dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビールや発泡酒などのビール系飲料ですが、飲む時に氷を入れますか?
それとも、入れませんか?
なぜ入れますか? なぜ入れませんか?

牛乳ですが、飲む時に氷を入れますか?
それとも、入れませんか?
なぜ入れますか? なぜ入れませんか?

入れない方は、味が薄まるのを理由にあげることが多いような気がしますが、他に氷を入れて飲む飲料と、どこがどう違うのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

自宅で飲む飲み物には氷入れませんね~。


私の場合は、氷が融けると飲み物の上に水の層ができますが、それが嫌なんですよね。

外出先で冷たい飲み物を買った時、
飲み物に氷が入っている分には別に気になりません。
そういうものだと思っているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>そういうものだと思っているから
なるほど、このへんが違うんですね。
マクドナルドで時々打ち合わせをしますが、その時にアイスコーヒーだけ頼むことがあります。
店員さん“ミルクとシロップはどうされますか?”と聞いてきますが、“氷入れますか”とは聞いてきませんね。
氷はいらないので聞いて欲しいです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 21:29

 こんばんは。


 ビールは飲めませんので、牛乳で回答しますね。
 自分は入れません。
 味が薄まるのもそうですが、十分に冷えていれば
 氷無しのほうが、絶対に美味しいと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、味が薄まるのはその通りですね。
でも、他の飲料では氷を入れることがありますが、その違いが不思議です。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 20:19

飲み物に氷は入れません。


飲食店でも、氷抜きのお水を頼みます。

氷は胃に負担をかけますもので。
それと、内臓や身体が冷えて機能が低下します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、入れませんか?
私は、飲食店では違う理由で入れないことが多いです。
カサ増しされそうなのと、歯にしみます。
冬でも氷入りが多いですから、仰るように凍えますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 20:17

ビールには…基本的に入れません。


入れる必要がないからですかね。
キンキンに冷えたビールに氷なんてナンセンス。
ぬるくなる前に飲み干すべし。

ただし、シンハーだけは例外です。
タイで呑むシンハーには氷がよく合います。

牛乳…もやはり入れません。
牛乳は薄いと美味しく無い!
低脂肪乳も美味しく無い!
脱脂粉乳など論外!
あと水と混ざりにくいのですごい微妙な箇所が出来るのも嫌!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>水と混ざりにくいのですごい微妙な箇所が出来る
乳脂肪分が多いので、分離した感じになりますね。
ビールはキンキンのうちに飲み干すのが、おいしさを保つルールですね!
シンハーは飲んだことがないですが、南国なので氷を入れないとすぐぬるくなりそうですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/06/14 20:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!