
よろしくお願いします。
Access2010のマクロビルダーを使って以下を作成しています。
-----------------------------------
●やりたいこと
1.フォーム内にあるリスト(項目は"1"か"2")から選択する。
2.リストを選択した後、マクロ実行ボタンをクリックする。
3.リストで!”1”を選べばクエリ1がExcel出力される。
リストで!”2”を選べばクエリ2がExcel出力される。
●フォーム
フォーム名:フォーム1
リスト名:リスト1 (項目:"1","2")
●マクロビルダー
If [Forms]![フォーム1]![リスト1]=1 Then
アクション:「書式設定を保持したままエクスポート」
オブジェクト名:クエリ1
出力ファイル形式:*.xlsx
自動起動:いいえ
出力品質:画面
Else If [Forms]![フォーム1]![リスト1]=2 Then
アクション:「書式設定を保持したままエクスポート」
オブジェクト名:クエリ2
出力ファイル形式:*.xlsx
自動起動:いいえ
出力品質:画面
If文の最後:メッセージ「リストから選択してください」
-----------------------------------
以上を実行すると「エラー13 型が一致しません」とエラーが出てしまいます。
If文でつまずいている状況で、
検索してもなかなか有効な解決方法が見つかりません・・・。
どこを間違えているのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答者1です。
フォーム内にリストを設置して
リストの
プロパティシートで、
値集合ソースは、1;2
値集合タイプは、値リスト
で、リストを選択してマクロが問題なく動きました。
リストの
値項目 "1","2"
の意味がよくわかりません。
項目を増やさずに、
値集合ソースのみ設定すれば良いのではないでしょうか。
> 値項目 "1","2"
リストの項目追加画面で、1、2と入力したら、このような表示になっていました。
数値とテキストを混ぜて入力していたようで、
回答者様のを、そのままコピペしたところ問題なく動きました。
拙すぎるミスで、お恥ずかしいかぎりです。
この度は大変お手数をおかけしまして、すいませんでした。
No.2
- 回答日時:
リストボックスコントロールのプロパティの「その他」タブ中の
複数選択→しない
にしたらどうなりますか?
最終的に10個くらいになるのなら、
Select Case やFor Next が使えるVBAの方が良さそうにも思えます。
No.1
- 回答日時:
データ型のエラーという質問の回答ではありませんが、
フォームでマクロを使って、複数のリストをエクセル形式でエクスポート表示したいということですよね。
フォーム内にコマンドボタンを複数作られてはどうでしょうか。
コマンドボタン1に
書式設定を保持したままエクスポート
オブジェクトの種類 クエリ
オブジェクト名 クエリ1
出力ファイル形式 エクセルブック(*.xlsx)
自動起動 いいえ
出力品質 画面
コマンドボタン2に
書式設定を保持したままエクスポート
オブジェクトの種類 クエリ
オブジェクト名 クエリ2
出力ファイル形式 エクセルブック(*.xlsx)
自動起動 いいえ
出力品質 画面
として、2つのボタンを作れば、IF文を使う必要はないのではないでしょうか
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます!
実行させたいクエリごとに、
ボタンを複数用意するんですね。
今回は2つのクエリしか出していませんが、
今後は「10種類のクエリを選択して出力」を考えているため、
フォーム内にあまり実行ボタンが増えるのは避けたいな、と思っています・・・。
せっかく案をいただいたのに、すいません。
このまま行き詰まるようだったら、回答者様の案を使わせていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について
Access(アクセス)
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
5
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
6
access テキストボックスの値取得
Access(アクセス)
-
7
データベースの最適化をマクロでしたい
その他(データベース)
-
8
Access2010 マクロのIF条件式(合計値の判定)
その他(Microsoft Office)
-
9
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
10
クエリ実行結果0件の場合のフォーム展開中止とメッセージ表示
Access(アクセス)
-
11
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
12
Accessのコンボボックスでリストが選択できない
Word(ワード)
-
13
フォームの値をクエリーに反映したい
その他(Microsoft Office)
-
14
Returnに対するGoSubがありません
Access(アクセス)
-
15
Access2010マクロ メッセージボックスの改行
その他(Microsoft Office)
-
16
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
17
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
18
visibleの機能について
Visual Basic(VBA)
-
19
アクセスのマクロについて
Access(アクセス)
-
20
iif関数で3つ以上条件を抽出したい場合
IT・エンジニアリング
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレするとチンコが縮んじゃ...
-
excel関数で TRUEやFALSEについて
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
検便を取ったのですが、棒から...
-
「内数」という言葉の意味がよ...
-
精液の落とし方を教えてください
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
FFPやMAPとは?
-
Excelグラフのラベルオプション...
-
Excel条件付書式(残業45時間以...
-
ワードのページ番号をもっと下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
検便についてです。 便は取れた...
-
血小板増加について
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
腕を見たら黄色くなってる部分...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
一番多く表示のある値(文字列...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
勃起する時って痛いんですか? ...
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
増減表のプラスマイナスの符号...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
エクセルで数式の答えを数値と...
おすすめ情報