みきわめ良好??にて、仮免検定を受けることになりました。
本当に良好???って言いたくなるんですが。
今日聞いた話しなのですが、検定の時って、停止線を踏んだり、中央線を踏んだり、幅寄せが足りなかったり、S字やクランクで落ちたりしたら、即刻検定中止になるとか?
先生に聞いたので、これは脅しなのか、本当なのか、かなりちょっと混乱しています。
でも、線踏んだり幅寄せ足りないのって、減点で済みそうにも思うのですが・・・。
皆さんのときはどうでしたか?
学科は自信ありなんですが、どうもそんなことを聞くと技能が不安になってきました。
まあ、S字やクランクが落ちて中止、というのは分かるのですが・・・。
経験談で結構です、教えてください。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は去年の10月に免許を取りました。
なので、仮免は8月位だったかな?私は一度落ちました。T字路を右折しようとしたら、左から車がきているのに気づかず、先生にブレーキを踏まれました。(実際はその車との距離は結構あったのですが・・・。)
私の通っていた教習所は、合格ラインからマイナスになっても、試験を続けさせてくれるところでした。だから、助かりました。最後に不合格と言われて、駄目だったところを指摘されます。
実際クランクでもS字でも乗り上げたら、自分で直してそのまま続ければ、そんなにマイナスにはならないみたいです。それよりももっとマイナスになるのは、私がやったこととか、一時停止で止まらなかったとか、信号無視です。あせらずやれば大丈夫です!目視など忘れずに!!がんばって下さい。
No.9
- 回答日時:
緊張してて、手順一個間違えたら、即中止でした。
実は入社式がせまってて、3月中に仮免取れれば、4月からの通学が楽だったんですが・・・
仕方ないので、4月5月は勤務帰りの無所通い、がんばりましたよ・・・
5月の晴天の中、汽車で試験場に行ったなあ・・・ピクニック気分だった。
S字・縦列駐車・高速教習が印象に残してます。
卒免全然、覚えてない・・・仮免なら覚えてるが。
皆様、有難うございました。
今日、試験を受けてきました。
検定中止されることもなく、また、Sもクランクも落ちることなく、合格することが出来ました。
学科も、一年に何人かしかいないらしい、満点を取り、満点賞に、置時計まで貰いました!
心配するほどでもなかったです。
有難うございました。
No.8
- 回答日時:
私も仮免、卒検も一回で合格しました。
優先予約安心コースに入った意味がなかった。w S字クランクで乗り上げそうになったら切り返しをして(後退確認を忘れずに)ゆっくり通れば大丈夫ですよ。そんなにむずかしくありません。緊張するかとは思いますが、肩の力をぬいてリラックスしてがんばってむださいね。No.6
- 回答日時:
20年近く前の話ですが。
S字で縁石に乗り上げても、乗り上げた時点で戻れば減点。そのまま前に落ちると検定中止でした。
受験者のほか2人が後部座席に座るのですが、私が後部座席にいたときに受験していた人は、乗り上げたまま前進…中止でした。
私は教習時に4時間オーバーでS字・クランク・縦列・方向転換の復習をさせられたせいか、一発OKでした。
停止線はわかりませんが、坂道発進で後退しすぎると検定中止というのもあったと思います。3分の2あがった所で停止して坂道発進するのですが、下まで下がっちゃった人がいました(笑)でもAT限定ならないかもしれませんね。私が取った時はMTでしたから。(AT教習もありますが、AT限定と言う制度はなかった)
やっぱり中止になるところもあるんですね・・・。
うちの教習所は、S字などには、縁石が無いんですよ。いきなり落ちるんですよね。なので、あ!と思ったときには落ちているんです。
とにかく落ち着いて落ちないように・・・と思うと帰って落ちてしまうので、いつもどおりにやりたいと思います。
坂道はATなので、大丈夫です。
ただ、ギアをローからドライブにもどすのを忘れることも・・・。これも駄目ですよね。
気をつけます。
あんなちょっとの坂道で、なんでローにしないといけないのかも不思議なのですが^_^;
No.5
- 回答日時:
私の体験談です。
(15年ほど前)仮免、路上での技能検定の真っ最中に横断歩道も信号もないところで
道路を横切ろうとしている人がいました。
何となく停止し、その人を渡らせてあげて結果は合格。
でもあとで教官から「あのとき停止してなかったら、検定中止で教習所に戻るところだった」と言われました。
技能っていうのは自動車の操作面だけでなく、周囲の状況等も安全であるかという状況判断も含まれているようです。
学科の筆記試験も侮ってはいけません。
かなり意地悪な”ひっかけ”問題が多く含まれています。
私も頭では理解していたけれど、見事”ひっかけ”られ3度もトライするはめになりました。
路上はまだ無いので、その辺りは大丈夫です。今回は^_^;
筆記もひっかけ多いですよね。
問題集とかやったり、効果測定も受けましたが(満点!)やはり引っ掛けは多かったです。
多分、学科は大丈夫!(なはずなんですが)
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
今はすっかりペーパードライバーの私ですが・・・
仮免のとき、縦列駐車で一度落ちました(詳細は忘れましたが)。私は最後やらせてもらえましたが、結構途中で「はい、結構です」と言われてしまう人も多かったと思います。多分小さなミスが重なったため減点ではすまなくなったのだろうと思います。
本試験のとき、うっかりルームミラーを合わせ忘れましたが、全然見えないミラーも(サイドミラーは見えていましたが)しつこく見て、「左右もバックも確認しています!」というポーズ?をとっていたら、全く減点なしで合格できました。
#2の方の言う通り、確認はとても大切です。
リラックスしてがんばってください!
