性格悪い人が優勝

TOYATAの純正カーナビの買い替えを検討しております。

今のは、検索すると、自分の県や市の登録ができないため、
検索するたびに、北海道から表示されるものなので、
もう純正ではなく他社で考えております。

周りの人に聞いてみたところ、カロッツェリアとゴリラをよくすすめられたので、
このどちらかにしようと思うのですが、カーナビに詳しくなくてよく分かりません。

私の希望は、
・カーナビ(自分の県と市程度は記憶できるもの)
・CD、DVD、USB対応で、TVチューナーつき
・バックモニターをつけられる
・渋滞情報を見られる

が希望です。
希望は10万以内なのですが、どうやって検索して探せばいいのかが分かりません。
おすすめの機種?などありましたら、アドバイスをよろしくお願い申し上げます!

A 回答 (4件)

現在のトヨタ純正カーナビは、どうするのですか?



車は買換えしないから、ナビはそのままにするなら、今回、買換えのカーナビはオンダッシュタイプか、ゴリラの様なポータブルナビですか?

車は買換えしないで、カーナビも全部買換えの場合、純正カーナビは、車体の各所のセンサーをナビに接続して、車の各所の状態表示をしている事があり、そのセンサーを切ると車のコンピュータに不具合が出たり、車にも不具合が出ることもあります。
また、カーナビと車を接続するコネクタ(ハーネス)のアダプタが必用に鳴ることもあります。
これらの、不具合の出た時の対処・対応が出来なかったり、アダプタ(ハーネス)の型式・部品名が製造終了で無い事もありますが、大丈夫ですか?。車屋さんがいやがりませんか?

まあ、純正でないカーナビに取替えの場合は、ディーラではいい顔をしないでしょうね。


> ・カーナビ(自分の県と市程度は記憶できるもの)

目的地の住所検索のことですか?

私のカーナビは、住所検索は,学習機能で前回検索した都道府県から出ますが、そんな機能ではダメですか?
また,住所検索のほかに登録ポイント、行き先履歴、地図、グーグマップ、名称(施設の名称)、主要施設(ジャンルから)、周辺ジャンル、マップコード、郵便番号、自宅(帰る時)などから選択出来ます。


> ・CD、DVD、USB対応で、TVチューナーつき

私のカーナビは、CD、DVDは内蔵標準で、SDも内蔵標準です。
USB、iPOD、ウォークマン等のオーディオ機器に対しては、中継コードが本体の裏から接続されていて、使用しない時はダッシュボードの下のグローブボックス内に丸まって入っています。使用する時はグローブボックスから中継コードを出して、中継コードの先端のコネクタをそれぞれのオーディオ機器に差込みます。

テレビについては、走行中にも見るのですか?
走行中にも視聴しないなら、ポータブルナビの様なテレビチューナーが1つで、アンテナもロッドアンテナ(棒状のアンテナ)1つでもいいでしょう。その代わり、テレビ送信塔・中継塔等が見通しの所で、車を停止して受信です。こんな貧弱な受信機器では、これが限度です。

走行中にも視聴するなら、カーナビが4チューナー4アンテナ(4X4と表示されることもある)を、購入して下さい。当然、値段は非常に高いです。
走行中にもテレビ視聴をするには、純正でないメーカをカー用品店から購入です。(純正カーナビと同等以上の有名メーカもあります)
そして、純正でない場合は、走行中にも視聴可能にするには、ブレーキの配線1本で可能です。カー用品点で購入時に、走行中でも視聴可能にするかどうかを確認して購入して下さい。

純正カーナビの場合、プログラムで走行中と判断するので、ブレーキの解除は高度な知識が必用です。また、ディーラーに社外カーナビを持ちこんでも、国交省の指導で走行中に視聴可能には絶対しません(国交省のペナルティがある様です)

最近は、カー用品店にも国交省の指導がある様ですので、社外カーナビを買う時に、走行中のテレビ視聴をカー用品店に確認して下さい。

また、makepeace5さんは、今回、車の買い替えをしないらしい様ですが,もし、車を買換えする場合のアドバイスです。
カーナビをダッシュボードのオーディオの位置に綺麗に入れたい場合、オプションの「オーディオレス」を選択して下さい。
車のパンフレットを見ると、オーディオレスがあり、価格が2万5000~3万円くらいマイナスになるはずです。
オーディオレスの車は、名のとおりオーディオが無く、化粧板でふさがれています。化粧板をはずすと、中には、コネクタ(ハーネス)がいくつも見えます。カー用品店では、車のメーカ、車名によって、コネクタ(ハーネス)に合うアダプタを用意してくれます。

以上は、私の経験からです。
(アナログテレビのカーナビ13年、地デジのHDDカーナビ3年(トヨタの1500小型車)、地デジのSDカーナビ1年(ダイハツの軽)、サンヨーのゴリラのポータブルナビが5年、パナソニックのポータブルナビ「旅ナビ」が3年)


