プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3日前に楽天で本棚を注文し、さきほど到着したので組み立ててみました。
ところが、可変棚を置こうとするとダボ穴? に銀色の可変棚をとめるピンを差し込みました。が、入りません・・・(3箇所ほど)
(販売業者は土日が休みで、電話は通じす)

不良品で交換になるかと思いますが、解体して発送するのjは面倒なのが正直な意見です。
何かしら対処を施すことでハマル方法はありますでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃったら幸いです。

入らない穴も入る穴も見た目大きさは同じです。

A 回答 (6件)

とりあえずは、穴とピンを差し替えて試してみる。


多少なら、これでなんとか入る。

ちょっと渋い程度ならワックスや蝋を塗って抜き差し。

こりゃーちょっと硬すぎます。って場合はお箸の先を突っ込んでグリグリ・・
 「すりこぎ」運動とか、「味噌すり」運動とかって言う中をかき混ぜる動作で押し広げる。
気合が入ってくると、箸が折れるんで、いらない箸でやってください。
力加減では一方に穴が広がってしまうので、口元のささくれ状態などを見ながらグリグリしてください

個人的にはちょっと緩めが良い。古くなってピンがさびて抜けにくくなることあります。

 まあ、100均のペンチで掴んで回しながら引っ張れば、抜けないことはないですね。

先の回答では、ドリルも出てますが、刃先だけ買えば十分、手で回すぐらいにして下さい。
(手がきれないように注意)
    • good
    • 0

こんにちは


他の方からすでに的確なアドバイスが出ているようですが
私からも

先ず組立家具(安い)には製品精度のばらつきがある。
と思った方がよいでしょうこれを交換してもらってもまた同様なものしか来ないような気がします。

たぶん即板がOSBとかパーチクルボードだと思いますが無理にたたき込むと
口の部分が欠けると思います。それでも結局私ならハンマーでたたき込みますけどね、
外す場合はプライヤーで外す。可動棚とはいえ一度決めてしまえばそうそう動かさないとも思いますので。

結論:私なら上記のようにします。板が破損したらメーカーに文句言って替えてもらいます。
   万が一うまく行ったとしても気持ちが納まらない場合はメーカーに文句だけ言ってスッキリする。
    • good
    • 1

No.2です、追加の質問に対して


製造経験はないので原因についてはお答え出来ませんが、店頭見本をいくつも組み立ててきた経験はあるのでその範囲でお答えします。
無垢材を使用した家具ではダボが入らない経験をした事がありません。
ダボが固くて入りづらいのパーティクルボードなどを使用した合板素材に多かったです。
2万円以下のお手頃な家具ではダボ穴の位置がズレていたり、穴さえ空いていない事もありました。

安いからダメなのではなく、安さの理由が原因だと思います。
単に原材料費だけでなく、検査を簡素化することでコストを下げたりしているのではないでしょうか?
穴あけするのも丁寧にあけるのと素早くあけるのではコスト的に違うのかもしれません

どっちにしろ、ダボが入りづらい事は当たり前と言って良いほど多いです。
    • good
    • 1

100円ショップで、ダボと同じ大きさのキリを買ってきて、穴に差し込み、ペンチなどでまわして穴を大きくする。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

キリは思いつかなかったです。


追加で質問ですが、今回のように購入したばかりの本棚のダボ不良品というのは
実際に多いものでしょうか・・・・


もし、ご存知でしたら教えていただけると幸いです。

お礼日時:2013/06/23 00:18

+ドライバーを穴に差して、軽くグリグリ回して広げると良いです。



棚の高さをもう変えないならハンマーで叩いて入れれば良いですが、
ペンチで抜ける事もあれば抜けないこともあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

やはりハンマーでたたくと抜けなくなりますよね...

ドライバーがやはりベストな選択のようですね^^;


追加で質問ですが、今回のように購入したばかりの本棚のダボ不良品というのは
実際に多いものでしょうか・・・・


もし、ご存知でしたら教えていただけると幸いです。

お礼日時:2013/06/23 00:17

固い穴もあるでしょうから、金槌でトントン


抜けなくなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!