昨日、確認しすぎで怒られました。
必要の無いところでもしていたようです。
しすぎも良くないよ、って言われてしまいました。
縦列駐車は、うちの教習所では、第二段階になるんですよね。なので、大丈夫です。
しっかり確認して、頑張ってきます。
有難うございました。
No.3
- 回答日時:
私の経験です。
修了検定1回目 踏切で窓を開けるのを忘れて不合格
修了検定2回目 S字で脱輪
修了検定3回目 ようやく合格
仮免の試験でこんなに落ちる人は珍しいと思います(恥)。
仮免までは苦労しましたが、その後の路上教習は順調で、問題なく免許が取れました。
今まで無事故無違反です。
しかし、もしもう一回仮免試験を受けたら、たぶん落ちると思います。
教習所での出来・不出来なんて、免許取得後の安全運転とは全く関係ないと思います。
私の場合、隣でゴチャゴチャ言われると、混乱してしまって、ダメなんです。ゴチャゴチャ言う人がいなければ、リラックスできますから、誰だってちゃんと運転できるんですよ。
でも、免許を取るまでは、そうも言っていられませんね。
あせらず、冷静に、試験に臨んでくださいね。
そんなに落ちる人もいるとわかって、安心しました!
私も心置きなく落ちることが出来ます(笑)なんて失礼ですよね。
多分落ちるでしょうね~減点ではすまなくなりそうです。
よく停止線とか中央線とか踏んでしまうんですよ。
それがかなり厄介です。
イメージトレーニングはバッチリなんですが。
冷静に頑張ってきます。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
私の場合は(10年前)停止線を踏むと減点だという話しでした。
幅寄せは無かったような??S字クランクは落ちても、そのまま走らずに一回バックして、もう一度やり直せばOKと聞いてましたよ。あとは、しっかりはっきり確認を先生に分かるくらいにやらないと減点対象になりますよ。乗る前に後方確認、乗ったら発進する前に後方確認、右左折もきちんと確認。確認だらけですが、あいまいなのは駄目です。あまり気を張らずに、がんばってくださいね。
そうですね、確認大切ですよね。
右左折など、合図の後の確認をよく忘れがちなので、しっかりして以降と思います。
落ちても大丈夫なところもあるんですね。
落ちたら戻ってやり直します。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は、運がいいことに仮免も本試験も一発合格だったので、参考になりませんが、母の体験談を…。
仮免ではなく、本試験だったのですが、信号機の無い横断歩道に差し掛かりました。
見るとおばちゃんが居たのですが、横断歩道手前でこちらはちゃんと一旦停止しているのに渡る気配が無い…。
だったら、発進しようと少しアクセルを踏んだ途端おばちゃんが急に横断歩道に一歩足を踏み出したそうです。
母は慌ててブレーキを踏みました。
大して速度も出ていなかったのと、判断が早かったので全く事故にも何にもなりませんでしたが、助手席に座っていた教官から「はい、もう結構です」と試験打ち切りを言い渡されたそうです。
勿論、その試験は落ちました。
20年ほど前の話ですが、怒りまくって帰ってきたのを昨日の事のように覚えています…。
停止線に踏まなければいいというものでも有りません。
足りなさ過ぎても駄目なんです。
クランクで乗り上げたりは、もう問題外だと思います。
結構試験は厳しいです。
でも、失敗に焦ってしまうとミスが増えますので、自信を持って頑張ってください。
有難うございます。
みんなそんな厳しい試験に合格していってるんですよね。
頭が下がります。
何回落ちても、頑張ります。
なんか、恐怖になってきました・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
教習所の教官の本音(担当したい生徒、したくない生徒)
運転免許・教習所
-
技能教習のみきわめが不合格になるのは、かなりまずいですか? 技能教習の3回目を受講してきたのですが、
運転免許・教習所
-
こんなに下手なのに明日仮免!泣きたいです(涙)
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
-
-
