
先日、新美南吉記念館に行きました。
南吉の言葉が、いくつかパネルで展示されており、下記の言葉に大変感銘を受けました。
==========
ほんとうにもののわかった人間は、俺は正しいのだぞというような顔をしてはいないものである。
自分は申しわけのない、不正な存在であることを深く意識していて、
そのためいくぶん悲しげな色がきっと顔にあらわれているものである。
==========
私は、まだ、有名作品以外に彼の残したもの(日記など)を読めていません(いつか読みたいです)。
他に、南吉の「人に感銘を与えるような言葉」をご存知でしたら、お教えください。
どういう言葉に感銘を受けるかは、人によって異なりますので「自分はそう感じた」との回答で構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
新美南吉が学生(今の高校くらい)だった頃の南吉と教員との会話です。
南「先生、教師というのは非常に無反省に陥りやすい立場におかれていますね」
教員「うん、そうなんだよ。でも突然、なんで?」
南「他の職業だと自分のやっていることがすぐに自分に響いてくるので、反省せざるをえないですよね」
教員「そりゃあそうだ」
南「例えば百姓なら、下手な耕作からは少ない。商人なら客扱いが悪ければ商売がはやらないというように」
教員「……」
南「しかるにですねえ、教師は相手が不平を言わぬ生徒だから、相手ばかりを責めてそれで進んでいくんですよ。だから、世には生徒に反省を強いていながら、自らは反省をしない先生があまりに多いんじゃあないですか?」
教員「うん、いやあその通りだよ。それに気づいただけでも君は立派な今日したる資格があるよ。」
南「いや、はずかしいもんですよ」
教員「いや、立派なものだ。僕は君のように考える人と、もっと教育を語りたいものだよ」
教員という職種の人間が陥りやすい欠点を見事に看破していることもすごいですが、このような指摘を受け入れる南吉の教員も度量が大きくてすごいと思います。物事の本質をきちんと見抜ける南吉の慧眼は現代にあっても通じるものがあると思います。
教師と呼ばれる方々は肝に銘じなければならない言葉だと思います。
蛇足ですが、半田市の記念館ですよね?南吉の記念館の奥の方に「林先生」という方のコーナーがありませんでしたか?彼こそは偉人です。「The Teacher」と呼ばれるべき方です。
長文失礼しました。南吉ファンがいてくれて嬉しいです。
そうです。半田市の記念館です。
その日は他にも用事があり、少し駆け足だったためか、林先生のコーナーは気が付きませんでした。
私は半田市まで車で一時間くらいの距離に住んでいますので、再訪したいと思っています。
その時、気を付けてみてみます。生家や養家なども見学したいと考えています。
教えていただいたエピソードは、師と仰がれる人は全て気を付けなければならないことですね。
教師然り、医師しかり・・・。しかし、学生の指摘を、反発せず受け入れた先生も懐が深いですね。
新美南吉は宮澤賢治ほどメジャーではないかもしれませんが、ファンは多いと思います。
私には南知多出身の知人がおり、小中学校時代に学校で南吉の作品に触れる機会は多いらしいですが、
地元の子たちでも有名作品しか読まないそうです(教科書掲載以外の有名作品を読む程度だそうです)。
南吉は、大人になってから読んだ方が、奥の深さがわかるのかもしれませんね。
ご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
豊かな人間性?
-
大学院の指導教官への訃報通知...
-
新美南吉の言葉
-
在日コリアンは公立学校の教員...
-
教員になるかフリーターになるか
-
教員はアダルトビデオ借りても...
-
学校内で子供が盗難にあった場...
-
16歳男子です。 僕は原付免許を...
-
中学生だけで、飲食店って行っ...
-
教師って… ほんっとにクズばか...
-
先ほど補導されました。補導さ...
-
今日カラオケで補導されかけま...
-
パチンコを高校生(18歳)が年確...
-
補導されました。 16歳です。 ...
-
定員割れの私立の高校や大学っ...
-
子どもが学校の壁に穴をあけて...
-
体育教師ってなんであんなに頭...
-
スタディサプリの、学校からの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習最終日に、先生方にお...
-
かけ算の順番などの不毛な議論
-
教員になるかフリーターになるか
-
在日コリアンは公立学校の教員...
-
教員はアダルトビデオ借りても...
-
豊かな人間性?
-
大至急 現代語訳をお願いします
-
教員と教師の違い
-
小学校低学年補助教員について...
-
こんな所で宿題をよその人にや...
-
教員は子供が好きじゃないと努...
-
なんで教員辞める人増えている...
-
大学院の指導教官への訃報通知...
-
保護者が教員を評価したい
-
新美南吉の言葉
-
あだ名
-
教員職の親戚達の『説教・注意...
-
嫌われる教員とは?
-
先日、看護師の就活について質...
-
将来夫婦YouTuberになろうか悩...
おすすめ情報