dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

恥ずかしながら40過ぎにして所有して10日目の初イタ車の156 V6 24V/6MT P1です。

ASSOのリア、センターにビル、アイバッハの足廻りですが、タイヤが前山なしのため
出せる限界性能は現状低いです。しかし今日まで毎日乗ってみて、ようやくこの車の
楽しさと、普段使いの場面でパッセンジャーが居る際などでのコンフォータブルな
走らせ方なども身体に馴染んできました。

結論から言うと、、、早くて気持ち良い「車との一体感」が堪りませんね。
バイク乗りだったので何か共通した感覚があります。(小生だけでしょうか・・・)

しかし、自身で所有するのは20年以上ぶりのMTなので、昼間の都心部でコンフォータブル
に走ろうと頑張って6MTを操作しつつも踏めるところではしっかり踏んで楽しみながら、
デメリットもそれなりに納得し、この先メジャートラブルさえ最小限起きなければ
10年は乗れれば、などと多少も感じております。

そこでミッション排気量関係なくメインでアルファ156乗りの方にお聞きしたいのですが、
この車に感じる魅力や不満点、こんな時に最高!って思う瞬間など教えて頂ければと
書き込みました。

お暇な時で結構なので教えて頂けると参考になります。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

totally_baked さん、こんにちは。


私も156 V6 24V/6MT を現在で5年ほど乗り続けています。 私も昔、400cc、750ccの4サイクルバイクに乗っていましたが、156V6エンジンは、大排気量バイクの加速感にとても良く似ていると感じます。
特に発進時、4千回転を超えたあたりからの延びは、強烈な加速とどこまでも延びて行くような感覚がとても大排気量のバイクと似ているように感じます。もちろんバイクの加速力には及びませんが、感覚的には同じ感じがします。(250ccクラスの2サイクルバイクの過激な加速とは違いますが)

ご質問であるこの車に感じる魅力や不満点、こんな時に最高!って思う瞬間についてですが、まず魅力は、ボディーサイズが大きくないこと、前述した音と加速感がマッチして4千回転を超えたあたりからは、快感の世界に入ることです。逆に不満点は、足回りがノーマルであるためかハードなブレーキング時は、フロントが沈み、そこからコーナーリングに入ると安定感に不安を感じます。いずれ足回りを少し固めたいと思っています。
また、こんな時に最高!って思う瞬間については、加速しているときです。今は理想の音を求め、センターパイプとマフラーを変えたため、加速しているときは、何物にも代えがたい快感を味わっています。フロントパイプを変えるとさらにかん高い音になりますが、最低地上高が下がり、フロントパイプをすりやすいため、今は不等長のノーマルを使用しています。

その他は、可もなく不可もなくと感じています。やはりアルファはエンジンが最大の魅力でしょう。
過去にホンダインテグラタイプR96スペックに乗っていた時があり、当時はこのエンジンが最高と思っていましたが、アルファV6エンジンは、これ以上の魅力を感じています。マフラーを変えた時から魅力が倍増しました。フェラーリやランボルギーニのような普段の足に使えない車を除き、このエンジンは世界トップクラスの魅力があると感じています。
これから存分にアルファV6の魅力を味わってください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴重なインプレありがとうございます。
やはりバイク乗りの方は同様の印象を受けられるのですね。

実は先日ドラシャのブーツ破れに気付き、埼玉の某有名ショップに足を運んだ際に初アルファだと
話したところ「バイク乗ってるみたいで楽しいでしょ?」といきなり言われ、微笑んでしまいました。

仰せの通り、このエンジンは4000回転辺りからの伸びはタコメーターを見ていないとあっという間に
フューエルカットしてしまう程スムーズに回りますね。
MTだとシフトダウン時にブリッピングしたり、状況に応じてダブルクラッチを使ったりするところが
バイクに乗っていた頃とまったく同じ印象で大変楽しく感じます。
これはエンジン特性のみならずハンドリング面も含めたトータルでのアルファ独特な味付けから感じる
ものであろうと小生も思っております。

