
こんにちは。宜しくお願いします。
先日、ママ友にコストコへ連れて行って貰いました。
ママ友宅の駐車場集合でした。
連れて行って貰うので、お礼の意味も兼ねて2000円くらいのお菓子を持参して
行きました。
コストコまでは往復20キロ位だと思います。
買い物から戻って、量が多いモノは割り勘にして
半分ずつに分けようという事になり、ママ友が分けましたが、
全て、量が少ない方を私に渡してきます。
例えばサバの切り身が5切なら、3切がママ友で、2切が私です。
でも、ママ友はコストコ年会費も支払ってるし、
連れて行って貰ったのだから、それでいいと思い黙っていました。
コストコでは、全ての支払いをママ友に立て替えてもらっていたので、
自分の分を支払いました。私分は、割り勘分も含めて8800円でした。
1万円しかなかったので、1万円支払いましたが、ママ友はお釣りがないから
車も出してあげたし、こちらはコストコ年会費も支払っているから、
1万円貰っておいていい?と言います。
私も、もういいか・・という思いになり、その日は帰宅しました。
私の価値観として、遠出の旅行をするなら、ガソリン代を現金で別途の支払いも
必要かと思いましたが、市内を数十キロなら、お礼にお菓子位でいいかなと思っていました。
実際、私もその程度でママ友からガソリン代など貰った事はありませんし、
もらおうと思ったこともありません。
こういう場合、どうすれば良かったのでしょうか。
とても寂しい気持ちになってしまい、また、もうそのママ友とも
どこにも行きたくないなと思ってしまいました。
多分、そのママ友さんは、1円のガソリン代もキッチリと計算されて、
他のお友達とも遊ばれてるのだろうなと思います。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
No.10です。
レス、ありがとうございました。
そして状況も、わかりました。最初の感想は「うわ!まいった!」でした。その人はやはり人とのお付き合いはできないでしょう。
その人のお友達はいるかもしれませんが、ご近所づきあいがとても下手な人です。
おすそ分け20回もしているのに何もお返しもなしですか。
見返りを求めるわけではないけれど、そんなにお裾分けしていたらせめて6割くらいお返しあってもいいと思います。
あなたの土地を貸してくれているとか、大家さんとか?そんな関係なら、それも無きにしも非ずですけど。
ご主人が小売業をされていらっしゃるということで何かお世話になっているとか。
そうなるとどなたかが書いていらっしゃった上下関係になってしまいますね。
ご近所でそんな感じではあなたも疲れると思います。
お裾分けはあなたの誠意なのにそれを当たり前に思っているということです。
そしてこの度の仕打ち。
あなたの落胆ぶりが手に取るようにわかります。寂しいですね。
私も独身の頃に、後輩なのに年上のお姉さんに、金銭的にとても嫌な思いをさせられた経験がありますが、今そのことが蘇ってきて、あの時の悔しさを思い出しました。
同じようなことされました。
だからこの度の件であなたはやっと吹っ切れるのです。これからは一緒に行動しなくていいんです。(といっても1回だけですよね)
おすそわけも別に何もなければやらないし。
そんなところにやるよりはもっと喜んでもらえる人に差し上げたほうが価値的です。
お裾分けって本当にその人の真心だと思うんです。損得勘定でできるものではありませんから。
それをその人は踏みにじったわけです。
買い物以来急に何も来なくなった、なんて思われるのも癪なので、10回お裾分けしたいものがあっても1回だけ、道端であった時には満面の笑みで挨拶して、徐々に距離を置いていきましょう。
本当にごうつくばりな、おばちゃんですね。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.13
- 回答日時:
あくまでも個人的意見ですが、そもそも人の車に乗って買い物に行く発想が分からないです。
過ぎたこと言っても仕方ありませんが、行くなら自分の足で行くべきだったと思います。
その方が後腐れもなければ、不快になることもないです。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.11
- 回答日時:
そのママ友と付き合っていかないといけないんでしょうか?