> ・バックモニターをつけられる

私の地デジカーナビの2台にもつけています。
ただし、車がオーディオレスだったために、バックモニター用の配線が無いので、車屋で別途配線を増やしました。
バック用のカメラは、バックドアのガラス上端に配線ができずに、うしろのバンパーの下にカメラを取り付けました。(カメラの位置が低いので、モニターで見た場合慣れないと、見える物や距離の感覚がつかみにくい。しかし、カメラが低いのでバンパーの下の死角まで見えるのがいい)


> ・渋滞情報を見られる

VICSの情報を見たいのですか?、
http://www.vics.or.jp/structure/beacon.html
基本的には、カーナビにFM放送が受信可能なら、FM-VICSがカーナビの設定によって受信可能です。
ただし、FM放送の受信状態によっては、データの一部が欠落したりして、受信しない事もあります。

VICSを詳細に受信したいなら、カーナビのビーコン機能の有無を確認して、オプションでVICSビーコンアンテナを取り付けです。
ビーコンには、光ビーコンと、電波ビーコンの2種類がありますが、カーナビのオプションのビーコンアンテナは、どちら名も対応です。
最近は、新しい方式のITSスポット対応もある様です。

私も、地デジカーナビ2台にも取り付けていますが、ITSスポットにはまだ対応させていません。

---------------------------

スマフォのナビもありますが、本当に、地図案内だけです。
利点は、地図のデータは常に最新版です。

しかし、あなたの希望の条件は、全部ダメですね。
しかも、パケット通信をしているので、通信料が高くなったり,料金プランにパケット量に制限があると、制限の無いようによっては通信が出来なくなることがあります。
「ジャイロ」の機能も無いので、トンネルに入ると自車位置マークが停止します。

---------------------------

私の車2台の両方とも、フロントにはいろいろなアンテナが付いています。
フロントガラス上端には、ETC用のアンテナが1つ、地デジ用のフィルムアンテナの素子4本です。地デジ用の素子は細くて長さが10センチくらいで、右上端から1本、ルームミラーの後ろの上端から2本、左上端から1本、が有りますが、運転視界の邪魔にはなりませんし、外側から見てもアンテナの素子はチョット見で分かりません。

また、ダッシュボードの上には、真ん中にGPSアンテナ、左端にはVICSアンテナがあります。

普段は、カーナビの地図上には,FM-VICSの渋滞情報が出ています。
光ビーコン塔・電波ビーコン塔の下を通ると、私は別画面での表示設定にしているので、すぐ、簡単なVICSの道路略図で渋滞も表示が出ます。


私のポータブルナビは、ツアー旅行用で、バス車内で現在地の地図を見たり、観光地での歩行ナビ等にも使っています。
ただ、古いほうのポータブルナビのゴリラは、「ジャイロ」がない為、バス旅行でトンネルに入ると、自車位置で停止のために使いにくいものでした。
そのため、ポータブルナビを「ジャイロ」の機能があるものに買換えたので、トンネル内でも自車位置位置が動いています。(ジャイロだけでは誤差があるので、長いトンネルではだいぶズレしまいます)



以上長くなりましたが、私の今までの経験からです。取り留めの無い、また、質問の趣旨と違った回答であったなら,無視して下さい。
    • good
    • 0

オートバックスやイエローハットや、あるいはナビを付けてくれるところに行って聞くのが早いです。


10万円ならほぼ選び放題だと思います。
    • good
    • 0

ゴリラは三洋電機の製品、三洋電機はパナソニックに吸収されました、パナソニックのカーナビで小型のものにその名前が引き継がれています。



カーナビは大きく分けて内蔵の物と外付けの物があります、ゴリラは外付けのタイプ

外付けタイプはカーナビ専用のが多く、内蔵式はカーオーディオ兼用の物がほとんどです。

今あるカーナビが内蔵式で取り外して、外付けタイプを買っちゃったらラジオが聞けません、CDも聞けないし

その点をまず考えましょう。

外付けタイプは取り外しができるのがほとんど、また内蔵バッテリーで自宅や徒歩でも仕えます、その分画面が小さいけれど。

とりあえず、予算に合わせて、用途に合わせて、色々見てください
http://kakaku.com/car_goods/car-navigation/

最近はスマホでも音声案内してくれるのでカーナビは不要だったりします(^_^;
    • good
    • 0

>カーナビ(自分の県と市程度は記憶できるもの)


・CD、DVD、USB対応で、TVチューナーつき
・バックモニターをつけられる
・渋滞情報を見られる

この程度だと2年前の3万の機種でもできる 人間で言えば息を吸ってはくくらいの機能です。

ナビとしての機能面はもうスマホでも出来てしまうほどですから
イマドキでナビというよりオーディオ重視でして下さい。
画面の大きさ
いろいろな動画を変換なしで見られる
フルデジでアンテナ数は2X2
まあ情報としてはVICSは当たり前 ビーコンのほか、携帯のブルートゥスからの情報取り込みが出来るもの

例えば映像メディアと音質が強いといえばKENWOODとかがそうですし
カロッツェリア(パイオニア製)だと画面が大きい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!