回頭性はビルシュタインのパフォーマンス2とタワーバー(アッパーのみ)を装着し、ポテンザRE505Aを
履かせているせいか、思ったとおりのラインをトレースしてくれるので今のところ不満は感じておりません。

エグゾースト関係のお話は羨ましいです。
小生はリアのみASSOを入れているので、どちらかと言うと国産的な低音の響きが強く、キダスペシャル
のような甲高い音は出ておりません。。。
フロントパイプのみクロスしていない等長タイプのモノを車検後(9月)に入れようかと思っておりますが、
やはり音質はメーカーを選択して変えないと泣き系にはならないということなので、中古で探しても予算が
高く付きそうで検討中です。

やはりセンターパイプ交換は抜けの良さと音の変化をコックピットで体感するためには必須でしょうか?

魅力と感じていらっしゃるボディサイズは、見切りこそ悪いものの確かにコンパクトですね。
ただロックトゥロックが2.2回転というところは狭い東京では厳しい場面も多々あります ^^;

仰せの「可もなく不可もなく」という表現ピッタリだと思います。
とびきり素晴らしい訳ではないが不満はまったく感じないという意味では小生も同感です。

VTECも素晴らしいエンジンだと思いますが、15年前の設計とは思えないアルファV6 24バルブも他社では
絶対に感じられない独特な気持ち良さがあり、世界トップクラスという表現は過言ではないですね。

小生の元へ来てかれこれ1ヶ月弱になりますが、運転することが楽しいので毎日乗り回してV6の魅力を
官能し、こまめにメンテして長く乗りたいと思いつつ可愛がっております

アルフェスタのとても参考になるご意見に心から感謝いたします。

お礼日時:2013/06/23 17:58

2度目の回答失礼します。


「センターパイプ交換は抜けの良さと音の変化をコックピットで体感するためには必須でしょうか?」という質問に対しては、試したことがないのでよくわかりませんが、あまり関係ないと思っています。大きく変わるのはマフラー部と思います。元々センターパイプは触媒~マフラーまでの直管部なので、関係あるとしたらサイズ(口径)を変えれば高音、低音に変わるだけと思います。(径が太ければ低く太い音に、径が小さければ排圧が高くなるので高音方向に)
但し、細くし過ぎれば抜けが悪くなり、太くし過ぎれば低速トルクが少なくなりますので要注意です。
参考までに私は、マフラー、センターパイプをワンオフで専門店に制作してもらいました。サーキットを走るのであればφ60を勧められましたが、サーキットは走らないのでφ50を制作してもらいました。トルク、エンジンの回転性には問題ないです。 

フロントパイプは、実をいうとセカンドハウスというメーカ(ショップ)の等長でクロスなしのパイプを入れるつもりでいたのですが、子供の教育費用が掛かり過ぎて、いまだに装着できないというのが本音です。このフロントパイプは、ノーマルよりわずか1.5cm 程 最低地上高が低くなるだけです。
音、取り回しはYouTubeで確認できますが、エアマスセンサーが不調のようで高回転域でばらついています。
このメーカから本気で購入したいと思っていたので、メールで色々と確認しましたが、購入客でフロントパイプを擦った人はいないとのことでした。また、参考までに聞いたのですが、今までどのマフラーとの組み合わせが一番良かったか、との問いに対し、キダスペシャルとの組み合わせが最高で感動した、との回答をいただきました。(因みに私はメーカの回し者ではありません、ご参考までです。)

私の理想としている音は、以下のURLにあるYouTubeにある音です。今の私の156では、この音と音質は似ていますが、2オクターブ位低い音です。(泣)



参考までに、私が所有した5年間でかかった金額は、2回の車検、マフラー交換、タイミングベルト、ウォーターポンプ交換含め60万円位でした。
トラブルは、4件(クラクションの鳴りっぱなし、5千回転以上ふけない、水温計異常、サンバイザーのストッパー不良)がありました。一番困ったのはクラクションで、私の他にも同様の156があったそうです。修理したが、再発したため、今はモモ製のベローチェレーシングのハンドルを装着しています。見た目の気分はアップしました。
5千回転以上ふけない件は、エアマスセンサー不良で、センサ交換で絶好調の吹け上がりに戻りました。修理費用は1万円台でした。
水温計異常は、冬、水温計が少ししか上がらず、ずっと走っていると下がってきてしまい、信号待ちでは暖機運転の回転数になってしまいましたが、当時は異常と気づかず、こんなものなのか?と思っていました。
センサー交換で問題なくなりました。1万円未満で済みました。
サンバイザーのストッパー不良は、ストッパーが利かなくなり、常にぶら下がっている状態になり、太陽がまぶしくない時でも下がった状態になりました。これは、中古品を装着し、2千円で済みました。
以上が体験したトラブルです。

