
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本問が、運動中に棒の曲がりやねじりのようなことが起きず、単純な回転軸まわりの回転のみを考えれば良いということであれば、断面積は棒の線密度を求めるための伏線で、貴殿の式で正しいです。
棒の重心回りのモーメントを導出してから、平行軸の定理で棒の回転軸回りのモーメントを導出してますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 力学的エネルギー保存則について 4 2023/06/06 14:02
- 数学 数学微分方程式の問題です。次に書く問題を教えて欲しいです。上端を固定された長さlの棒の先に質量mの質 2 2022/04/29 21:27
- 物理学 物理学、剛体力学でわからないところがあります。 質量m長さlの細い剛体棒、一端をOを通るなめらかな水 5 2023/02/14 10:31
- 物理学 物理 長さがL=4.0mのはしごが壁に立てかけてある。はしごと床の角度は60°である。壁とはしごの上 1 2022/08/03 18:02
- 物理学 写真のように物体の形が違っても同じ質量なら重心の位置は変わらないですよね? (棒の質量はないものとし 2 2022/08/09 15:02
- 物理学 材料力学の問題です。2問あります。 解き方を教えていただきたいです。 (1)長さl,底面の半径をrの 1 2022/06/09 23:54
- Excel(エクセル) Excelグラフについて 1 2023/05/12 16:26
- 物理学 長さaの軽い棒の各端に質量mの物体A,Bを取り付け、なめらかな床の上におき、これを棒の中点Oを中心と 2 2022/10/09 19:16
- 一眼レフカメラ 【デジタル一眼レフカメラ用のスライドアーム、ブームアームのおすすめを教えてください三脚 3 2023/07/10 17:35
- 釣り 海上釣堀の青物狙いのウキについて質問です。 普段、真鯛狙いの場合は3号の棒ウキに2号のクッションシン 2 2023/03/13 05:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電荷が棒におよぼす力のモーメント
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
棒が片側にしか折れない機構
-
ピンセットで物をつかむときに...
-
力学計算(開閉扉)
-
レバーに掛かる力
-
センター試験で出題されたモー...
-
写真は指懸垂の様子です。 ボー...
-
剛体のつりあい(半球殻+棒)
-
剛体・力のモーメント<続き>
-
棒高跳びでの到達点の人類の限...
-
物理の力のモーメントについて...
-
高校物理の力学分野です。 力の...
-
棒のしなり方の計算方法につい...
-
棒と納屋のパラドックスを教え...
-
棒が倒れる時の運動エネルギー...
-
天秤はなぜ重い方が下がり、途...
-
曲げと捩りと引張りが同時に受...
-
物理 力のモーメント 壁に立て...
-
理科のてこについてです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力学計算(開閉扉)
-
体操選手は鉄棒プロテクタ装着...
-
ちょうつがい(◎)の着いた2つの...
-
棒を引き抜くときにねじねじす...
-
剛体のつりあい(半球殻+棒)
-
図のような長さ15cmの栓抜きを...
-
高校物理の力学分野です。 力の...
-
材料力学 門型ラーメン 3種類...
-
レバーに掛かる力
-
鉛直な壁面上のちょうつがい0の...
-
人間の引張り強度はどのくらい...
-
棒を水平から垂直に立てるとき...
-
てこの原理を利用した道具
-
棒のしなり方の計算方法につい...
-
天秤はなぜ重い方が下がり、途...
-
高校物理、力学の問題
-
小文字のシグマの書き方
-
しなりと弾性力と
-
高校の物理についてです。 質量...
-
棒を折る時の強度について
おすすめ情報