名古屋から二泊三日で車で長野に旅行に行こうと思ってます。 見たいのは善光寺、松本城と上田城跡、諏訪大 3 2022/05/29 09:45
- 甲信越・北陸 お盆の期間中に主人と1歳の子供、愛犬と 名古屋から諏訪湖に旅行の予定です。 自家用車で向かいます。 2 2023/08/14 21:23
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- 新幹線 長野県(上諏訪駅)から山形駅までの行き方を 詳しく知りたいです。 6 2023/04/05 00:34
- 関西 神戸市諏訪山町の山手女子短大の近く 1 2023/03/03 10:35
- 登山・トレッキング 長野県茅野市もしくは諏訪市周辺のキャンプ場ではない飯島野営地知りませんか? 川周辺で野営しようと思っ 1 2022/04/18 22:47
- アジア パスポート書類留意事項 3 2023/08/28 09:22
- 甲信越・北陸 白樺湖は一周、歩いて何時間くらいでしょう。 1 2023/03/26 21:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お寺の敬称について
-
僧侶に手紙を出すときの敬称
-
寺院のお坊さん等の社会保険
-
お寺で、住職やその家族が住む...
-
神社に鐘突き堂があるのは何故
-
お寺や神社って誰のものなのですか
-
2種類の十一面観音の御真言の区...
-
家の近くに寺があるのは気にし...
-
敬語についての質問です
-
京都府京田辺市にある誠願寺に...
-
過去帳を写してくれたお寺への...
-
お寺に関しての質問ですが、世...
-
祈祷?拝みやについて(安国寺...
-
寺院は有料、神社は無料?
-
寺の土地は誰のもの?
-
神社の本殿の参拝
-
ご朱印帳について教えてください。
-
尼さんの仕事のこと教えてください
-
お寺の幼稚園は税金ただ??
-
三重塔、五重塔はあるのに四重...
おすすめ情報