dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚2年です。

私 29  妻 32  子 11ヶ月


頻度は月3回程度です。

月3回あるならば、セックスレスではないのかな?
とも思いますが、誘っても断られてばかりで嫌になります。

誘っては断られ、お願いしては断られ
たまに妻のタイミングで応じてもらうような感じです。

誘って断られるのは正直みじめですし、怒れてきます。

セックスに関して”お伺いをたててしている”という現状にも嫌気がさしてきます。


このような状態になったのは妊娠・出産してからです。

セックスがないため、夫婦間にも距離が出てきます。

以前は双方好きあって、ラブラブな感じでしたが
今はルームメイトというか、、、。


出産以降、妻は

「性欲がなくなった。もう一生しなくていいかも。」
「他の人としてもいいよ。」
「ルームメイトみたいな感じでいいんじゃない?」

と言っています。



出産して体質が変わり性欲がなくなるのはわかります。
育児・家事が大変なのも理解します。
ぐずった子どもにイライラして私に八つ当たりしてくるのも
耐えられます。
(妻は感情的になりやすいようで、よく怒鳴られますが
 育児のストレスをため込むより全然いいと思ってます。) 

(子供とは良く遊びますし、家にいれる時は育児も積極的に
 してます。家事はやろうとすると、自分のやり方があるようで
 「やらないで」と言われます。)

ただ、ぞんざいに扱われ闇雲に断られてばかりいるとこたえます。
私としては、他でもないあなたと仲良くしたいし、仲良くいたいのに。


恥ずかしい事柄なので、
改まった話し合いというのはなかなかできないです。

性欲の不一致は仕方のない体質の問題だとも思います。

出産を機に妻の性欲が急変したようなので、
結婚前はわかりませんでした。



体質の不一致は離婚の理由になりますでしょうか?

妻はこのまま、
セックスのないルームメイトのような関係でいいと思っているようです。

私としては、
ルームメイトのために苦労して働くのは辛すぎます。

だったら離婚したいですし
妻の八つ当たりにも耐えたくないです。



子どものことがとても大好きなので、
離婚したら引き取って、実家の親に育児を協力してもらい
ながら一緒に暮らしたいと思っています。

離婚して実家に帰れば、自分の性欲も収まると思います。
(実際結婚するまではセックスしたいと、こんなには思ってませんでした。)


欲(性欲)に関する事柄なので
恥ずかしいですし、相談もなかなかできないです。

離婚以外にはないでしょうか、、、。

セックスレスは離婚の理由になるでしょうか。

妻も子供も大好きなのですが、
体質の不一致は仕方ないだろうか、、、。

時間も費用も労力もかかる
浮気は非現実的だし、、、。

何か、良いアドバイスを頂けないでしょうか。

A 回答 (14件中11~14件)

セックスレスではありませんから、他の理由を探しましょう。

    • good
    • 0

既婚男です。



月3は回数からすればかなり多いですよ。
子どもが1歳ならなおのこと。
してもらえるだけありがたいです。

ただ奥さんの態度も心ないものですね・・
それだけ言われれば浮気もやむなしという気もしますが。
逆に言えばなめられてるんでしょう。
奥さんに気遣って従順すぎるのもいい結果を
生み出しません。ほどよい距離がいいのでは。

セックスに関して言えば、とにかく感じさせる、喜ばせる
こと位しかできないですね。満足させることができれば
もっと奥さんもその気になります。今は子どもが小さいから
あまり急がないでください。性欲を吐き出すより
どうやったらかみさんが悦ぶのかイメージしてください。

月3もチャンスがあるなら無駄にしないで
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仰る通りです。
ほどよい距離が必要だと感じます。

そうですね。
妻を満足させることができれば、、、ですね。
月3回程度はチャンスがありますね。

お礼日時:2013/06/03 14:58

同じく結婚して2年


1歳10ヶ月と1ヶ月の子供がいます★

結婚生活2年の間に
1回←第一子妊娠
2回←出産後子供6ヶ月時
3回←第二子妊娠

の3回しかないです(笑)
セックスレスっていうものですかね(^^;;
したくないなら別に…とお互いの考えですが普段のスキンシップや言葉でも愛情表現がないため
ただの同居人なら結婚の意味何?
と感じて話し合いました。
妻の私から話すにはかなりの勇気でしたが…

奥さんも子供がいるなら
今はいっぱいいっぱいだし授乳してるなら友人は、嫌悪感を感じると言ってました。
私はミルクでそれはなかったですが…

行為以外でもお互いにスキンシップし
愛情表現では不満でしょうか…?
レスでの離婚は多いようですが
まず、お互いしっかり話し合うのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>したくないなら別に…とお互いの考えですが

お互いの考えがわかっていて、
さらに意見も一致しているのはいい状態ですね。


>ただの同居人なら結婚の意味何?

それは私も今痛切に感じています。

>行為以外でもお互いにスキンシップし
愛情表現では不満でしょうか…?

これがあれば、わたしは満足です。
愛情表現も妻が嫌がるような状態です。


奥様から話し合いを提案したのはエライですね。

改まった話し合いにするのがなかなか難しいです。。。

どのように話し合いを開きましたか??

お礼日時:2013/06/03 15:05

乳飲み子を24時間育てている妻に対しての知識が足りなすぎるようですね。



人にもよりますが2歳くらいまで育児に集中して性欲がなくなる女性が結構いるようです。母性本能です。
2歳ころまでレスだったという家庭もよく聞きます。それを乗り越えて親として夫婦としてのきずなが深まることもあるのではないでしょうか。

性の不一致での離婚は聞きますね。でも月に3回も応えてくれているのに・・・たぶん奥様はそれでも夫にこれ以上辛い思いをさせたくないからと頑張っているんだと思いますよ。
休める時間があったら少しでも休みたいというのが本音だと思います。でも断り続けるのも・・と。

妻側からの話もたまに聞きます。24時間家事と育児に追われて夫が帰ってきたら夫の為にも色々とすることがある。なのに夜の生活を年中求められて私はいつ体を休めればいいの?こんなにも思いやりがない人だと思わなかった、自分の事ばかりで私の事を見てくれていないのではないか。

http://allabout.co.jp/gm/gc/31929/

こんな記事もありました。奥様は母性本能満載の母親モードとなっている素敵な状態なんだと思っていただけるといいのですが。
ご自身の子供を産んで育ててくれている奥様に対してもう少し産後の母体がどのような状態なのか調べて知識をつけていただけると嬉しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!