
今まで Gibson系のギターがメインで弾いてたので
あまり気にした事がなかったのですが
最近
Fender のギター 指板 9.5”Rのギターをゲットしました。
弦高を調整する時 3,4弦は少し低めにしてました。PUとの関係もあり。
最近 鳴りとのバランスを考えて
全体的な調整をショップにお願いしました。
弦高は 12F 6弦2.0mm-1弦2.0~1.9mmでした。
何となく、どんな感じか数値的にも見てみようと
Rを計るもので見ると
弦高の並びが16"Rほどでした。かなり平らになってます。
Fenderのユーザーの方は
これぐらいRよりも平らにされてるもんなのでしょうか?
ちなみに
7.5"Rのバンザンドのギターを1本だけ持ってましたので
それは弦高12F 2.0mm~1.5mmで
計ると9.5Rの並びで弦高が並んでました。
こちらは1度だけメーカーの工房で調整してもらった状態です。
ネックもかなりド真っすぐです。
9.5"Rのギターの方がより順ぞりです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見です。
私も、自分が弾きやすいと感じるように弦高調整すると、
指板Rよりは、かなり平らになります。
1弦側のチョーキングでの音詰まりを気にして、1弦、2弦を少し上げると、
テンションバランス的におかしな感じになって、5弦、6弦がビビリ易いので、
5弦、6弦も少し上げてる・・・、結果、3弦、4弦が少し低くなった、って感じです。
別段、正解は無いと思いますので、
御自身が弾きやすいと感じるセットアップなら、
それでで良いんじゃないでしょうか。
そうですか かなり平らなんですね。。。
むしろこんな平らにする事がおかしいのかと考えてしまいまして。
しかしどのみち平らになるのでしたら
Fender社はなぜRを緩くしないのでしょうか
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ベースギターの音について 3 2023/04/01 21:30
- 楽器・演奏 ギター弦 2 2022/10/10 17:55
- 楽器・演奏 ギターの初心者です。弦がネックにくっついていて、弾くと綺麗な音が出ません。弦高を上げたいのですが、自 2 2022/06/25 01:16
- 楽器・演奏 エレキギターのチューニングについて 4 2023/02/03 00:48
- 楽器・演奏 フロイドローズの弦替えについて。 4 2023/08/02 13:53
- 楽器・演奏 エレキギター初心者です。1年ほど前に買ったアンプからジーとノイズ音?がします。 ギターにシールドで繋 2 2023/01/05 14:44
- 楽器・演奏 ギターの音が変です 2 2023/06/05 17:42
- 楽器・演奏 手が小さいです。ギターやめよかな。 5 2022/03/28 10:01
- 楽器・演奏 音叉でチューニングするのと、チューニングマシンでするのでは、どちらが、正確ですか? 6 2022/10/26 22:53
- 楽器・演奏 エレキギター 1から6弦の1フレットを押さえるとビビる 最近、なんとなく 1から6弦の1フレットを1 3 2022/11/06 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
アコギの弦が緩すぎる
-
【ギター】右手はどこを弾くの...
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
ギターで、押さえていた弦を離...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
fenderの弦について
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
弦の寿命(未使用品)を教えてく...
-
エレキギターのボリュームとト...
-
音が変わらないカポタスト
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
チョーキングをすると音が下がる
-
赤い巻き糸がついたエレキベー...
-
ローリー寺西の笑うギター
-
バスギターの弦について
-
アコギのサウンドホールカバー...
-
ペグのポストの長さでテンショ...
-
バズフェイトン搭載ギターの調...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターの弦が抜けません
-
写真の女性は中国の歌手弦子(Xi...
-
エレキギターの弦で先の丸い金...
-
ベースのスライド音(キュッって...
-
「皮肉なことに弦理論も摂動論...
-
10 46 ゲージの弦が硬すぎる
-
触れていない弦が、他の弦に共...
-
アーチトップギターのトップ落...
-
fenderの弦について
-
3弦が微かにビビる!?
-
ギターを弾くと指が黒くなります
-
エレキギターのボリュームとト...
-
エピフォンのカジノとES-335
-
ZO-3の弦について。
-
ギター弦のキュッキュという摩...
-
影譜面・オプション
-
グローブをつけてギター・ベー...
-
(心霊現象?)ギターが勝手に鳴る
-
エレキベースの指弾きで「カチ...
-
クラシックギターの音がすぐに...
おすすめ情報