
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ADHDの子の母です
息子は今は中学生で将棋にはまっていますが
小学一年生の時は将棋の駒の動かし方が難しすぎて分からなかったのですが
オセロともう一つのゲームは楽しんでいました
箱を失くしてしまったので商品名がわからないのですが
立体4目並べと言うべきもので
ボードに棒が4×4で16本立っていて
赤と青の玉を交互に刺していき
縦横ななめどんな方向にでも4個ならんだら勝ちというものです
ルールは〇×と同じで簡単なうえ
立体的に見るのは上手なので時々勝てるのが嬉しかったようです
(末っ子で、うちの家族はみな容赦しないので
トランプやカルタなど他の対戦ではなかなか勝てなくていつも悔しがっていました)
商品名が分かる方から回答していただけるといいのですが
ご参考になれば幸いです
オセロもナナメがよくわかっていないようです。
ADHDと言うことがわかっていなかった時に、ネコとネズミの
大レースというのを買ってみましたが、ルールが全く理解できずガッカリしました。
立体4目並べ、参考にさせていただきます。
動物将棋も持っていますが、理解できないのか、いやがります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
動物将棋を持っているのですよね。
うちの娘が一年生ですが、最近動物将棋が少しずつできようになりました。
すぐには無理でも発達に合わせて試してみてはいかがでしょうか。
あとは、前述の○×ゲームもいいですね。
他には五目並べはいかがでしょう?
囲碁やオセロの盤や駒を使ってもできますよ。
あとはやっているのはドンジャラです。
子ども版麻雀ですよね。好きなキャラがあればやりやすいかもしれません。
すごろくは難しいですか?
No.4
- 回答日時:
No.2です
お礼ありがとうございます
オセロは慣れるまではうちの子も大変でした
何でこんな単純なことが分からないのかとイライラしたり悲しくなったりしました
後に心理検査を受けた時に
ひっくりかえすと色が変わってしまうのと
視線の移動が大変なので端が分かりにくかったのだということがわかりました
もうひとつボードゲームと呼ぶのもはばかられるのですが
〇×ゲームをご紹介します
誰もが小学生の時ノートやプリントの裏でやった経験があるであろうあの〇×と同じです
3×3のマス目の小さいボードで
〇型の駒と×型の駒を順番に置いて行って3つ並んだら勝ちという
なんでわざわざ商品化されたか疑問に思えるようなゲームですが
我が家では愛されています
多分家族の誰かが100円ショップで購入したのですが
お子さんと一緒に手作りするのもいいと思います
この回答への補足
再度回答いただきありがとうございました。
○×ゲーム単純で面白そうです。
是非一緒に作って遊んで見たいと思いました。
ありがとうござました。
No.3
- 回答日時:
> 商品名が分かる方から回答していただけるといいのですが
立体オセロ、立体四目などの名称で売られてます。知恵の輪などと同じパズル系カテゴリーですね。
私はADHDには疎いのですが、将棋やオセロと類似のゲーム性ということで
・ドミノ、トリミノ、文字ぴったん といった「くっ付け」系列。
ではいかがでしょうか? 基本の遊び方はチェス、将棋、囲碁よりも単純です。
その他には…複数のゲームが遊べる
『ゲームスタジアムxx 』(xxは12とか17とか、パックされているゲームの数)
で様子を見るのも良いかもしれないです。
・・・ADHDだと複数が選択できるというのは逆に避けた方が良いのでしょうかね?
参考URL:http://www.hanayamatoys.co.jp/product/category/g …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ボードゲーム ボードゲームにハマっています! おすすめ教えて下さい。 ・タイトル ・何人用か ・オススメポイント 2 2022/05/21 23:16
- その他(ホビー) 昔遊んだボードゲームを探しいます。 今か30年近く前、子供の時に母の実家に帰った時に家族みんなで遊ん 7 2022/07/26 19:18
- ボードゲーム 今月28日にオーストラリアへ留学に行くのですが、ホストファミリーのお土産の一つとしてボードゲームを持 5 2023/07/10 07:26
- スーパー・コンビニ 大人数で食べるお菓子(条件あり)を探してます 5 2023/01/01 22:25
- 子育て・教育 診断は受けていませんが、子供の頃の特性からおそらくADHDだと思っています。 現在ほぼワンオペで三人 1 2022/08/29 21:42
- レトロゲーム 夫婦でできるボードゲームについて。 夫婦で暇を持て余しております。 2人でできる暇つぶしを教えてくだ 4 2022/11/18 14:33
- 子育て 小学5.6年生の知り合いの子と 例えばトランプやオセロで遊んだ場合、 負けてあげますか? それとも本 6 2023/07/02 01:56
- 発達障害・ダウン症・自閉症 ADHDに少し当てはまる様な人でも、子供を産んだらそのADHD傾向は遺伝してしまうのでしょうか? A 3 2023/06/01 00:39
- 小学校 小学生の頃から冷静沈着と性格を書く欄に、親に書かれた事があるのですが、冷静沈着な小学生ってどんなイメ 4 2022/11/28 15:01
- 小学校 友達ママから話を聞き気になったのですが、小学校高学年の女の子同士の喧嘩で手が出る事って今の時代よくあ 5 2023/06/21 23:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋囲碁の眼鏡率
-
”二手三手”は何の意味ですか?
-
数学的に、将棋と碁の手数はど...
-
読みが浅いってどうゆう事?
-
かちすじ、とは、どういう意味...
-
正直将棋って安っぽいよな。
-
将棋の大会の過少申告について
-
将棋の勝敗に、身長差や筋力差...
-
神の一手と言う語について
-
五目並べが強くなる方法
-
将棋と囲碁のどっちが難しいで...
-
将棋は何故男の方が強いのですか?
-
NHKの趣味どきで囲碁・将棋講座...
-
アプローチのコツ
-
写真の細部まで鮮明に覚える方法は
-
14歳の藤井四段が、新人プロ棋...
-
囲碁、将棋のタイトル、英語表...
-
囲碁、将棋のプロ棋士はなぜ男...
-
"下手の考え休むに似たり"とい...
-
なぜ麻雀も囲碁も将棋も実力100...
おすすめ情報