
No.4
- 回答日時:
>死んでないですよね?
死んでないでしょう。
ヤモリは爬虫類です。
爬虫類には毛がありません。
毛がない・・・怪我ない
お後がよろしいようで。
No.3
- 回答日時:
生物より物理でしょう。
直径10mmの球体と、直径1mの球体を比較すると
直径は、100倍 表面積は 10,000倍 質量は1,000,000倍
自由力によって働く力は質量に比例するが、空気抵抗は表面積に比例する。・・落下速度が制限される。
それがぶつかった時に発散されるエネルギーは、(1/2)mv² で分かるように速度の二乗に比例し、質量に比例する。
速度が同じだったとしても、10mmと1mでは、百万倍もエネルギーが違う。
直径10mmの石ころがぶつかったときと、直径1mの石ころがぶつかったときを比較すると・・
計算難しいですが・・・
ちゃんとおっしゃった法則にのっとれば無事なんでしょうね・・・。
頭悪くてすみません。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ヤモリを怪我させてしまいました。 体調5cmほどの、まだ小さめのヤモリなのですが、引き戸の玄関の下に
爬虫類・両生類・昆虫
-
ヤモリに水をかけてしまいました(泣)詳しい方宜しくお願いします。 今年の梅雨ぐらいから我が家の庭の軒
爬虫類・両生類・昆虫
-
ヤモリについて教えてください。
その他(家事・生活情報)
-
4
毎日ごめんなさい。ヤモリ?は、一匹いたら何匹いるんですか?昨日だけで和室3匹いました。本当に本当に怖
その他(暮らし・生活・行事)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
温かい空気はなぜ上にいくので...
-
5
空気が動くと動くと電気が生じ...
-
6
冬の天気と関東
-
7
精子って空気に触れると死滅す...
-
8
雪の日の夜に空が赤みがかって...
-
9
湯たんぽがなくのはどうしてなの?
-
10
CO2中の音速
-
11
ストーブの異常燃焼?
-
12
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
13
灯油をススを出さずに燃やす方法
-
14
寒冷前線、接近中は気圧↓、通過...
-
15
大気圧と圧力と重力、違いはなに?
-
16
温度が上がると気圧は下がる?...
-
17
なぜ前線は低気圧にしかできな...
-
18
風って温度の高いところから低...
-
19
灯油の燃焼について
-
20
熱湯を入れた密封容器を振ると...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter