A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
たくさんの回答者の方々が、回答されている通りニ重敬語ではないです。
「気を付けることを願っています(祈っています)」というような意味ですかね。「を」で切ることで余韻を持たせ、受け取り側に解釈の余地を残しつつ、「お」を付けて丁寧な言い回しにしたのでしょう。最近は、何にでも「お」を付けることで言い回しに柔らかさやかわいらしさなどの意味合いを持たせているように思います。ただ、片仮名に、「お」を付けないで欲しいですね。例えば、「おビール」とか(笑)No.3
- 回答日時:
「お気を付けを」という言葉を聞いたことがないのですが、よく使われているのでしょうか。
「ご注意を」と同じ意味だと思いますが、
「お」を取ってみると「気を付けを」になって、意味が通じません。
「きをつけ」という言葉では全く別の意味になってしまいます。(整列の基本姿勢)
「ご注意を」から「ご」を取ると「注意を」になるので意味はわかります。
よって、「お気を付けを」という言葉はないのではないかと思います。
>これって二重敬語ですか?
...どことどこで二重になっていますか???
No.2
- 回答日時:
>お気を付けを。
。。を使った文章を考えてみると
言葉使いには お気を付けを。。。
夜道には お気を付けを。。。
あの人には お気を付けを。。。
少し 戒めの意味を含んだ言葉の様にもとれます。 二重敬語の雰囲気はしないですね。
恐らく 短い文に を が2つあるからその様な疑問を持たれたのではないかと思います。
お気を付けを。。。だけを少しビブラートをきかして怖げに言うと 怪談のしゃべりの一部にも出てきそうな感じになりますね。
結論としては 二重敬語ではない と思います。
No.1
- 回答日時:
>お気を付けを
>これって二重敬語ですか?
⇒二重敬語ではないと思いますが、あまり聞かない表現ですね。
「お気を付けて」でしたら、ふつうの表現だと思いますが。
さらに「付けて」の部分にも敬語を入れて、
「お気を付けられて」とか「お気をお付けになって」
というような言い方になれば、
これこそ紛れもない「二重敬語」であろうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 日本のビジネス文章が嘲笑レベルに長い理由は? 2 2023/01/29 19:53
- 知人・隣人 病の不安を抱えてる友人に妬みを持たれてまで寄り添えなくなりました。 4 2023/08/23 23:55
- カップル・彼氏・彼女 ある運送会社で働いている22歳の女です。 私は人と話す事が凄く苦手で、人間関係に壁を作ってしまいます 3 2022/11/28 15:44
- その他(恋愛相談) ある運送会社で働いている22歳の女です。 私は人と話す事が凄く苦手で、人間関係に壁を作ってしまいます 5 2022/11/28 20:17
- 会社・職場 職場のおばさんから嫌われる女の子の特徴が知りたいです。 私は周りからギャルって言われる見た目(流行り 1 2022/08/29 17:28
- 美術・アート オリキャラ見てください&設定付けで困ってます②(再掲) ※色々不手際があったのと結構早めに過疎っちゃ 2 2023/02/22 16:11
- 日本語 ご存じでいらっしゃるって二重敬語ですか? 2 2022/10/05 17:10
- 日本語 ご存じであらせられるって二重敬語ですか? 1 2022/10/05 17:06
- 日本語 「拝見いたします」は二重敬語ですか? 4 2023/04/23 17:43
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話応対で、お客様に沢山質問する時に自分が知っているバリエーションが少ないことに困っています。名前、 3 2023/02/24 00:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
「かた」「方」の使い方は。
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
法令用語に精通された方、教え...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「おおきに」という言葉をかけ...
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「会計をしめる」は「閉める」...
-
気がまわらず、すいませんっと...
-
「わかってると思いますが」の...
-
「そのまま処理を進めさせてい...
-
満喫してください!を言い換え...
-
病気になった方の親やお子さん...
-
言葉の表現と意味について。 彼...
-
「こないだ」と「このあいだ」...
-
彼に大好きだよって言ったらあ...
-
好印象の反対の言葉は何ですか?
-
法令用語に精通された方、教え...
-
上司が先に帰る時、なんと言葉...
-
3桁のキー付きの箱を開けたい...
-
上司に掛ける言葉として適切なもの
-
「直近」という言葉は、一般的...
-
皆さんに質問
-
彼女とエッチしてる時、 彼女に...
-
親が亡くなった人にかける言葉
-
おひさんにしにし
-
勘弁して・・・ってすごく嫌な...
おすすめ情報