4
明日は仮免試験…S字、クランクが心配で仕方ないです
運転免許・教習所
-
5
路上教習が怖いです。 すでに3回乗ったのですか未だに慣れません。というより、この3回とも教官に煽りに
運転免許・教習所
-
6
こんにちは。18歳女です、 昨日卒検だったんですけどATで落ちました。 理由は、信号無視?です。 前
運転免許・教習所
-
7
教習所2日後に修了検定なんですが、受かる気しません。みきわめで実際のコース走ってそしたら「んーこれだ
運転免許・教習所
-
8
仮免実技で落ちました。十数人受けて私だけ落ちました。原因は3/5が終わったくらいの踏切発進の踏切を渡
運転免許・教習所
-
9
自動車教習所に通ってる18歳です… 仮免許試験3回落ちました、、 1回目…バックの際に後ろ確認忘れ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
日曜日に仮免許を取るための修了検定を受けました。 教習官の方が「次○番右折です。」と言ってくれるので
運転免許・教習所
-
11
仮免の試験緊張しすぎて、いつもはしないミスをして、試験中止…最後にみきわめやってもらった教官に、頑張
運転免許・教習所
-
12
速度を一定に保つのが苦手です。少しずつアクセルを踏んでいくことを心がけているのですが、それでも標識の
運転免許・教習所
-
13
自動車学校の教官に特に何も言われないけど、自分の技能は大丈夫なのか
運転免許・教習所
-
14
自動車学校が辛いです もう行きたくありません 嫁いできたところがあまりにも田舎だった+そのうち旦那が
運転免許・教習所
-
15
路上教習中に、重大なミスをしてしまいきつく叱られてしまいました。 状況としては、対向車も詰まってる狭
運転免許・教習所
-
16
今自動車学校に行ってるんですが一段階でなかなか進まないです。今5時間したんですがまだ左折をしています
運転免許・教習所
-
17
自動車教習所に3ヶ月通ってないのですが・・・
その他(車)
-
18
修了検定で不合格
その他(車)
-
19
運転の感覚は1週間で忘れてしまいますか?
運転免許・教習所
-
20
アクセル、ブレーキの加減が分からない
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修了検定では、「脱輪したら、止...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
今日、卒検でいつもなら忘れず...
-
修了検定で脱輪しそうだったの...
-
仮免前の修了検定でのアドバイ...
-
自動車学校の卒検について質問...
-
注意をされました。エンジンを...
-
仮免試験について質問です。
-
駐車車両をよけるとき方向指示...
-
数学 大学入試 記述式 二重...
-
自動車学校の卒業検定の減点に...
-
自動車部などがやる『フィギア...
-
技能試験で、安全確認の際に「よ...
-
女性は減点方式、男性は加点方...
-
運転仮免技能試験にキャップを...
-
車の速度について
-
とうとう仮免試験!!!!なの...
-
MTで2速で走っていて、カーブで...
-
採点方式について
-
卒検は甘い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
修了検定では、「脱輪したら、止...
-
自動車学校の卒業検定では、40...
-
今日、卒検でいつもなら忘れず...
-
運転仮免技能試験にキャップを...
-
仮免試験について質問です。
-
中3です 数学でbは筆記体で書い...
-
修了検定で脱輪しそうだったの...
-
自動車学校の卒検について質問...
-
仮免試験
-
駐車車両をよけるとき方向指示...
-
大型二種、落ちた
-
卒検は甘い?
-
自動車学校の卒業検定の減点に...
-
注意をされました。エンジンを...
-
MTで2速で走っていて、カーブで...
-
技能試験で、安全確認の際に「よ...
-
最初だけ好かれる人とはどんな人?
-
とうとう仮免試験!!!!なの...
-
教習所の本免試験で、MT車でエ...
-
明日自動車学校の修了検定です...
おすすめ情報