
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
硬質耐熱樹脂系の材料ですが、圧力が高い部分ですので応急修理は無理です。
(本当は出来るようですが、時間がかかります)滲み程度なら、「冷却水の漏れ防止」や「漏れ補修」の添加剤を入れてみるのも良いのでは。
お勧めはワコーズの水漏れ防止剤で、弊害も無く安心して使えました。
有り難うございます、
温度、圧力、耐久性を考えますと汎用樹脂でないことは想像に難く無いのですが、クラックの伸展を予防しながら外部補強するには母材と同じ材質が望ましいと考え質問させて頂きました。
接着性悪くなさそうなのでとりあえず手持ちの接着剤で対応してみます。(昨10日夜処置をして今日1日は大丈夫そうです)
No.3
- 回答日時:
>応急修理を考えています。
ラジエターキャップを外しておけば圧がかからないので出てこなくなります。
No.2
- 回答日時:
ホームセンターにあるラジエターの漏れ止め剤を使ってみましょう
http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH303
アッパータンクは金属製のはずですよ、圧力が掛かりますからプラだと耐えられない
もしかして、白いリザーバータンクですか??
それだったら、ホームセンターで売ってるコニシのクイック5でいいです
http://www.toolfirst.jp/epoxy/k_quick5.htm
1000円弱
有り難うございました。
自分も今までじっくり見たことなかったのですが、今回初めてプラスチック製であることを知りびっくりしています。
加熱~冷却を繰り返しますので、なるべく同材系で・・・と考えましたが、正確な材質は分からないようです。
代替品の手当が出来るまでと言う事で、手持ち材料で応急処置して見ました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス バンパー交換時の色違いについて。 10 2022/11/02 15:50
- 車検・修理・メンテナンス CVTの載せ換えについて。 三菱デリカD2 MB15S 平成23年 走行83000km CVTの調子 7 2022/10/18 18:47
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- その他(学校・勉強) 質問のマルチポストの是非を問う数理的問題 1 2023/02/13 13:43
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 車検・修理・メンテナンス 親のR56ミニクーパーSについて。近所の車屋さんにオイルとエレメント交換に出したのですが、その作業に 2 2022/12/27 14:14
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- DIY・エクステリア この部品、どうやって直せばいいでしょうか? DIYやプラモデル工作が得意な方、教えてください 3 2023/01/14 13:10
- 車検・修理・メンテナンス シビックタイプRについて。 2 2023/08/11 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吉野家やすき家でスプーンで牛...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんが一番落ち着く場所は何...
-
年金制度は今後どうなるのでし...
-
米価格は下がらないそうで~~...
-
ダブルワークする個人事業主で...
-
皆さんはフルメンタリアンやっ...
-
隣に住む幼なじみのアラ還近い...
-
ひよこ豆の黒ずみが気になり ひ...
-
農家の所得補償(海外並み)、...
-
新生活でわかったこと・気づい...
-
変な話ですが、洗面所で切った...
-
ガチなヴィーガン (生き方目的)...
-
くだらない質問ですが、その時...
-
このサービスがなくなったらあ...
-
結局は 進次郎のがばらまき な...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
My name is Lumpen Tomihisa な...
-
石破首相は「目つき」が悪い・...
-
僕の兄も妹も健常者で、普通に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物干し竿がこわれた
-
ポリエチレン容器の水漏れ修理
-
車ラジェーターアッパータンク...
-
ハーモニカの音が1音だけでない
-
修繕と修理の違い 不動産管理会...
-
ニットの穴あき修理について。...
-
プラスチックの裂けた箇所を修...
-
皮ツナギ(レーシングスーツ)...
-
まげわっぱのお弁当を修理して...
-
草刈機修理どこに出す買ったお...
-
メーカー問わずウェットスーツ...
-
エンジンポンプはどこで買う通...
-
ノートパソコンのSDカードの穴
-
札幌でかぎはぎしてくれるところ
-
カーポートの屋根の一部修理に...
-
シルバーカーの製造メーカーに...
-
蛍光ピンクでフレームサイズ小...
-
ママチャリのタイヤが勝手に外...
-
自転車ブレーキレバーのピンの...
-
今 クロスバイクを乗っているの...
おすすめ情報