ママ友なんて聞こえはいいですが、所詮ライバルです。
子供達が仲良しで、家庭の経済状況や価値観が同じようであれば関係が長続きしますが、いずれかのバランスが崩れ始めると、もう元へは戻れなくなってしまいます。
それだけ脆い関係なのです。
文面から判断する限り、そのママ友と質問者さんの間で上下関係が出来上がってしまっています。
どう考えても、質問者さんを見下しています。
そんなママ友とお付き合いしていくのは、精神衛生上よくないです。
一事が万事で、何か事あるごとにそういう横柄な態度が見え隠れしてくるものです。
いろんな人との出会いの中で、良い縁と悪い縁を見極めることが大切です。
そして、悪い縁は切っていかないとダメなんです。
悪い縁は悪い縁を呼んで、質問者さんの人生の邪魔をしてきます。
ここらが潮時じゃないでしょうか。
ありがとうございます。
特に付き合っていかないといけない仲では有りませんし、
出会えば挨拶をする程度で深い付き合いは今後は
避けたいと思います。
一緒に出かけたのは初めてでしたので、
良い経験になりました。
ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
私もその人とは買い物行かないし、多分どこかへのお出かけも遠慮するかな?
反面そこまで言える性格が羨ましく思いますが、まあ友達はなくすでしょうね。
まず私が人の車で出かけるときは、遠出だったら、近くのガソスタで満タンにしてもらい、帰ってきたらまた満タンにして差額分を半額もしくは時と場合によって6~7割払います。値段によっては全額出します。
高速を使ったら高速代は最低半額から。
ほかにも人数がいたら乗せてもらった人たちで割り勘にして支払います。
相手がいいと言っても運転してもらっているのでそのお礼も兼ねてです。「いい」と口では言ってもやはりその心遣いが嬉しいはずです。私が人を乗せたらそうしてもらえるとその気持ちが嬉しいです。
往復20キロくらいならコストコで飲み物買って帰りの車の中で渡すとか、ちょっと軽く食べたらその分を支払ってあげる(その時はガソリン代やもろもろの費用は払いません)。
そして必ず「連れてきてもらったからお礼ね」って笑顔で言って、感謝の気持ちを伝えます
2000円もお菓子渡すなら1000円くらいまでのランチご馳走しちゃったほうが後味いいと思います。お菓子などは好みもあるでしょうし、一番嬉しいのは多分お金に換算できるものだと思います。
それはその人の家計に少しでも影響するからです。
そして2000円もお礼出してガソリン代や今回のように、いろいろ払うくらいなら、たとえコストコで安く買っても逆に高く付いちゃいますよね
。
コストコに頻繁に行くなら会員になっちゃたほうが得だし、ひとりでも自由に行けます。また会員になってもあんまり使わなければ有効期間が切れるときにお金は戻るみたいですよ。詳しくはコストコに聞いてみてください。
まあコストコに限ったことではないと思いますが、はっきり言ってそのママ友はがめつい!
向こうから誘われたのですか?こちらからお願いしたのですか?
