
スポーツジムに通っていらっしゃる方に質問です。
ジムってどの時間帯で通っていますか?
朝・昼・夜の時間帯で区切られているジムの回数券を購入しました。
スポーツジムを利用するのは初めての経験です。
行けるとしたら、土日の昼・夜か、平日の夜になりそうですが、
ジムの営業時間は、夜は22時までです。
平日、帰宅できるのがだいたい18~19時くらいな為、
夕食はどうしようかな~、できれば空いてる時間帯に行きたいな~と
いろいろ考えてしまって、最初の一歩が踏み出せません。
空いている時間帯ってあるでしょうか?
夕食はどうしてらっしゃいますか?
いろいろアドバイス頂けると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ジムってどの時間帯で通っていますか?
「平日夜」「土日午後」が中心です。
>空いている時間帯ってあるでしょうか?
働いてる方なら「空いてる時間を狙い撃ち」と言うのは難しいでしょうね。
うちのジム(平日は23時まで、土日は17時まで)だけで言えば…。
平日(月~木)
20~22時がピークです。
22時以降に来る方はほとんどいません。
平日(金)
終日空いてます。
飲み・遊び・残業など、皆さん何かと忙しいようです。
土日
夏は午前中が多く、冬は午後が多いです(気温や日差しの影響でしょうか…)
それと、家族持ちの方や女性の来店が極端に少ないです。
家族持ちの方は家族サービスが、女性の方は遊びが忙しいのでしょう。
あと、季節も関係ありますね。
春・夏・秋は増える傾向にあり、冬はグッと客が減ります。
季節関係なく来るのは本当にトレーニングが好きな人か、車で来店してる人だけ。
やはり、寒くなると道中を我慢してジムに来るのも億劫なのでしょう。
「冬は女性の来店が極端に減る」とも言ってましたね。
>夕食はどうしてらっしゃいますか?
夕食はトレ前(会社を出る直前ぐらい)に、カロリー●イトみたいなのを食べます
トレーニングが終わって家についたら、プロテイン+炭水化物・たんぱく質中心の食事を軽く。
回答ありがとうございます。
やっぱり自分と同じように働いている人も通っていると考えると、時間がかぶってしまうのは仕方がないものだと割り切るしか無いのかもしれませんね。
季節で混み具合が変わったりすることに関しては、なんだか納得してしまいました。
夕食についても、参考になりました。いろいろと教えて頂きありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
自営業なので行く時間はまちまちですが、基本的には昼ですね。
立地にもよるでしょうが、
平日なら昼が、土日なら夜が普通は空いてます。
先の方の回答にもありますが、夕飯時には一時的に利用者が減ります。
あとは、慌ただしいですが閉館間際が狙い目です。
シャワーを浴びずに帰ることになりますけどね。
とはいえ、軽いマシントレーニング+有酸素運動くらいなら、マシンの数も多いので、
混んでいて困ることは少ないと思いますよ。
フィットネスクラブで、数が少ないバーベルや重いダンベル、
それらのために必要なベンチを使いたいとなると、
混んでいる時間には思うようにトレーニングが進まない場合もありますね。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
平日は19:30~21:30位、土日は13:00~16:00くらいの時間帯に行ってますね。
>空いている時間帯ってあるでしょうか?
ジムの立地にもよりますが、ベッドタウンの近い駅前にある店舗などですとずばり、平日夕方17:00~19:00頃は空いてます。主婦の皆さんはお遊食の準備だし、丁度ジムに通う人たちの構成が「昼間来る人⇒夜来る人」に切り替わる空白の時間帯だからです。その証拠にこの時間帯はスタジオレッスンもお休みの時間帯になってるジムが結構ありますよ。
>夕食はどうしてらっしゃいますか?
どちらにしてもしっかり食べますが、行く前に食べる時と終わったあとに食べる時と半々ですね。
お役に立てば幸いです。
No.2
- 回答日時:
私は都内の駅チカのジムですが、
混雑順としては
1、日曜日の15時以降
2、平日の夜19時から22時
3、土曜日の夕方16時以降
平日の夜は当然なのですが、日曜日や休館日前日は、週一ペースで通ってるひとがどっときます。
平日でも混雑度合いが緩和されるのは火曜、水曜かなっといったところ。
がら空き帯は
1、平日16時から19時
2、土曜日の朝11時から14時
3、ワールドカップやオリンピックシーズン
4、閉館1時間前
回数券利用者であれば、土曜日のお昼前の午前、もしくは日曜の朝一番に
行って場慣れしたほうがいいと思います。
私は空いてる週末時間帯ねらっていってますが、
仕方なく平日夜にジム行く時は軽めの夕食にしてます。小さめのおにぎり2個とスープとかサンドイッチとかで
消化の早いものたべて閉館2時間前とかにいってます。
回答ありがとうございます。
他の方のレスも参考にすると、ジムによって、混雑する時間帯には、若干の差があるようですね。
土日の午前中は、のんびりしていたい気持ちがあるので、他の方も同じなのかもしれないですね。場馴れする為に、まずはその時間を狙ってみようかな…。
詳しく教えて頂いてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は仕事帰りに通っていますので、ジムにいる時間帯は20時頃~22時過ぎと言う感じです。
この時間帯は仕事終わりのサラリーマン、家事を終えた若い奥さんの多い時間帯です。
上記の時間帯以外では平日の夕方に行くこともありますね。
空いている時間帯と言うことなら16時~19時頃って感じでしょう。
仕事をしている人は来れない、女性陣は夕飯の支度と夕飯、お年寄りは主に午前中から15時頃まで、と言う感じで、16時~19時が最も空いているのでしょう。
お年寄り、女性陣が引けて、仕事終わりのお客、夕飯をすましたお客が来るまでのエアポケットの様な時間帯です。
私の通うジムだけでなく、知人が通っている他のジムも似たような感じだそうです。
どこもそんな感じじゃないでしょうか。
回答ありがとうございました。
主婦の皆さんが帰った後で、仕事をしている人が行けない時間帯というのが空いている時間帯になるのですね。
なかなかその時間帯に行くのは厳しそうですが、覚悟して行ってみようかなと思っています。
参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京の24時間のフィットネスジ...
-
筋トレのベンチプレスって、も...
-
チェストプレスとベンチプレス
-
【カーブスが流行っている謎】...
-
ジムスタッフへの好意
-
カーブスやジムに通われている...
-
デブがジムにいたらどう思いま...
-
なぜおばさんってデブが多いの...
-
高校生が扱うダンベル重量
-
ジムにいくのが恥ずかしいです。
-
ジム通いの方。眠くて仕方ない...
-
かなりのデブですが、ジムに通...
-
無職の者のジムへの入会
-
ベンチプレスのプレートを外す...
-
老人の溜り場なジムは行かない...
-
ジムには主がいる???
-
東京への出張時だけ使えるジム...
-
バーベル購入で悩んでいます。
-
ジムマナーについて質問です。 ...
-
チョコザップにフリーウエイト...
おすすめ情報