
フルーツが入った 又は フルーツ味のキャンディーを作りたいのですが
なかなか上手くいかなくて困っています。
屋台で売られているリンゴ飴のように生のフルーツを入れて飴でコーティングしようと思い,リンゴだと大きいので,缶詰のみかんで試してみたのですが,水分が出てしまい,べちゃべちゃになりました。
生のフルーツが入ったキャンディー,またはミカン味やブドウ味などのフルーツ味のキャンディーの作り方を教えてください!
ヨロシクお願いします!
*できれば,2~3日は日持ちさせたいです!
*白砂糖の代わりに和三盆糖でもつくれますでしょうか?
(フルーツには和三盆は合わないですかね?)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
缶詰のミカンでやるなら、キッチンペーパーなどで水分を拭き、
砂糖をまぶしてからアメを絡めるとうまくいきます。
(それでも慣れるまでは難しいかもしれませんが。)
ブドウでも同様に出来ます。
アメが熱過ぎると果物にも熱が入って余計に水分が出てきてしまうので、
ちょっと冷めてきてから固まるまで・・と言うタイミング命の作業です。
アメを湯煎しながらやると若干簡単です。
> 白砂糖の代わりに和三盆糖でもつくれますでしょうか?
試しに「果物に和三盆をまぶして」食べてみましょう。
合うかどうかはご自身の舌でご判断下さいませ。
> できれば,2~3日は日持ちさせたいです!
屋台のソレでも同様ですが、積極的にオススメはしません。
冷蔵庫で冷やしておけば数日は保つと思いますが、
基本的には生の果物ですので、なるべくお早めに。
ちなみに「味」だけで良いのであれば、
アメに果汁を混ぜてやればそれなりに出来ます。
ただし、果汁の分だけ固まりづらいです。
家庭でやるのはなかなか難しいですが、
水飴を混ぜて、練ってやると良いですよ。
「果汁:砂糖:水飴=1:2:1」くらいの分量で弱火にかけ、
焦がさないように混ぜながら、砂糖が焦げる寸前に火からおろし、
バットなどに流して、熱いうちに木ベラで練り、
纏まったら棒状に成型、はさみで切り分けて、完全に冷やすと固まります。
本当は、畳んで伸ばして畳んで伸ばして・・と言う具合に練ってやり、
適度に空気を含ませてやると滑らかに出来上がるんですが・・
とにかく熱いので気をつけましょう(汗)。
やはり家庭では難しいんですね!
砂糖だけで簡単に作れるのかと思ってました(^^;)
添加物が入らないと日持ちもしなそうですし・・。
お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
いちごは何故ビニールハウスで...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
とうもろこし 粒の根元がオレ...
-
何という名前の虫か教えてください
-
ジェノペーゼを作ろうと…
-
ブルーベリージャムに種?
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
梶井基次郎の檸檬
-
しらたきと吐き気
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
フルーツの傷みやすい順番を教...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
三田屋のミートローフの食し方。
-
さくらんぼの致死量が2個ってホ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
「であり」と「であって」の使...
-
4歳の子供がさくらんぼを種ご...
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
【ぶどう】 友人からデラウェア...
-
何という名前の虫か教えてください
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
教えてください!!
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
北海道では、見かけないもの
-
パイナップルにたかる虫
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
すいかは発酵しても食べられるか。
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
梶井基次郎の檸檬
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
おすすめ情報