dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫白血病ウィルスに感染している7歳のメス猫です。もう1週間ほとんど食べていません。
よい食事法やサプリ知りませんか?

現在体重2kgくらいです。
WBC 100
RBC 566
HGB 6.2
HCT 18.4
です。
白血病、内臓の異常はないそうです。
コンベニア注という抗菌剤を2週間に1度で2回注射しましたが、1度目の2週間目から食べなくなりました。口内炎は治まっています。熱があるようです。
お知恵をかしてください。よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

痛みを取る、貧血を和らげるのは、先に回答したとおり西洋医学が効きます。


だから先生に質問しまくって、口の痛みを取るにはコンベニアとその他どのようにすればイイか
要相談ですね。
そして近隣の病院に、電話で治療方針を聞いてもイイと思います。

我が家はサプリやホメオパシーは、治療と並行して使っています。
それのみ、ではズバッと効くとか完治とか、そこまでは強くないと思います。
病院でステロイドを打ち、家では注射までの間隔をなるべく長くするようにサプリと投薬。
サプリも長~く使って、じわじわ効果が出る、という感じですので。

食べられないままで居るのがかわいそうです。
痛みと貧血を治療し、食べるまでは鼻カテーテルや、喉にチューブを入れてもらうのも手です。(見た目が痛々しいだけで、痛くなく、お互い負担がない)
現状口から飲み食いも痛いし、自らの食欲を待ったり、強制給餌は辛いと思うので。
我が家も抜歯しても治らなかった子はチューブを入れてもらいました。そして流動食です。
水も飲めないなら皮下輸液。こちらも自宅でできます。

こちらは検索して出てきた記事です
http://goma-meeco-maluna.seesaa.net/article/1673 …
http://anecha7225.cocolog-nifty.com/blog/2009/08 …

ここの方と同じ、デポメドロールを使っています。
色々組み合わせ、とにかく痛みと気持ち悪さを除いてください。
お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。別のお医者さんに行ってみました。皮下輸液を家でやる事にしました。強制給仕をここ何日かがんばっています。サプリも2種類ゲットしました。あきらめずにがんばります。記事から勇気もらいました。ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/06 09:01

こんにちは



流動食しかないと思いますので
http://fukaneko.exblog.jp/12794619

お医者さんで自宅で点滴できないか聞いてみてください

質問者さんがんばって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。強制給仕がんばっています。自宅での点滴もすることにしました。ブログ読みました。涙出ました。みんな大好きなねこちゃんのためにがんばってるんですね。勇気もらいました。私もあきらめずにがんばります!

お礼日時:2013/06/06 08:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!