dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OLで事務職で一日中パソコンで作業をしています。
残業もある為、一日10時間くらいです。

背筋を伸ばしたり、
トイレに行ったときに伸びたり、
姿勢良く座ってるつもりですが

それでも肩が凝ってしまいます。
事務職をしている以上しょうがない事でしょうか?
なぜか知りませんが特に右肩が凝ります。
右利きだからでしょうか?

デパートの中にあるリラクゼーションに行ってますがあまり変わりません。

A 回答 (2件)

肩こりは胃腸の不調から来ています。



胃腸の負担になる様な食べ物
揚げ物、肉、乳製品、ジャンクフード、甘い物、
コーヒー、緑茶、その他の清涼飲料水
を避けて

野菜中心の和食にします。

そうすると血行がよくなって肩こりが改善されます。

大食いも胃腸の負担になるので止めた方がよいです。

後は一日10分とか20分とか出来る範囲でかまわないので
出来るだけウォーキングをすると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/07/13 16:42

整形外科は受診されたことがありますか?まずはコリの原因を突き止めなくてはなりませんね。

慢性や難治性のものは、首の骨が痛んでいるケースなどあります。整形外科に行って調べてもらってください。

特別原因がなければ、生活全般を見直しましょう。
・寝ながらテレビ、本を見ていないか
・仕事や趣味で長時間同じ姿勢ではないか
・適度な運動をしているか
・正しい枕を使っているか

=良い枕とは=
・少し厚みがあるもの
・波型など形がついていないもの
・頭の重みで形が変わるもの
・寝て気持ちがいいもの

要するにマイナス要素をどれだけプラスに変えられるかです。運動は屋外ウォーキングを一時間以内、ストレッチ、筋トレなどがいいと思います。もし骨や椎間板に変形があったり、病名が付くようでしたら痛みをとることが先決で、無理して行えば悪化につながります。治療が必要な状態であれば、 医師と相談しながら行うようにしましょう。

枕はある程度厚みがあり、枕の形がついていない平らなもの、頭の重みである程度形が変わる素材、寝て気持ちのいいものを選んでください。枕なし、低すぎたり、波型の枕は駄目です。


>デパートの中にあるリラクゼーションに行ってますがあまり変わりません。

治療院でしたら鍼灸や国家資格のマッサージをお勧めします。特に鍼灸は少ない日数で治療効果も高いのでお勧めです。因みに整骨院(接骨院も同じ)は打撲、捻挫、肉離れの専門家で、肩こり腰痛など慢性疾患は専門外になります。整体やカイロプラクティックは無資格治療院ですからお勧めできません。


約6キロの頭を支え、約3キロの腕をぶら下げる肩・・・肩コリというのは人類の永遠のテーマかもしれません。上記の対策を行い少しでも症状がやわらげればいいと思います。

これらをやっても改善しなければ他に原因があるかもしれません。例えば血圧、眼、歯など。心当たりがあれば適切な科を受診して見ましょう。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まず整形外科に行って原因の追及をしてみたいと思います。

枕も重要ですか。見直してみます。

お礼日時:2013/06/20 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!