
ちょっと留守していた時に、犬がマーボーナスを食べてしまいました。
一人前弱の量です。中身はなす、ピーマン、ぶたひき肉です。
当然、ラー油、香辛料が入ってます「
さっきまでは叱られたせいか、口の周りをじゃぶじゃぶ少し乱暴に洗ったせいか、食べ物のせいか、あまり元気なかったです。
少し散歩しましたが、いつも通り元気でした。
今も大人しいです。食べたのは13時40分頃です。
女房と娘が大切にしており、今は2人とも外出中です。
彼女たちが帰ってくる前に、病院に行った方が良いですか?
特に具合が悪い感じはないのですが、後で悪くなってもこまるので。
どのくらいの時間様子を見ればいいのですか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昨日のことですから、「もう遅いよ!」と言われるかもしれませんね。
お腹をこわしませんでしたか?
吐き戻しはありませんでしたか?
元気に復活しましたか?
できることなら、今後のためにも、日曜日にも連絡のつく(診察してくれる)獣医さんを探しておかれた方が安心ですね。
うちの♂のワンコは私の留守にケージを抜け出て、お茶の粉末、どん兵衛(天ぷらそば)×2、「あさげ」の具10袋などなど。
いろいろと食べてくれました。
さすがに、「覚悟しなくちゃ!」と思ったことも、ありました。
ある朝など、七味唐辛子のフタを開けたところで、さすがにびっくりしたらしく、ケージに戻っていましたっけ。
夜中にうめき声と、食べ物を吐く鳴き声で起こされたことも、何度もあります。
でも、今日も元気に遊び回っていてくれています。
彼にとっては、飼い主は私たち家族しかいないんです。
大切にお預かりさせてもらっていることに、感謝しています。
ありがとうございます。元気に回復しました。
動物病院で、同じように下痢や嘔吐の症状が出るかもと言われましたが大丈夫そうです。
あなた様が言われるように、既に家族の一員で、特に女房が可愛いがっています。
うちの犬は宮崎県出身だそうです。抱っこしてたまに思うのは、どんなお父さんとお母さんなんだろうと思うことです。赤ちゃんで連れてこられてもう親とは会えないと思うと可哀想になります。
No.2
- 回答日時:
犬が食べてはいけないリストの物を、そればかり1人前食べて
いたら問題かもしれませんが、食べた量は少量に当たると思うので
気にしなくても良いと思うのですが..
人間と同じ3~4時間(今で3時間位?)様子を見たら?
ありがとうございます。後から何かあると、女房と娘に責められるので、動物病院に行って来ました。
食べ物と犬の相性は、一概に決められないらしく、玉ねぎ1つ食べても大丈夫な子もいれば、少しでも具合が悪くなる子もいるそうです。
実は今回初めてではなく、以前マカデミアナッツを食べて中毒になり家族に責められました。
ご心配をおかけしました。元気に回復しました。
No.1
- 回答日時:
↑犬が食べてはいけないリストです
ネギ・タマネギ・ニラ・ニンニク が入っていたのなら、残した食べ物と一緒に、今のうちに連れていけるのなら病院へ
ありがとうございます。早速動物病院に行って来ました。
受付のお姉さんは、マーボーなすと聞いておお受けしていました。
具合が悪いと貧血の症状が出るらしいので、血液検査しましょうと言われて、やりました。
結果は、異常無しです。9千円近い治療費で、痛い出費でした。
もう元気です。ご心配をおかけしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 犬が食べ物にしか反応しない 1 2023/01/11 23:52
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- 犬 去年、愛犬を亡くしました、突然死で原因が分からなく 数時間前まで元気でいても通りの愛犬でしたが仕事を 6 2023/05/11 16:01
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
- 片思い・告白 好きな女の子に対して疑ってます。 ①本当に彼氏ができたのか、 ②デートが微妙だったのか、 ③そもそも 2 2023/03/29 18:53
- その他(ヘルスケア・フィットネス) ウォーキングで脚は鍛えられないんでしょうか 女性ですが、大昔から脚が細過ぎて嫌です。おばちゃんになっ 5 2023/06/05 21:35
- 犬 母の愛犬が脾臓癌で脾臓摘出手術済み、血管肉腫で心臓と肝臓に転移済みの状況です 余命3ヶ月〜6ヶ月宣告 5 2023/03/23 17:55
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
- その他(病気・怪我・症状) 産後もうすぐ1年…。 今日お風呂に息子と娘と入っている時に ふと鏡で自分の顔をみてびっくり!!!! 1 2023/04/02 23:50
- 猫 猫の死について疑問や後悔が残り堪えれません。 日曜日から金曜日の間の出来事です。17才雄で慢性腎不全 3 2022/05/01 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
プレーリードッグの飼い方、旅...
-
子犬の室内飼いについて質問で...
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
とても警戒心が強いのです!
-
犬の酸素ハウスについて、教え...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
5ヶ月・雑種・中型犬の保護犬が...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
犬のトイレのしつけ
-
3ヶ月の子犬は、15分おきにオ...
-
子犬の骨折、退院後
-
子猫の留守番について+二匹の子猫
-
子犬を飼います。ワンちゃんを...
-
犬の習慣
-
子犬が落ち着かない
-
退院してから犬がケージで寝て...
-
トイプードルがうんちしない
-
ホテルで虐待されました。何か...
-
犬が汚したタオル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
寂し鳴きの躾、子犬のケージに...
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
迎えて1週間の子犬。4日目くら...
-
毎朝ウンチまみれで気が狂いそ...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
小犬をケージに入れるとギャン...
-
猫をケージで飼ってる方、飼っ...
-
犬を室内でフリーに飼うにはそ...
-
犬のケージにキャスターを付けたい
-
ケージの置き場所はリビングが...
-
犬用のベッドの下によく潜り込...
-
3ヶ月の子犬の長時間車での移動...
-
子犬が落ち着かない
-
犬は車の内でどちら向きが良い...
-
犬猫の檻をなぜ「ゲージ」とい...
-
4ヶ月半のヨークシャテリアの困...
-
トイプー3か月です。ケージの中...
-
ペットホテルに預けると、一晩...
-
お迎え初日の子犬が寝ない
-
生後2ケ月の仔犬が飲む 水の量...
おすすめ情報