なお、これから夏になりますが、エアコンの利きが悪いとか全然利かないとかいう投稿をよく目にしますが、これはきちんとガスを入れていないだけです。もしも利きが悪いと感じたらガスを入れてみてください。国産車と同じように冷えると思います。(コンプレッサーやホースにトラブルを抱えている場合は別ですが。)
因みに私の156も1999年製P1です。

以上、参考になればと思い、2度目の投稿をさせていただきました。
充実した156とのカーライフをお過ごしください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。
大変参考になります!

実は私もセカンドハウスさんへ直接電話して相談しました ^^;
車が古くブッシュ関係もヘタっている関係でクロスしたタイプでは最低地上高で車検に引っかかるであろうと考え、ネットで調べてこのショップに辿り着いたという次第です。
このショップは元々バイクのマフラーを専門で制作されているようで、面白半分で作ってみた156用のマフラーがとても評判が良かったため製品化に至ったと仰っていました。

大変親切に話を聞いていただきましたが、現行モデルはQシステムでパイプが干渉してしまうようで一時販売を中止し、現在対応モデルを再設計しており、来月中頃に完成次第連絡を頂けることになっています。

yoshi-mitsさんはワンオフで製作とこれまた羨ましいですね。
貴殿が仰せのとおり音質に関しては先日修理を依頼したショップでも軽く聞いたのですが、やはり出口の音に左右されるためキダスペのような泣きを出すには音色が高いタイプを選びエキマニも交換しないと無理だろうと言っていました。(但し車検はほぼ通らないとも説明されました・・・)

現在ASSO Force-G前期モデルを装着しているので、かなり低音寄りでアイドリングでも地響きがする程なので深夜や早朝に車をガレージから出す際は非常に気を使っております。
わりと太めのシングルだと思うのですが、ノーマル車両に乗ったことがないので低速トルクに関しては不明です。
ご紹介頂いた動画を拝見しましたがブリッピングでも4000回転から泣きが入るところが小生との決定的な違いです。

やはりキダスペシャルは泣き系では頭ひとつ抜けているようですね。
しかし、如何せんお値段が貧乏人には厳しいのでとても手が出せません・・・

ランニングコストに関しては同年式であるため、小生の個体も当たりであれば安く済みそうで安心しました。
エアコンに関しては、ここ数日の30度近い日でも設定温度21℃で涼しくなっていたので真夏でも何とか凌げそうです。

今までドイツ車に乗っていたので装備などに異常に拘っていましたが、この車にしてからキーレスが無くても塗装の色褪せが合っても逆に可愛く見えたりする点は、運転の楽しさの次元が違うから故でしょうか(笑)

「イタ車が」という事ではなく「アルファは」素晴らしい魅力を持った車なんだと今更ながら感動しております。大切に乗っていきたいと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/24 07:07

156TS MTに10年乗ってました。



良かったのは
ハンドリング、エンジンのレスポンスでしたね、

良くなかったのは
低回転でトルクがない
部品代が高い、なんだかんだ10年間でトータル200万円ぐらいはかかったかな
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ハンドリングとエンジンのレスポンスは本当に他車では味わえない独特なフィーリングに小生も驚きました。

やはりランニングコストは高くつきそうですね。
年間で20万と考えれば、この車の気持ち良さとトレードオフで泣く泣く自分を納得させられそうです。

とても参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/23 18:01

アルファロメオの魅力は一言、吸気と排気音ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アルファ乗りの方は皆さんそこに惹きつけられる魔力があるようですね。
仰るとおりだと感じております。

ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/23 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!