
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です、追加の質問に対して
製造経験はないので原因についてはお答え出来ませんが、店頭見本をいくつも組み立ててきた経験はあるのでその範囲でお答えします。
無垢材を使用した家具ではダボが入らない経験をした事がありません。
ダボが固くて入りづらいのパーティクルボードなどを使用した合板素材に多かったです。
2万円以下のお手頃な家具ではダボ穴の位置がズレていたり、穴さえ空いていない事もありました。
安いからダメなのではなく、安さの理由が原因だと思います。
単に原材料費だけでなく、検査を簡素化することでコストを下げたりしているのではないでしょうか?
穴あけするのも丁寧にあけるのと素早くあけるのではコスト的に違うのかもしれません
どっちにしろ、ダボが入りづらい事は当たり前と言って良いほど多いです。
No.6
- 回答日時:
とりあえずは、穴とピンを差し替えて試してみる。
多少なら、これでなんとか入る。
ちょっと渋い程度ならワックスや蝋を塗って抜き差し。
こりゃーちょっと硬すぎます。って場合はお箸の先を突っ込んでグリグリ・・
「すりこぎ」運動とか、「味噌すり」運動とかって言う中をかき混ぜる動作で押し広げる。
気合が入ってくると、箸が折れるんで、いらない箸でやってください。
力加減では一方に穴が広がってしまうので、口元のささくれ状態などを見ながらグリグリしてください
個人的にはちょっと緩めが良い。古くなってピンがさびて抜けにくくなることあります。
まあ、100均のペンチで掴んで回しながら引っ張れば、抜けないことはないですね。
先の回答では、ドリルも出てますが、刃先だけ買えば十分、手で回すぐらいにして下さい。
(手がきれないように注意)
No.5
- 回答日時:
こんにちは
他の方からすでに的確なアドバイスが出ているようですが
私からも
先ず組立家具(安い)には製品精度のばらつきがある。
と思った方がよいでしょうこれを交換してもらってもまた同様なものしか来ないような気がします。
たぶん即板がOSBとかパーチクルボードだと思いますが無理にたたき込むと
口の部分が欠けると思います。それでも結局私ならハンマーでたたき込みますけどね、
外す場合はプライヤーで外す。可動棚とはいえ一度決めてしまえばそうそう動かさないとも思いますので。
結論:私なら上記のようにします。板が破損したらメーカーに文句言って替えてもらいます。
万が一うまく行ったとしても気持ちが納まらない場合はメーカーに文句だけ言ってスッキリする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション カラーボックスダボ穴タイプを横置きで使いたい 3 2022/08/30 12:31
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 一戸建て 注文住宅の引渡し前トラブルについて 8 2022/08/16 12:21
- アルバイト・パート 店を閉めないでバイトに棚卸させる本屋って何なの? 1 2023/06/29 22:56
- DIY・エクステリア クリナップの戸棚の中棚受けのダボは、もう売ってないのでしょうか? 自宅のキッチンの食器棚やシステムキ 6 2023/01/16 19:52
- 家具・インテリア 本棚の棚板の1部分が崩壊しました。 2 2022/05/03 21:07
- DIY・エクステリア 棚を組み立ててる途中に木ダボが折れてしまいました(><) この状態から木ダボを取り出す方法はあります 7 2023/07/04 22:13
- ゴミ出し・リサイクル 買取業者はどんなの買い取る? 5 2022/08/28 18:52
- マンガ・コミック 本の日焼けは 布で防ぐことはできますか? 本棚を部屋に置くと、レースカーテン越しに直接日が当たる位置 2 2022/08/07 13:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
穴が空く?穴が開く?
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
球に,真っ直ぐに穴を開ける方法
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
中学2年生です。 公園に穴を掘...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
やかんに開いた穴・・・
-
靴の中敷きの母指球のあたりだ...
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
アングル(L型プレート)について
-
ペットボトルのそこに・・・
-
冷凍庫に2,3mm程度の穴を開けて...
-
乾いた地面に3~4cmの穴 蛇?ネ...
-
木工で2枚の薄い板同士が繋がる...
-
テレビ台に穴を開けたいのですが
-
長穴の開け方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
穴が空く?穴が開く?
-
プラスチックに穴を開ける方法...
-
倒れないポールの立て方(地面...
-
木工用ボンドの液が出てこない!
-
スポンジに丸い穴をあけるには
-
長穴の開け方
-
ペニスのサイズについて。 真面...
-
トリマーで掘れるほぞ穴の深さ
-
「穴をあける」の「あける」は...
-
やかんに開いた穴・・・
-
全くの初心者です
-
失敗できないポリカーボネート...
-
木ダボを外したい。
-
穴開きパンティー 今日は子供達...
-
2mm厚のアルミに 四角の穴を...
-
南相馬辺りの崖にある無数の穴の謎
-
単管パイプを固定ベースで固定...
-
鉄骨造のH鋼に
-
英国イギリス人に質問です。 紅...
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
おすすめ情報