重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は現在妊娠5か月で、現在主人と別居中3日目になります。

きっかけは妊娠中のいらいらで私がお金のことを言い過ぎたことによって主人が嫌気がさして離婚したいと言い出したケンカが発端です。

両親とも相談してまた二人でがんばろうとしたのですが、結局またケンカをしてしまい、私が主人に頭を冷やしてほしいと思い実家に帰ってもらいました。(私はすぐに実家に帰れる状態ではないため)
本人も「お前が言うように頭を冷やしてくる」と言って出ていきました。

主人は会社で大きな検定のようなものがあり、そのために必死で勉強している中で起こったことだったので、私の方からも主人の実家に検定が終わるまで1週間ほど実家でおいてあげてくださいと連絡はしています。最初は主人も出ていきたくないと言いましたが、ケンカのせいで勢いで出ていきました。

それから私の悪かったところを謝罪するメールと、彼の体を気遣うメールをしましたが、返信はありません。私は検定が終わったら帰ってくると信じていますが、返信がないので不安です。
ただ別居中の生活費を振り込んだことをメールした時だけ「ありがとう」と返信があるのでなんだか腹が立ちます(笑)

やはりこういう場合はそっとしておいたほうがよいのでしょうか。
男性が頭を冷やしたいと言っているときは放置しておいた方がいいですか?
主人は私を嫌いになったと言っていたので不安です。

A 回答 (3件)

そっとしておくだなんて考えられませんねえ。



独身気分が抜け切れていないだけですよ。

首根っこひっ捕まえて連れ戻してください。

ご主人は身重の質問者様をほったらかして出ていくぐらいなのでこの先質問者様の不安は

幾度と訪れるでしょう。

子育てが不安になりませんか?

お子様が産まれてもこのような行為が続くのであれば考えたほうがいいですね。

一生このままです。

主人は私を嫌いになったと言っていたので不安です。>こんな言葉鵜呑みにしていたらこの先結婚生活やっていけませんよ。

まだお若いですので気になるかと思いますが、これからお互いのことがもっとわかれば「おはよう!」の挨拶代わりと思えば楽ですよ。

落ち度がないのであればね・・・

この回答への補足

不安なのですが、主人は必死に勉強していると思います。おそらく昇進がかかっているものですので、本当にたくさん勉強しないといけないみたいです。

独身気分が抜けてないのは恐らくないとは思いますが、子供が生まれることに不安を感じているのかもしれません。

なにをしても今は無視されるので、向こうのご両親にお任せして私はゆっくり待とうと思うのですがだめでしょうか。。。

補足日時:2013/06/15 21:15
    • good
    • 0

私も良く旦那と喧嘩します。

離婚だ!!と喧嘩の時に何度言ったか?わかりません(笑)。お互いに気持ちに余裕が無かったり、イライラしてる時の発言って、その時の感情だけで言ってたりするパターンが多いですよね…。

旦那さんの事は好きなんですネ。でしたら、旦那さんに「落ち着いたらで良いから連絡くださいね」などのような感じで、さりげなく連絡を待つのも良いかと思いますよ。

余り連絡がないのであれば、電話して一度、落ち着いた状態で二人で話合う時間をもった方が良いかもしれません。

文章を読むと、旦那様と奥様、両方とも今は気持ち的にも自分の事で精一杯な感じがとれます。
    • good
    • 0

こんにちは。



ご主人を実家に帰すと独身気分にもどりますよ。家事は親御さんがしてくれますよね。

一人でいるのはさびしいとかうそ泣きでもして帰ってきてもらったほうがいいですよ。

子供の成長とともに大人になっていくので、お金を自由に使いたいならまだ独身気分がぬけていません。

やっぱり独身がいいとか思う前に対処したほうがいいですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!