それによっても状況は違うと思いますが、もし誘われたのであればこれからはやんわりと断ること。こちらからお願いしたのであればこれからは頼まないこと。それか行くのだったら自分が車を出してみること。
もしかしたらまだ付き合いの浅いママ友でしょうか?品物を分けるときに魚の切り身を相手が多くとったら違うも自分が多くもらうとかは言えなかったのでしょうか。
相手のことはまだ十分知っての上での、今回の買い物ではなかったような気がしますが、相手の一面を見たいい機会でもあります。またあなたの反面教師でもあります。
不愉快に感じたことは自分がやらなければいいということを教えてくれた人でもあります。
冒頭で私が羨ましいと書いたのは、私は結構車を出す方で(というのは人の運転で長く乗っていると車酔いしてしまうのです)人を乗せますが、色々な人がいます。
長距離だとだいたいガソリン代高速代は割り勘で払ってくれますね。そして休憩の時の飲み物とか、買い物の時とか、何らかの形でお礼をしてくれるので結構それで心が落ち着くのです。
ただ渋滞などを含めてこちらが疲れているのにその人件費はどうなるの?(-"-) と思うこともたまにあったのでそんな時にこのママ友のように何らかの形で還元を自分から求められたらよかったなあと思ったわけです。でもやはり出来ないだろうなあ(笑)
全く払おうとしない人もいますが、私から自分から何かを要求することは一切しません。
この人も過去に何か嫌な経験をしたので先手を打ったかもしれないし、家庭の諸事情があるかもしれないし、やり方は褒められたことではありませんがこれからまたいろいろな性格を見せてくれるでしょう。
ただ人との付き合い、結構暗黙のうちにこれはいいだろうと甘えてしまうことって多々あります。
でもうまく付き合っていくには相手がどうであれこちらは誠意を見せていけばいいのです。付き合うべき友達はその中から現れると思います。
昨日嫌な思いをしても明日にはその人のいいところが見えるかもしれない。
でもそのママ友とは、しばらくはお金の絡む付き合いは避けた方が良さそうです。立ち話や軽くお茶などの付き合いでいかがでしょうか。
長くなってしまって済みません。
ありがとうございます。
ママ友さんとはご近所同士なので、
私の夫が小売業をしている関係で、
ちょくちょくお裾分けをしたりしていました。
金額に換算した事などないですが、
今まで20回以上はあると思います。
ママ友さんからは、ほとんど何も頂いた事は
有りません。
私の中で、そういった積み重ねもあったので、
今回の事はとても残念に思いました。
ママ友さんからしてみれば、
今までのことは今までのこと。
今回は連れていってあげたんだから、
損がないようきっちりと元を取らせて頂きます。
ということだったんだろうと思います。
今後は、お裾分けは一切辞めることにしました。
出会えば普通に接すると思いますが、
私なら、あれだけ今まで散々、色んな物を
貰っておきながら、その相手に対して、
そんなセコイ考えは湧いてこないと思います。
No.9
- 回答日時:
ママ友なんて言ってるから、その程度の付き合いなのでしょう
遠慮して付き合う=ママ友 でいいんじゃないですか
友達だったら価値観そう違わないですよね
何でも言い合えるでしょうし
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.8
- 回答日時:
文章からもすぐ分かりますが、せこいママ友ですねー。
ガソリン代は往復20kmなので、2Lとして300円程度。コストコ年会費は4200円なので、年に4回行くとしても1回あたり1000円程度。今回は2人で買い物に行ってるので、これらの半額分を負担すべきと考えて、あなたが相手に払う額は700円程度で十分です。
その700円程度で済むものを、あなたは「2000円分のお菓子」「8800円の差額である1200円」「食品の端数(ざっと500円程度と予測)」もの負担をしたわけです。3000円くらい余分に相手に渡してますね。コストコ行って安く買った意味が全く無いです。
あなたと金銭感覚が合わない方のようなので、今後のお付き合いは考えたほうが良いかもしれません。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは
嫌な思いをしましたね。
その方はご自分で言っていること、やっていることに矛盾を感じないのでしょうか?
きっとコストコで買うと分け合うメリット、そして自分の分も安く買えるということで
誘ったのかもしれませんね。
しかし、お釣りを渡さないって・・・。
常識を超えてますね。
例えば、最初に車は出すからガソリン代とか、お昼代とかという話になれば別ですが
自分から会費云々とか言わないです。
会費出してるから自分は分けた時に多くとったのではないでしょうか?
