重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大型のバスやトラックからよく「プシューン!」ってすんごい音が出ますが、いったい何の音なんでしょうか?ご存知の方、お教えください

A 回答 (5件)

いろいろあります。



大型車は、圧縮空気の力を利用して、ブレーキの力を高めたり、クラッチの操作力をアシストしたり、シフトチェンジレバーの操作力をアシストしています。

停車中のトラックなどが走り出すときに、「プシュッ」というときは、ブレーキペダルから足を離したとき。

排気ブレーキも似たような音がしますが、これは走行中、減速時に排気ブレーキが解除されたときに「バシュッ」と鳴ります。
古い車種ですと、このとき黒煙が排出されることがあります。

御質問の音は、空気タンクに空気がたまって、オートドレンが開いたときの音ではないかと思います。
これは、停車中でも走行中でも関係なく鳴ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろなところで空気を利用しているんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 21:23

 思いっきり手抜き回答ですが・・・参考URLを御参照下さい。

ワタシの回答の2.項がその音の正体です。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=796873
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 21:19

排気ブレーキのリリース音ではないかと思います。


排気ガスの圧を使ってブレーキに使いそれを排出します。その時音が出ます。
排気ブレーキ とは排気管を塞ぐことでエンジンブレー
キの効果を高める装置のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大型車は制動装置に空気を使うんですね。知りませんでした。ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 21:21

排気ブレーキですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 21:20

排ガスブレーキ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/23 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!