dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。咲き終わったキンセンカの種を花壇に残しておいたら発芽してしまいました。
20株ほどあって、背丈は5CM程です。これってどうしたら良いでしょうか。また花を咲かせますか?。

A 回答 (2件)

どうなるかわかりませんが、いまのうちに鉢上げして、できるだけ涼しい場所で夏越しさせてください。

私も昨年「冬知らず」のこぼれダネが発芽して、質問者様と同程度まで生育しましたが、梅雨が明けると夏の暑さで枯れて跡形もなく消えてしまいました。お住まいがどの地域か存じませんが、普通に真夏日が来る地域では、そのままの状態で育つことはないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えていただきながら、パソコンのトラブルでお礼が大変遅れました
発芽数は100株を超えましたが次の花が育ちませんので、20株程度を残
してつみ取りました

猛暑続きですが半日日陰のせいかまだ枯れていません

こんなに簡単に発芽するなら少し採っておけばよかったかと思います
相当数の種を花壇に落としたので、もしかしたら秋になって発芽するかと
期待もしています

ありがとうございました

お礼日時:2013/07/10 03:35

こんにちは



たぶん温度が適してしまったんだと思いますが
http://www.atariya.net/hana/kinsen.htm

http://boss2000.fc2web.com/ab-5906-5.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えていただきながら、パソコンのトラブルでお礼が大変遅れました
成長期=発芽適温だとこんな事があるんですね
発芽数は100株を超えましたが次の花が育ちませんので、20株程度を残
してつみ取りました

猛暑続きですが半日日陰のせいかまだ枯れていません

こんなに簡単に発芽するなら少し採っておけばよかったかと思います
相当数の種を花壇に落としたので、もしかしたら秋になって発芽するかと
期待もしています

ありがとうございました

お礼日時:2013/07/10 03:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!