それが最初に言った矛盾です。
人のお金ですからね。お釣りはあなたが取って置いてというまで、自分から言うのは
図々しいとか言いようがありません。
行く前に話しておいた方がよかったですね。あなたが悪いわけではないですが、せっかくお買い物にて
嫌な思いをしたのならマイナスですから。
一般常識と価値観逢違うと思いますから、距離を置いた方がよさそうです。
1円でもきっちり取るというより、それ以上の利益を考えて人と付き合っているのだと思います。
自分は絶対損をしないように。
世の中そういった方はいらっしゃいますし、馬鹿を見るだけですから、
余り気にされない方がいいですよ。付き合わなければいいだけです。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.6
- 回答日時:
>とても寂しい気持ちになってしまい、また、もうそのママ友とも
どこにも行きたくないなと思ってしまいました。
そうですね。裏切られた気持ちになりますよね。
その人を知る勉強代としては安かったと思うのが一番と思います。
そして価値観が質問者さんとは異なるので距離を取りましょう。
基本、こういう人は自己中心な人ですので、急に距離を取ると
逆恨みして変な噂を立てる人もいるので、自然に距離を取り
離れましょう。
助け合うのが友です。そのママ友さんは「乞食」だと私は思いますよ
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。

No.5
- 回答日時:
もう一回くらい付き合っても良いかなと思います。
次回6000円くらいの買い物をしたら「前回多く貰ったから今日は5000円でいいよ」と言うかもしれません。
単純に買い物の都度細かい精算をするのが嫌という方もいますからね。
次も多めに取るようでしたら、もう付き合うのは止めた方が良いと思います。
いくらコストコが安くても、交通費が浮くほどではないでしょう。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
No.4
- 回答日時:
ひどいですね。
量が少ない方を渡すなら割り勘より少なめにしかもらわないと思います。
年会費、ガソリン代と言っても2000円のお菓子で十分ですし。。
自分が多めにとって割り勘のおつりも渡さないなんて、せこいを通り越してますが。
私が質問者様と同じ状況でも、もういいか・・ってなると思います。
自分だけの付き合いじゃないからママ友ってめんどくさいですね。
もうお買いものには行かない方がいいと思います。
もう随分と時間が経過してしまいましたが、
お礼させて下さい。ありがとうございます。
その後、その方は引越していきました。
転勤族のかたでしたので。
最後に、渡したいものがあると、渡されましたが、
その中になんと、その人あてのメッセージカードがはいっていました。
他の人から貰った要らない物を私に渡してきたんです。
世の中いろんな人が居るんだと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 ママ友の付き合いってどこまで?? aママとbママは、すごい仲が良いのか一緒にコストコに行ったりしてら 3 2023/06/24 01:16
- その他(妊娠・出産・子育て) 幼稚園のママ友の付き合いってどこまで?? aママとbママは、すごい仲が良いのか一緒にコストコに行った 2 2023/06/24 01:21
- その他(暮らし・生活・行事) お茶会、マナーについての質問です。 長文失礼します。 先日ママ友のご親戚が気軽なお茶会として、日にち 3 2022/07/18 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) ママ友がどこどこに行きたいから車出すから 着いてきて〜! とよく誘ってくれて家まで迎えにきてくれます 5 2022/06/12 22:32
- 友達・仲間 大学生です。 今度、友達と2人でドライブします。車を出してくれるのは友達で、運転も友達がしてくれます 5 2022/09/21 02:47
- 幼稚園・保育所・保育園 ママ友できない 6 2022/11/09 09:58
- 友達・仲間 片づけをしないママ友の心理は? 2 2022/10/18 09:55
- 子育て もうすぐ一歳6ヶ月の女の子を育てております。 最近他の子と少し違うかも?と思ってきました。 ママ友と 5 2023/08/08 17:09
- その他(悩み相談・人生相談) 車でお出かけ時の友達とのお礼・ワリカンについて 3 2023/02/12 20:17
- 誕生日・記念日・お祝い 30歳のママ友の誕プレは何がいいかアドバイスお願いします その人から2000円ちょっとのハンドクリー 2 2023/07/20 00:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
道路沿いのお店から左折で出る...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車を傷付ける
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報